最終更新:

491
Comment

【5095588】採用ライン一流東大慶應早稲田京大一橋阪大

投稿者: 就活生   (ID:uKM4MX2St9g) 投稿日時:2018年 08月 26日 00:55

一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみに採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、慶應、早稲田、京大、一橋、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西 、千葉大

学歴フィルターってあるんですか?
具体的な体験談お願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 62

  1. 【6584423】 投稿者: 同様の話  (ID:l/pD5inqB/Y) 投稿日時:2021年 12月 10日 18:33

    ソニーが同様のことをやったら、旧帝などの難関国立大の率が高くなってた。

    人数は、早慶が多かったけどね。

  2. 【6584426】 投稿者: 外資系人事  (ID:VKY9tPR8zZM) 投稿日時:2021年 12月 10日 18:35

    昔外資系企業で採用担当をしたことがあります。
    人気企業だったので、応募数が膨大で、できれば一人ひとりに会って適正を見たいけれど、時間的に無理でした。
    結果、TOEICの点数で足切りをして、残った人達には時間をかけて採用を判断しました。
    大学名での足切りはありませんでしたが、やはりある程度フィルターをかける事は仕方がないと思います。
    ただ、その事を明記する必要はあると思います。
    忙しい学生に無駄足を働かせる事は避けるべきです。

  3. 【6584442】 投稿者: ロンダリング  (ID:EIi8u.Hcavk) 投稿日時:2021年 12月 10日 18:45

    人事担当者が2千、3千のエントリーシートを丁寧に読める訳がない。
    現状は進学希望者が欲張らなければ大学全入の時代なのだから、より偏差値の高い大学か、有名大学院への進学で学歴ロンダリングを試みればよい。
    その努力を惜しむ人は、希望する企業には入れないというだけ。

  4. 【6584458】 投稿者: まあ  (ID:qkBEbWT/pCo) 投稿日時:2021年 12月 10日 18:56

    それなりの仕事をするにはそれなりの頭が必要、それなりの頭の人はそれなりの学校を卒業している。
    ただそれだけのこと。
    仕事の内容によって学歴で選別するのは当然、育てるとしてもダメな者はダメ。

  5. 【6584503】 投稿者: レベル  (ID:n..rRvR6it.) 投稿日時:2021年 12月 10日 19:40

    >それなりの仕事をするにはそれなりの頭が必要、それなりの頭の人はそれなりの学校を卒業している。 ただそれだけのこと。 仕事の内容によって学歴で選別するのは当然、育てるとしてもダメな者はダメ。



    ここの早慶関係者の思考力だと、どうなるんだろうね。
    早慶のピンではないことは分かるけど、キリ?
    スタンダードレベル?

  6. 【6584556】 投稿者: 勉強できても  (ID:ZiELVhaue02) 投稿日時:2021年 12月 10日 20:37

    新卒では難関の企業は中途だと入りやすかったりします。
    大事なのは職に就いてから、いかに過ごすがが大事。
    大東亜帝国未満出身でも30代で年収1,500万円以上ある給与所得者は大勢います。
    難関大学に勉強のできる学生が多いのは事実です。
    採用する企業としては人気企業であれば志願者も多く、一定以上の学力を担保する意味としてフィルターをかけざるを得ないです。
    どの大学に入学したとしても、自己研鑽を行い、自己を向上させることを忘れないでもらいたいものです。
    就職時にフィルターをかけられ受験機会すら与えられなかったとしても、その後の人生で逆転は十分に可能です。

  7. 【6584585】 投稿者: それはありますね  (ID:6VOE6HItmg2) 投稿日時:2021年 12月 10日 21:14

    高学歴で誰もがうらやむ企業に就職しても、過労死するまで働かされたり、病んで自ら命を絶ってしまったりすれば元も子もない。命を絶たないまでも病む人が増えていると感じます。メンタルも含めての健康ですよね。
    程々に働いて、そこそこの収入があればいいという人もいるでしょうね。
    今は労働収入で稼ぐよりも投資で資産運用する方法もあるし、自分がハッピーならそれでいいかも。

  8. 【6584796】 投稿者: デイトレ  (ID:fIa78N5HgTY) 投稿日時:2021年 12月 11日 05:18

    株で儲けている20代、30代は多数いるな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す