最終更新:

167
Comment

【5079811】2019定員厳格化・文部科学省は揺らいでいる

投稿者: 文部科学省は揺らいでいる   (ID:KD3wJM0YmaE) 投稿日時:2018年 08月 09日 09:08

次年度からの入定厳格化策の検討が難航、当初案修正も視野に結論を急ぐ
●2018年度入試での影響が大きく、文科省にはさらなる厳格化について慎重論も
●都市部の大学と地方大学の温度差も判断を難しくしている
●ペナルティを見送り1.0倍へのインセンティブのみ設ける案も浮上

2019年度以降の私立大学における入学定員管理厳格化と私学助成配分の新たなルールに関する文部科学省の検討が難航している。2018年度入試の合格者絞り込みが大学・高校にもたらした影響の大きさが、次なる施策を慎重にさせているようだ。とは言え、次年度AO入試の本格化を前に決定までの時間的猶予はない。「教育の質担保のため、1.0倍をめざす定員管理を」というメッセージを発信すべく、定員超過に対するペナルティではなく、一定程度の定員未充足を救済するインセンティブのみを導入することなども選択肢として検討を急ぐ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 21

  1. 【5629271】 投稿者: ダメダメ  (ID:9Ws4ZVRx.GA) 投稿日時:2019年 11月 05日 23:56

    地方の大学に行く時点で就活格差を想定してなきゃだめだろう。

  2. 【5629280】 投稿者: 地域選択より文系を選んじゃダメ  (ID:WXsrjNG0m4o) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:03

    就職は、文理の差の方が大きいですよ。
    昨年、まだ好景気の状況なのに、文系はポイントが下がってました。

  3. 【5629282】 投稿者: もんか  (ID:MNhArzxzHCY) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:04

    3年の追加措置止めるって、結局は3年分一気にやっちゃいましたということだよね。
    そりゃ、浪人生増えるし、受験生泣くわけだ。

  4. 【5629295】 投稿者: 我が子なら  (ID:/NPy8WWgpMI) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:17

    定員厳格化の話を必死で書き込むのは、首都圏の情けない受験生?

    他の受験生に負けたのだから、自分の努力不足を反省すべきで、定員厳格化の話で気持ちを誤魔化しても何の進歩もない。

    「定員厳格化の為に、本来なら合格していたのに不合格になってしまった。国の政策が悪い」と一生言い訳して生きていくのか?
    情けない。
    何なら、看板でも作ってアピールする?


    受験大学に落ちても何も言わないけど、
    努力不足を何かのせいにして言い訳する態度には、一言言うね。

  5. 【5629308】 投稿者: ↑レベルが低い  (ID:40qxHgxhZeU) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:30

    首都圏規制ってまだやり続けているんですよ。
    大きな問題があり、効果も出ていないのに。
    直ぐに止めるべきではないですか?

  6. 【5629317】 投稿者: 文句があるなら  (ID:yYBjVv70/f2) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:46

    それなら、対案出したら?

  7. 【5629320】 投稿者: 傷の舐め合い  (ID:ZEaJ1ijnwbc) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:50

    エデュを読んでいると、「落ちた子供(もしくは親)の傷の舐め合い」に思えるのよね。
    受験が厳しかろうと何だろうと、やるしかない。
    合格者がいる以上、落ちるのは自分の努力不足、能力不足てしょう。

    それを反省し将来の糧にするなら、不本意な大学に進学するのもよし。
    問題なのは、言い訳はがりして進歩がないこと。

  8. 【5629327】 投稿者: カツラ  (ID:SJ2bRWQnR2w) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:56

    個人の努力と
    愚かな政策は

    同じ次元で論じる問題ではない

    愚かな政策の批判をかわしたいならば、政策の効果を示し国民に理解してもらうしかないのだよ

    国会答弁じゃないんだから、ズレた話ししなくていいよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す