- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 就職活動中 (ID:m.kCAVybqMc) 投稿日時:2018年 08月 13日 19:06
一方東海では
1位東京大
2位慶應大
3位早稲田大
4位名古屋大
5位京都大
関西では
1位大阪大
2位京都大
3位東京大
4位神戸大
5位慶應大
九州ではどうなんでしょうね?
-
【6822294】 投稿者: ? (ID:LNbUxLDI6AE) 投稿日時:2022年 06月 19日 18:20
4位の明治が分からない。
そこに入るのは一橋かICUか東工大でしょう! -
【6828199】 投稿者: 率 (ID:7942uFf8Wbc) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:19
マンモス大学や知名度高いと上位にきちゃうね
-
-
【6829080】 投稿者: ですね (ID:Js/Y/W7bZ7M) 投稿日時:2022年 06月 24日 19:36
理科大が明治より下なわけもないし
-
【6829083】 投稿者: 肌感覚ですが (ID:Js/Y/W7bZ7M) 投稿日時:2022年 06月 24日 19:40
東大一橋大東工大旧帝大上位早慶旧帝大下位外語大お茶大横国神戸筑波MARCH
が首都圏の序列じゃないのかな
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 量産型「外資系コンサ... 2022/06/28 11:01 浪人東大現役早慶スレ、体育会就職有利スレなどに出没する「...
- 仮に一浪東大より現役... 2022/06/28 11:01 生涯所得で見た場合、京大は難易度の割に外れ値(慶應と同等...
- 僕は明治大学で偏差値... 2022/06/28 10:48 聞いてくださいよ。僕は明治大学に合格したのに、どうして大...
- 有名400社就職率 1位一... 2022/06/28 10:28 これが学歴、社会的評価のようです。 1位 一橋大学◇ 2位 ...
- MARCHと国公立について 2022/06/28 10:28 うちの子2人が通う中高一貫の進学校は国公立進学が半数以上。...