最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 102 / 179

  1. 【4936952】 投稿者: ほんとうに  (ID:tJiFJ0wvg2E) 投稿日時:2018年 03月 21日 15:36

    >大学に行く事が目的の人の貧弱な発想

    首都圏のブランド大学にしか行きたくない、地方に行きたくない、浪人もしたくない
    何がなんでも首都圏のブランド大学、貧弱な発想ですね

  2. 【4937035】 投稿者: 地方には行きたくない  (ID:JYqiTmgDf4s) 投稿日時:2018年 03月 21日 16:27

    東京生まれで東京育ちです。わざわざ、地方に行きたくないです。
    国公立であっても、田舎の大学には行きたくない。

    清廉潔白な地方学生より、有象無象の学生が 魑魅魍魎跋扈する東京の
    ほうが楽しいよ。

  3. 【4937130】 投稿者: 地方の魅力。  (ID:O/zdC.OI2F6) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:22

    地方の魅力を上げる手段は他に沢山ある。
    成果をあげているものも沢山ある。
    正攻法が一番。
    奇をてらった結果、効果をあげないばかりか大きな問題を引き起こしてしまった。
    東京の学生を地方大に引き込みたいなら、地方大の魅力をあげるということをしないと無理です。

  4. 【4937140】 投稿者: ↑  (ID:TGiIT9v5S4M) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:27

    例えば?

  5. 【4937186】 投稿者: 桃太郎  (ID:O/zdC.OI2F6) 投稿日時:2018年 03月 21日 18:04

    九州、金沢への新幹線延伸などのインフラ整備。流通の拡大。
    海外からの観光者引き入れるための事業成果は毎年成果を上げている。
    ふるさと納税制度による税収アップ。
    IT分野でも無料Wi-Fiや高速通信環境を市町村が支援して生活環境を向上させたりしている。

    地方大に首都圏から学生を呼び込みたいなら、地方大の「教育」を向上させないとダメでしょう。
    教育を受けるために大学にいくのだから。

  6. 【4937221】 投稿者: 医学部等  (ID:Bkc8/GUbSa.) 投稿日時:2018年 03月 21日 18:33

    地方の国公立医学部、獣医学部等には、
    東京からもどんどんチャレンジして入学しているよね。

    彼ら・彼女らは、ガッツがあると思うよ。

  7. 【4937223】 投稿者: 小豆  (ID:O/zdC.OI2F6) 投稿日時:2018年 03月 21日 18:40

    加計学園は大変みたいだよ。
    あっ!これも内閣官房の大臣が書類に書き換えをして創設させた…。
    真に必要な所には来るけど、政治介入は失敗ばかり。

  8. 【4937234】 投稿者: 情報  (ID:LAPbt4LLMuE) 投稿日時:2018年 03月 21日 18:48

    >加計学園は大変みたいだよ。

    どう大変だったんですか?
    定員に満たなかったのですか?
    今年、公立私立の獣医学科に挑戦して、浪人を決めた子どもの友人がいるので気になります。
    どこも倍率が高かったように聞いていたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す