最終更新:

445
Comment

【4989755】国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案

投稿者: 国立大   (ID:juSrGnlibWc) 投稿日時:2018年 05月 11日 10:56

東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)に全国の3分の1が住んでいるだからしょうがないですよね。
むりに地方の国立大学に税金つぎ込んでレベルを維持させようとしても彼らは東京に行っちゃうのだから。

自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。

法人化した国立大学への国からの運営費交付金は、総額約1兆1000億円にも達する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 56

  1. 【6589191】 投稿者: 国立は優先して残すべき  (ID:eKgYQdCnvs6) 投稿日時:2021年 12月 14日 23:21

    我が国の人材は事実上国立大学が担保している。
    切り捨てるべきはFラン以下。少子化時代に簡単に入れる大学は要らない。
    むしろ大学受験者には全員共通テストを受けさせて受験生の基礎学力を上げるべき。共通テストでふるいをかければ私大の入試負担は相当減るだろう。

  2. 【6589754】 投稿者: というか  (ID:CeWFHRWAU16) 投稿日時:2021年 12月 15日 14:28

    これまで国立大学が残してきた実績、社会への貢献を考えると、多くが整理されてしかるべきでしょう。
    結局、地方の衰退は不可避です。
    2-30年後は、まともな生活が出来なくなる地方も多いでしょう。

  3. 【6609647】 投稿者: 福島大山形大  (ID:gPULl.b.4t.) 投稿日時:2022年 01月 05日 19:35

    福島大と山形大は新年度から、授業の相互提供を始める。
    福島大人間発達文化学類と山形大地域教育文化学部との旧教育学部同士の新たな取り組み。
    今年10月から試験的に1コマずつの授業を録画して提供し合う。
    2023年度から本格化させ、複数の授業を相互提供する考えだ。
    国立大学では少子化を背景に人員削減が進められてきた。
    学生が各教科の教員免許を取得するために必要な教員数が決まっている教員養成課程を持つ学類・学部は、人員減の影響が特に大きく、自前で専任教員を確保するのに苦心している。

    福島大人間発達文化学類は04年に国立大学法人化した当時と比較して、専任教員の数が3分の2程度に減少した。減少分はこれまで特任教員による授業のほか、他大学の教員を非常勤講師として招いて集中講義を実施することで補ってきた。
    全国を見れば、大学の規模縮小が進み、教員養成の質を担保することなどを目的に大学間で連携するケースが出ている。
    群馬大と宇都宮大は20年4月に共同教育学部を全国で初めて開設。
    金沢大と富山大は共同教員養成課程を今年4月に設置する方針を発表した。
     福島大人間発達文化学類の初沢敏生学類長(59)は「小規模の大学は連携しないと生き残れないと考えている。できることから始めていく。連携して学習できる分野の幅を広げ、学生の力を伸ばしていきたい」と話した。

  4. 【6609718】 投稿者: 地方創生  (ID:I5ZmZuuz88A) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:31

    地方創生は、経済産業省が提案していた「スモールシティー」計画の方が妥当だった
    身の丈に合わない拡張計画が結果として自分達の首を絞めることになっている
    地方の族議員は作る時は自分の手柄だと声を出すが、運用は知らん顔。負の遺産になった時にはトンズラ。
    甘い汁だけ吸っていなくなる。
    大学を増やしたり減らしたりして、地方創生するのですかね?
    問題はそこじゃないでしょう。

  5. 【6609913】 投稿者: いいね  (ID:KeRfNRuI27o) 投稿日時:2022年 01月 05日 23:07

    オンライン講義の相互利用、いいですね。人件費かかるからね。

  6. 【6609920】 投稿者: K  (ID:n/RMnb9uHgA) 投稿日時:2022年 01月 05日 23:10

    一番酷いのは実は底辺国立ではなく底辺公立大学なのだけど。

  7. 【6626421】 投稿者: 行政改革  (ID:z0GjcpdoSh2) 投稿日時:2022年 01月 19日 01:48

    全国的に国立教育学部は各県から各地方大都市にある教育大学に集約していけばいい。
    ただし、人口減少の少ない県のみ、小学校教諭を存続させてもいいかもしれないが、中学校教諭の課程はもはや全廃で、他学部で学ぶ希望者のみ取得できるようにすればいいと思う。
    それで、あまった定員枠を時代に即した学部、学科の新設に当てればいい。

  8. 【6635009】 投稿者: 公立大  (ID:cxwkqo./DfE) 投稿日時:2022年 01月 24日 17:55

    先ずは公立大です。
    全部統合して下さい。駅弁はその次。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す