最終更新:

1292
Comment

【5219678】高学歴とは東京早慶一工阪まで?

投稿者: まとめ   (ID:WIZ.sLnUtPk) 投稿日時:2018年 12月 07日 21:40

関東はマーチ以上
関西は関関同立以上かなって思ったけど、
Eduのみなさんは高学歴のかたが多いようですが
みなさんの意見をまとめるとこんな感じに見えます。
東京早慶一工阪に入ればいいですか?

東大
京大 
東工 一橋 慶大
阪大 早大
名大 東北
北大 九州大 東京外大 理科大 上智 ICU 
筑波 神戸 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 149 / 162

  1. 【7211632】 投稿者: あかさん  (ID:.nT63CkvHi2) 投稿日時:2023年 05月 16日 10:40

    名古屋大学は急速に凋落中です。
    北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
    続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
    本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

    名古屋大学も凋落著しいですね。
    学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
    早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

  2. 【7218927】 投稿者: たしかに  (ID:mj1VeiWwXhM) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:40

    阪大でも明治に勝てない時代だから

  3. 【7219519】 投稿者: 推定  (ID:2SQwIPwCYMM) 投稿日時:2023年 05月 24日 02:32

    おそらく地方旧帝は、長い間民間への就職や起業を軽んじて来た。そういった志向の人材も学内で低く評価してきた結果だと思います。
    基礎研究に薄給でも身を投じる人材こそ崇高な志のある人材のように扱ってきたのではないでしょうか。
    ただ、米国のGAFAMやテスラ創業者に代表されるように新しい技術やサービスで経済圏や雇用を大きく増やす理系人材の育成こそが国家競争の要になっています。都市部の大学でないとこういった感性の人材輩出は難しいと思います。

  4. 【7219536】 投稿者: あのね  (ID:gew8PBlmjUU) 投稿日時:2023年 05月 24日 04:59

    日本の私立大学に高学歴と呼べる大学は一校もない。
    早慶やマーチは高学歴ではなく、東京で有名な私立大。
    つまり、学生数が多いとか付属校に中学生から入れるだけ。
    今や付属と推薦で入学者の過半数を越えるのです。
    一般試験は相変わらず、大半の合格者に入学辞退されます。
    その一般試験は1〜3科目など驚くような軽量です。
    ようは、国立大学と比較したら、勉強できなくても努力しなくても入れる大学ですよ。

  5. 【7219541】 投稿者: なんですよ  (ID:bOgWigL3Qas) 投稿日時:2023年 05月 24日 05:40

    企業で教育人事関連の担当していて感じるのは、
    目標大学に合格した事に安心してしまい、在学中は努力をせずに深海魚となり要領だけで卒業してしまう
    「そこまでの人」は、難関大卒ほど存在するが、特に繰上げ合格の多い早慶はじめ私立大学に多いと思います。
    残念ながら彼等は会社でも自己研鑽を怠り、有名企業の社員で有る事で人生上手く行くと思ってしまう。当然現実は
    そんな事なく、出身大学に関わらず自己を磨き努力を惜しまない「そこからの人」に負けてしまう。そんな事実を認めたくなく、早慶は高学歴という価値観を持ち上げしがみついてしまう人が目立ってしまうから、そうなるのではないでしょうか。

  6. 【7219551】 投稿者: 脚下照顧  (ID:gzu7W/yrC9Q) 投稿日時:2023年 05月 24日 06:25

    「過半数を越える」
    書いてて違和感ないのでしょうか?
    他人の学歴や入試を無闇に批判する前に、まずはご自身の文章をきちんと精査しましょう。

  7. 【7219994】 投稿者: 様分度  (ID:8uyrc.YNl7o) 投稿日時:2023年 05月 24日 16:33

    旧帝含む地方国立大学の卒業生は、驚くほどに社会で活躍できていません。
    保守的で意欲に劣る地方の学生さんは、哀しい事に、日本の中心である首都圏の熾烈な競争に身を投じる勇気が出ないのです。
    学力に優れない上、閉鎖的環境で生きてきたため、人として望ましい意欲、積極性がありませんから。
    首都圏の企業も、地方大学の学生さんに対しては、そのような目で観察し、シビアに評価します。それは十分に覚悟しておいた方が良いです。

    要するに、少なくとも大学からは首都圏に出ておかないと将来が厳しいということです。
    地方旧帝も、就職実績は惨憺たるものとなっています。
    首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。そして、それを企業も見抜いているのです。

  8. 【7220235】 投稿者: また  (ID:/ixkUsqoMIA) 投稿日時:2023年 05月 24日 21:00

    同じレス。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す