最終更新:

491
Comment

【5095588】採用ライン一流東大慶應早稲田京大一橋阪大

投稿者: 就活生   (ID:uKM4MX2St9g) 投稿日時:2018年 08月 26日 00:55

一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみに採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、慶應、早稲田、京大、一橋、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西 、千葉大

学歴フィルターってあるんですか?
具体的な体験談お願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 62

  1. 【6855060】 投稿者: ↑  (ID:7pnsRo5ylXM) 投稿日時:2022年 07月 16日 10:57

    あ、ワタクとしきりに連呼する東京コンプ、早慶コンプ民だ!

  2. 【6855584】 投稿者: 関ケ原  (ID:vA0IRh3uRgU) 投稿日時:2022年 07月 16日 19:33

    東大は全国区ですが、早慶一工が強いのは以下の企業群のみです。

    ・アメリカ、イギリス系外資
    ・三菱財閥系
    ・首都圏に歴史的基盤がある企業

    関ケ原の向こうは地元旧帝、地方国立が強いです。
    あちらが基盤の企業だと、日本を代表するグローバル企業であっても、早慶一工は兵隊扱い採用で幹部候補にはなれません。キラキラ早慶が「たかが私大」と冷笑される世界です。関東民よ、関ケ原を越えてはいけない

  3. 【6855699】 投稿者: やはり  (ID:FbzKWaGyysc) 投稿日時:2022年 07月 16日 21:02

    「浪人でも東大」ですね。

  4. 【6856644】 投稿者: 東大浪人  (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2022年 07月 17日 18:14

    東大浪人なんて基本的に文系ならいらない。
    理系ならまあ、程度。
    あと東大文系だろうが早稲田政経だろうが一橋だろうが成績下3~4割はいらない。
    文系なら上位5割以上なら数学も出来るから東工大あたりの数学力以上は確実にあるから使い道はあるけど。

  5. 【6856807】 投稿者: 何を  (ID:9RHSf0AjBwM) 投稿日時:2022年 07月 17日 21:15

    偉そうに言ってるんだか。君は日東駒専か。

  6. 【6867718】 投稿者: ああ  (ID:D.lpa.PrA7A) 投稿日時:2022年 07月 27日 15:37

    この記事の当時から、阪大は凋落していますから、除外して考えた方がいいですよ

  7. 【6942477】 投稿者: あります  (ID:kvvNhIvFr9Q) 投稿日時:2022年 09月 23日 06:59

    まず学歴フィルターはそこそこあります。が、今時は絶対的なものではないです。私立大学では推薦入学が当たり前になりすぎていて同じ大学内でもその学力差は激しく、大学名だけで学力を推し量るのは不可能だと企業側も理解しています。
    なので、今は企業は個別のWEBテストなどを積極に導入しています。
    そう言った現状の中で下位ランクの大学生が希望の企業に行けないのは大学名よりも単純に自分の努力不足です。
    はっきり言って四年も有ればしっかり勉強して学力で上位大学の人を逆転することもできます。
    TOEFL100と数検1級を取れば、東大や早慶で遊んでた学生よりも国語力と英語力と数的思考力で上回ります。
    しかし、残念なことにそれをする人があまりいないのが下位大学なんだよね。学歴フィルターって言葉が下位大学生の言い訳になってる気がする。

  8. 【6942481】 投稿者: 関西人  (ID:WmDCzIjvtPk) 投稿日時:2022年 09月 23日 07:03

    いや、それ以前に、「勉強だけできてもだめ」とか「コミュニケーション能力が大事」のような言説が影響を及ぼしている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す