最終更新:

80
Comment

【4716452】私立文系

投稿者: 基本   (ID:PsCkBHjBX0c) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:20

基本的に私立文系志願者は理数ができないからですよね。
ここでは簡単だと言われているセンター理数も無理ですか?
ましてや二次に数学のある文系国公立は絶対に無理ですか?
私立トップの早慶でも文系専願なら数学なしで合格できる。
そりゃあそんな志願者が私立文系にはたくさんいるから、国公立との
併願合格率なんか意味ないよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【4719135】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 09月 28日 11:51

    私立でも国立でも、早い話が理科やるか社会やるか(専門的に)で今現在は文理が決まっている感じですね。

    英数国は常識必須、これも専門性見れば英語資格どうだ、古文漢文は、数Ⅲはなどありますが。

    昨日生物離れの話で西高が、考える生物へ、という授業の番組やってましたが、とにかく暗記項目が理科科目なのに多いというのが、センターでも入試でも生物回避のようで、ほんとに面白いのは、生物というか生命科学なんていうのはこれからの社会、世界でほんとに必要不可欠になるような学問ですね。

    哲学とか倫理社会、人間とは、人間はどう生きるか、など根本的な学問も本来は中高でも必要ですね。昔の旧制中学、旧制高校ならやってたと思いますが。
    移民、難民、民族、宗教、言語や国籍、生命の根源、医療とは、食とは、生きるとは、などなど考える場も必要です。

  2. 【4719441】 投稿者: 同感  (ID:XX4SYPoMD26) 投稿日時:2017年 09月 28日 18:08

     見ましたよ。
     同じようなことを主人と話していました。生物、教える事項を絞り込むとか言っていましたが、あれじゃ中学理科になっちゃうと笑いました。いろいろなことのつながりを学ぶということは、今やってるアクティブラーニングより重要ですよね。
     物理化学が点が取りやすい・・・でもそもそも物理などは特に、、習っても習っても理解できない層がいますよね~それなのに「簡単」みたいな印象を持つ番組構成になっていました。簡単じゃないよね~得意とする子が高得点になるっていうことでしょと言いたい!
     話題は、私立文系でしょ。高3になると数学や理科に時間がかかってパタッと
    できなくなるタイプの人いますよね。確かにその時間を文系科目に費やすと、かなりの偏差値になるんですよね^こういう場合、私立文系にしておくと、得か損かと聞かれると、得かも。ランク上の大学に行けますから。昔からそうでしょ。
     国立は文系と言えども、やはりある程度数学も理科もできないとね。

  3. 【4719828】 投稿者: 玲仁  (ID:zO3ISFWPpTk) 投稿日時:2017年 09月 29日 00:23

    中高一貫教育の問題点の一つに「中だるみ」がある。このため、従来から各校ともに様々な対策を講じてきている。一貫性向けの模擬試験などもその一例である。それでも進学校の場合には潜在意識に大学受験があるが、付属校の場合には系列大学への進学は大きな保険であり、場合によっては落とし穴ー油断ーにもなろう。油断は、避けられない人間の性である。

    もっとも、それは生徒だけに限られた話ではない。
    大学の教員も然りであるのだ。たとえば、MARCHの某大学の場合、教員の賃金体系が一つしか規定されていない。その結果、完全な年功序列になり、古手の助教の賃金が若く優秀な教授のそれを上回るとの現象を惹起する。すなわち、准教授から教授に昇格しようと、それは単なる肩書のみということになる。

    そうなると、論文一つ執筆しようとしない教授も表れてくる。そして、1年の約半分にも及ぶ長い休みの期間を文字通り「休暇」として実質化してしまうことになる。そうなると、大学という職場はこの世の天国に化する。もちろん、それに対する同僚教授らからの不満もあるが、かといって余計なこともーわが身に帰る懸念もありー言わず、他人は知ったことではないとのある種の無気力なムードが学部全体に充満することになる。そして、週に最低3日出勤、ーしかも用向きが終われば陽の高いうちの退勤も許されるーとの最低限の職務上の義務だけを履行しつつ、70歳定年まで優雅に「勤務」する次第と相成る。

    それゆえ、ー同じMARCHでもー明治大学のように、教員の処遇につき複数の賃金体系を設け、たとえば准教授から教授への昇格につき人事委員会による厳正な学問上の業績調査を講じるところもみられるのである。そうなると昇格のためにも怠らずに勉強しようとのモラールが醸成されてくる。

    大学という職場は、職員にとってもよきところである。ノルマなく休みも多い。高給であり、サービス残業もほぼ無し。このため、共働きも多く、職員採用試験は常に難関だ。しかも、有名私大なら、まず倒産はあり得ない。
    それゆえ、そのまったりとした雰囲気が傘下の附属校にも蔓延している学校法人はたしかに存在する(MARCHに限らず)。当然、それは生徒たちにも影響を及ぼすことになる、よい意味でもそうでない意味でも。

    (以上、転載)

  4. 【4719888】 投稿者: でもね・・・  (ID:pfTgGeGupC6) 投稿日時:2017年 09月 29日 06:00

    話題は、私立文系でしょ。高3になると数学や理科に時間がかかってパタッと
    できなくなるタイプの人いますよね。確かにその時間を文系科目に費やすと、かなりの偏差値になるんですよね^こういう場合、私立文系にしておくと、得か損かと聞かれると、得かも。ランク上の大学に行けますから。昔からそうでしょ。
     国立は文系と言えども、やはりある程度数学も理科もできないとね。

    ___________________________________________

     それこそ獲らぬ狸の何とやら・・・、文系科目に費やして上がる奴もいれば変わらない奴もいる。国立信者氏は「必ず上がるよう」に主張するけど、それこそ「今買えば必ず儲かります」と同じ理屈 w
     
     国立もいろいろあら~な。「ある程度」が問題だね。国立だって高校の授業だけあるいはそれに毛の生えた程度の受験勉強でセンターOKもある。受験生にしても早慶レベルの私大専願者なら数学、理科はある程度出来るんじゃないの。

  5. 【4719915】 投稿者: プレジモンド  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2017年 09月 29日 07:07

    一浪すれば東大/国医の超優秀層、同じく難関国立の優秀層、ここは迷いなし。
    そこより下で上限MARCH確定より上の層が、親子/先生みな迷う。
    理系ならば学費/大学院の可能性から国立狙いが合理的も、文系は更に悩む。
    3教科に絞る方が近道で選択肢も多い=私立文系はワンサカに見えるも、本当にそうかな?
    この層が3教科を極めるのと多教科を「そこそこ」のレベルにもっていくのと、どちらがコスト/パフォーマンスが良いかな?
    学校の授業/課題に追いついて、先生と実力相応の国立大学について話し合い、塾/予備校より学校の部活/行事を優先すると、案外コスト/パフォーマンスが良くないかな?
    親が我が子の一浪/1人暮らし(出身により都会も地方もあり)を覚悟すれば、選択肢が多くなり、志望校合格の可能性も増える。
    私学への補助金を増やせとワーワー騒ぐより、既に税金が投入されてる国立大学を有効に活用すれば宜しいかと。

  6. 【4719973】 投稿者: 名門  (ID:iKFhjo4I1/6) 投稿日時:2017年 09月 29日 08:11

    >一浪すれば東大/国医の超優秀層、同じく難関国立の優秀層、ここは迷いなし。
    そこより下で上限MARCH確定より上の層が、親子/先生みな迷う。


    とはいいながら、地方旧帝大が地元にあり、卒後地元で就職すると決めているなら、その層は迷わず地方旧帝大を選ぶのではないかと思いますよ。
    旧帝大のお膝元(その近郊も)では、そこの旧帝大は東大に次ぐ難関大との認識ですから。
    その上経費も少なくてすむ。いいことづくめです。
    この先もおそらく、あまり変わらないでしょう。

  7. 【4720037】 投稿者: わかってないな、一貫校の現実を  (ID:TTREYMl65VI) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:07

    昔は確かに早慶クラス、いえマーチでも、数学、理科は出来て当たり前、優秀だったと思います。
    今は…早くから志望校を絞り込むので、しかも中高一貫校は文理分かれていて、
    数学、理科はせずに英語に社会にと、ハッキリした態度です。塾も、英会話に資格対策塾、英文法、日本人の先生と外人の先生とみたいにいくつも行ってみたり、すさまじいものです。数学や理科はまともに履修していなくても、二年生から
    演習ということで、みんなが満点取れるようなものをやり、そんな調子で早慶にもいってしまいます。「数理もある程度はできるだろう」は昔の話。そういう人もいるでしょうっていう程度。

  8. 【4720062】 投稿者: 朝  (ID:W59oD3GxkfU) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:19

    数学は結構時間とられるよ。
    だけど文系は英語、英語、国語より英語に偏りすぎだと思う。
    まあ、英語の方が問題作りやすく、差が出やすいからなのだとおもうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す