最終更新:

864
Comment

【4878447】2018年入試 今年の大学受験、思うこと

投稿者: 春よ来い   (ID:pByq6mlcYSE) 投稿日時:2018年 02月 11日 08:39

昨年立ちました[今年の受験、思うこと]のスレッドですが、「長いから2018年は新しいスレ立てませんか?」とありましたので僭越ながら立てました。

終わった方、これからが勝負の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 109

  1. 【4891689】 投稿者: サルディーナ  (ID:fu2uIc57xbw) 投稿日時:2018年 02月 18日 21:22

    政治経済は明後日が入試だけど、私も間違いなく東大排除するような問題にしてくるだろうと思っています。つまり専願者に有利な問題にしてくるはず。

    東大無理だから早慶という考え方は残るだろうけど、その考え方で早慶に切り替えるタイミングが遅れれば厳しい結果になるということについて、今年の受験から学べない人は大学受験では勝者になれないでしょう。

    他の方も言ってますが早慶専願であって東大狙える成績があったとしても、上位学部はかなり厳しくなっていくと思うよ。
    「下位互換」という考え方は捨てて、やりたい事で大学決めないと失敗受験になってしまいますよ。

  2. 【4891703】 投稿者: 辞退率90%  (ID:wlQOPo31O.o) 投稿日時:2018年 02月 18日 21:33

    センター利用が残っているうちは、国立の滑り止め的な位置から抜けられない。

  3. 【4891761】 投稿者: でも…  (ID:Oog267sl3Ok) 投稿日時:2018年 02月 18日 22:20

    今年の早稲田理工は、例年に比べて簡単だったとか?
    …実際本当にそうなのかは分かりませんが、もしそうであれば、専願者有利にはならないですよね。

  4. 【4891775】 投稿者: まあ、  (ID:V2n/BZ0Rb5A) 投稿日時:2018年 02月 18日 22:35

    早稲田で難問、奇問が出たところで、それに答えられなかったからといって合否を分けるものではないと予備校が分析済み(昨年、早稲田政経)
    要は、合格点をどこでとるのかしっかり計算出来る人が合格するのみ。
    山雲に「問題が難しいから」というのは、レベルが知れる。

  5. 【4891811】 投稿者: まだ定員を減らすべき  (ID:S49VkHhrM2w) 投稿日時:2018年 02月 18日 22:58

    まあそんなに専願者が欲しいのであれば、国立前期に受験日を合わせるべきでしょう。入学者数の推定も簡単になるし。

  6. 【4891832】 投稿者: NAC  (ID:HFlynjDQSG.) 投稿日時:2018年 02月 18日 23:28

    文系と理系ではまた状況が違います。

    また、数学の一部の奇問の話ではなく、国語、英語で
    全体的に問題が難しくなっている事をみなさん言っているのだと思います。
    既に今年の問題も出ているのでみてみてはどうですか?

  7. 【4891837】 投稿者: 難易度  (ID:gT/Np20IzWo) 投稿日時:2018年 02月 18日 23:32

    >また、数学の一部の奇問の話ではなく

    早稲田政経の数学は、全て標準問題。

  8. 【4892008】 投稿者: 今年の受験生親  (ID:wlVk3Z8okJc) 投稿日時:2018年 02月 19日 04:08

    子供が先日、早稲田の理工受験してきました。
    数学、英語、物理は明らかに例年より易化して解きやすかったと。
    合格者数も絞ってきてますし、間違いなく合格最低点はだいぶ上がるだろうと心配してました。
    うちの子は無理でしたが、数学は満点も結構いるのでは、と言ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す