最終更新:

445
Comment

【4989755】国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案

投稿者: 国立大   (ID:juSrGnlibWc) 投稿日時:2018年 05月 11日 10:56

東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)に全国の3分の1が住んでいるだからしょうがないですよね。
むりに地方の国立大学に税金つぎ込んでレベルを維持させようとしても彼らは東京に行っちゃうのだから。

自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。

法人化した国立大学への国からの運営費交付金は、総額約1兆1000億円にも達する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 56

  1. 【6006588】 投稿者: ちょっと違うのでは  (ID:Eo5BkZKCtLw) 投稿日時:2020年 09月 05日 13:20

    >中村先生は徳島大で、大村先生は山梨大で

    地方の国立が大切という趣旨は同感ですが、、、、。

    中村先生の場合、「逆境への怒りを原動力にノーベル賞を取った」と常々言われてますが、中村先生にとっては「徳島大=逆境」ですのでそこは勘違いせず理解しておく必要があります。

    受賞後のインタビュー記事のスクラップが手元にあるので確認しましたが「入学後半年は大学に行かなかった」「面白くないので授業にはあまり出なかった」と正直に答えておられます。

    あくまでも研究は徳島での勤務中(=日亜化学)で行っているので、大学がどうのよりも、地方に日亜のような、研究者の研究に資金を出してくれる企業が存在することのほうが重要ではないでしょうかね。

    大村先生も、山梨大を出たのは教員になるためで学部も教育学部です。
    教員をやっていて、もっとしっかり勉強せねばと一念発起して理科大の夜間大学院に通い始めてから研究の面白さに魅入られたわけで、しかも研究自体はほぼ北里大学です。
    (私個人のイメージは「大村先生=北里大学の立派な研究者」です)

    もちろん山梨大での経歴がその後の研究の役に立っていないとは言い切れませんが、すくなくとも「地方であっても『国立大』を出たからノーベル賞がとれた(私立だと取れなかった)」という論調は、すくなくともこのお二人についてはちょっと違う気がします。

  2. 【6006605】 投稿者: なぜ、  (ID:UW5i3HIx7ZY) 投稿日時:2020年 09月 05日 13:35

    >暴論と承知で一つ書きますが、1つの大学が大きすぎると、徒党を組んで世の中に害をなすので、1つの大学の定員は約3000人を上限と定めていただきたい。

    「3,000人」なのかね。
    その数字の根拠は?

  3. 【6018985】 投稿者: 河野行革担当相  (ID:MykmCiyPdho) 投稿日時:2020年 09月 15日 20:52

    河野太郎氏は行革担当相に

    過去に『国立大は文科省の植民地。国立大学が独立行政法人になってもう十数年。自前で十分に人材が育っているはずです。』と発言。

    国立大学の私立化が加速しそう。大学債の発行について東大から学ばないと。

  4. 【6048317】 投稿者: 祝 東大債  (ID:TlcXNCZ8zAc) 投稿日時:2020年 10月 09日 21:52

    今回は200億円ですが今後10年で1000億調達。(期間40年 利回り0.823%)

    東大はほかの日本の大学と比べて圧倒的な大学になるでしょう。

    しかし購入したのは保険会社のような機関投資家以外にも宗教法人も多く購入。思想の圧力、市場の圧力の影響を受けて私立大学に変貌。

  5. 【6053554】 投稿者: 学会か  (ID:fIrcziJgGi2) 投稿日時:2020年 10月 13日 22:54

    税制優遇されている宗教法人が投資とか・・・なら、もう他の法人と同じく平等に納税してください。
    宗教法人の皆さんだって税金に支えられた社会インフラを同じく使っているわけですから。

  6. 【6053789】 投稿者: 少子化だもの  (ID:TRrVaSWVIlQ) 投稿日時:2020年 10月 14日 07:56

    国立大のみならず、私立大も多すぎると思う。

    これだけ子供が減っているのだから、定員を減らして、大学は減らす方向にしていかないといけない。

    現在の大学4年生は 出生数が120万人だった
    2019年の出生数は 86万人だった
    2020年はおそらく出生数は 82万人程度

    コロナ後はも子供は減り続ケルト思う。
    あっという間に出生数は60万人を切ると思うわ。

    大学はそんなに必要じゃないですよね。

  7. 【6054251】 投稿者: 証券会社  (ID:nxE8JovKpvo) 投稿日時:2020年 10月 14日 13:53

    政府が研究費削減するからこういうことするしかなくなっているのかな?
    成功したらしたで、政府が研究費もっと出さなくなっていつか失敗した時に日本の研究とか今よりもっと下がりそう。

  8. 【6136449】 投稿者: ぶっ潰す  (ID:2LQlAKDg84A) 投稿日時:2020年 12月 26日 13:02

    菅政権も国立大学をぶっ潰す方針だ。市町村合併と同じやり方。大学だけでなく道州制導入すれば無駄なコストがなくなる

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す