最終更新:

42
Comment

【4368206】いわゆる2018年問題

投稿者: 将来展望   (ID:bpcyoXgq8Wk) 投稿日時:2016年 12月 20日 08:25

2018年に18歳人口が減少することを踏まえて、
2015年現在全体の4割が定員割れである私立大学がどうなるのか。

と言われるものです。

2010年頃から私立大学の公立化が始まったそうですね。
また、大学受験も高大接続による入試改革が求められています。
大学の能力が問われるわけですね。

保護者の学費負担能力が年々低下するなか、

東京に上京
多額の奨学金
高額の私立大学授業料

というモデルは、
よほどの見通しが立っていなければ、
避けるべきプランとなるように思われます。

私立大学にとって、アメリカで成功した通信制はひとつの戦略ですね。
単に大教室でマスプロ授業をしているだけなら、
教育効果としては通信制の方が良いでしょう。
また、授業料も安くできますよね。



みなさん

2018年問題をどう思われるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4369652】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 21日 11:15

    それとは別問題。
    受験料は個別に支払い、しかも試験も個別に受けることになるゆえ。
    「受験の観点」での議論であることをお忘れなく。

    また、そこにAOや推薦入試等は含まれていない。

  2. 【4369892】 投稿者: 納得  (ID:QKZmKstQ2rI) 投稿日時:2016年 12月 21日 13:59

    >>>首都圏有名私立大はそれぞれ10万人近くの一般受験生らで大賑わいになる。

    >>述べ10万人ですよね。


    >それとは別問題。
    受験料は個別に支払い、しかも試験も個別に受けることになるゆえ。
    「受験の観点」での議論であることをお忘れなく。


    では、早稲田大学の辞退率が、約78%ということで、間違いありませんね。

  3. 【4369923】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 21日 14:25

    不知。
    どこからの数字であろうか。

    もっとも、有名私大は10万人もの受験者を集める大人気ゆえ、
    そのうちの合格者がすべて入学手続きを済ませると大変なことになる。
    もっとも、その余波で非常勤講師の専任化が進むのであれば、結構な話ではある。

  4. 【4370653】 投稿者: 多分  (ID:pX0i9KL7J0Y) 投稿日時:2016年 12月 22日 07:37

    2018年問題は、座学中心の私大文系の淘汰の時代かも。

    放送大学に置き換えても教育効果は同じ。

    なのに、なぜ、

    私学助成金、高額授業料、下宿費用と
    これだけの多額の費用負担を強いられるのか

    問われる時代です。

  5. 【4370894】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:37

    その前に、アベによって田舎の駅弁が一掃されよう。
    在学生に地元Bランク高校生しかいないのだったら、
    県立〇〇高校「高等科」でよい。

  6. 【4370902】 投稿者: 二俣川さん、無知ですね  (ID:P44TjtU7YdQ) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:48

    Fラン私立大学と地方国立大学を同列に語ってる。

  7. 【4370909】 投稿者: 他の方と  (ID:3ozM/YhxHNg) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:53

    昨日、学習しませんでしたか?

    地方国立大学の医学部、それに附属病院、などの話を。

  8. 【4370914】 投稿者: 二俣川さん、無知ですね  (ID:AgVY0/MUERs) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:58

    >在学生に地元Bランク高校生しかいないのだったら、県立○○高校「高等科」でよい。

    何故、よいの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す