最終更新:

249
Comment

【4954334】「日東駒専」の難化が止まらない

投稿者: これからどうなる   (ID:RijArTCTRpk) 投稿日時:2018年 04月 06日 19:07

2018.4.6
現代ビジネスより

B判定でも不合格
2018年春の大学受験について、
東京都内の高校教員からこんな嘆きの声が聞こえてきた。
 
「今年は〝日東駒専〟がかなり難化したと感じました。
大手予備校の模試で〝日東駒専〟の合格判定でB(合格圏内)を出していた生徒が軒並み入試で落ちてしまい、ショックを受けています。
去年は早稲田大や〝GMARCH〟が難しくなりましたが、
今年の〝日東駒専〟の不合格率は異常です。
東京の私立大学入試は、今後どれだけ難しくなるのか。不安になってしまいます」(都内の私立高校教員)

2019年は、日東駒専より下の大学も、さらに厳しくなりますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 32

  1. 【5691802】 投稿者: 大東亜帝国も難化  (ID:mVaNdQ6dzWA) 投稿日時:2020年 01月 05日 13:40

    2020年度も、日東駒専の難化が止まらない。
    なんだかんだ、ここが一番のボリューム層なんだから。
    滑り止め校だなんて思っていたら大間違い。
    きちんと対策をして挑まないと、滑り落ちる。

  2. 【5691821】 投稿者: みんな勘違い  (ID:dFMmOSHm8gE) 投稿日時:2020年 01月 05日 14:02

    大学進学率は、ここ20年で倍になった。
    高校でロクに勉強してない層も大学を目指して模試をうける。下層の受験生が増えたから相対的に偏差値が上がったように見えてる。
    去年までは、一昨年の大学定員厳格化や入試改革への不安から現役志向の煽りで倍率が一時的に上がった。
    今年か来年には元通りになる。
    マーチや日東駒専の難化なんてしてない。

  3. 【5691841】 投稿者: 健闘を祈る  (ID:.q2o8Zd/fbM) 投稿日時:2020年 01月 05日 14:16

    昨年はマーチ全落ちなのに、早慶合格がうじゃうじゃ湧いた。
    日東駒専、マーチ受験生は早慶を併願受験してください。

  4. 【5691889】 投稿者: ゲ  (ID:UxW5/VEUWc6) 投稿日時:2020年 01月 05日 15:11

    ナンカ(うまく変換できず)と言っても所詮私大です。学力不足同士の争いなのでどうせなら偏差値の高い所から順に沢山受ければ良いでしょう。

  5. 【5691898】 投稿者: げ  (ID:u7ZVjP4ywRQ) 投稿日時:2020年 01月 05日 15:20

    嘘ばっかり!

    スレに戻って、
    まぁ駅弁もニッコマもいい勝負。
    好みでいいでしょう。

  6. 【5708644】 投稿者: 満足  (ID:JGYHO.Gj/oU) 投稿日時:2020年 01月 20日 01:26

    世の中そんなに甘くない。日東駒専では学力が低い(勉強したのか?)、知力はイマイチというイメージを持たれてしまうのが現実です。レガシーシステムみたいなものがあまりなく、実力一本で合格を勝ち取れる日本は学歴で能力をはかりやすい構造なので、ここで易きに流れるは後で得られなくなるものが多いですよ。

  7. 【5708692】 投稿者: 東海大でも満足  (ID:ZSkqsKZWNQU) 投稿日時:2020年 01月 20日 05:52

    東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。
    まず、東海大理学部の他学科と比較すると教員数が段違いに多い。
    宇宙物理学などの研究室もある。
    東京大学とコネがある教員も多い。

    主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
    東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

    以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

    自分の知人にも

    「東海大学望洋高校」
      ↓
    「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
      ↓
    「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

    と進んで博士まで取ったのがいる。

    何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
    松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
    他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

    大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
    教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
    でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
    スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

    今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

    東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
    現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
    これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
    スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
    これが重要視されるのが東海大学。
    プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

    これが日大などの他の付属高校との違い。
    このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

    東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
    東海大学の付属学校も捨てたものではない。

  8. 【5709818】 投稿者: 復活  (ID:hNQReVhopz2) 投稿日時:2020年 01月 20日 23:30

    企業は多様性のある人材を望んでいる。単に勉強が出来るだけでの人間は要らない。顧客対応は大学では教えない。もって生まれた天性である。
    上場企業で社長の卒業大学でも日本大学が5位になっているの理解できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す