最終更新:

1292
Comment

【5219678】高学歴とは東京早慶一工阪まで?

投稿者: まとめ   (ID:WIZ.sLnUtPk) 投稿日時:2018年 12月 07日 21:40

関東はマーチ以上
関西は関関同立以上かなって思ったけど、
Eduのみなさんは高学歴のかたが多いようですが
みなさんの意見をまとめるとこんな感じに見えます。
東京早慶一工阪に入ればいいですか?

東大
京大 
東工 一橋 慶大
阪大 早大
名大 東北
北大 九州大 東京外大 理科大 上智 ICU 
筑波 神戸 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 162

  1. 【5704379】 投稿者: どうかな  (ID:O/66r.QbcdQ) 投稿日時:2020年 01月 16日 20:04

    AOを始めたのは慶應。そして、その慶應がAOでやる気ある生徒を取れると明言した。それで他の私学もやり出した。私学だから学生を早くに取りたいという思いもあるだろうが、実際に大学が求める人材がくる。だから国立も推薦枠を増やしてきている。

    根性出して受験勉強乗り切って難関大学に行こうという時代は終わり。これからは大学と生徒のマッチングの時代。その良い方法がAO。

  2. 【5716877】 投稿者: はんだい  (ID:oyovcIAaQIw) 投稿日時:2020年 01月 25日 18:52

    グローバルランキングでは阪大が旧帝大の中で最下位。
    卒業生としては、情けない。いつも、最低でも3位でいてほしい。

  3. 【5718368】 投稿者: はあ  (ID:13BSgU5R4BE) 投稿日時:2020年 01月 26日 17:27

    いつの時代になっても難関校は難関。狙い目なんてない

  4. 【5743793】 投稿者: うまいことやったな  (ID:tADcNYTehDE) 投稿日時:2020年 02月 10日 23:26

    AOは少し難しいかもだけど、指定校推薦入試は成績が悪ければ後輩に影響する。なので言葉は悪いが、指定校で入った子にはそのことで脅しをかけることができる。そうすれば学力低下を防げるんじゃないかな。

  5. 【5749298】 投稿者: 大阪大法学部の倍率  (ID:yq5Qw5Eia5M) 投稿日時:2020年 02月 13日 23:14

    大阪大法学部の倍率が「1・8倍」と話題になってる

  6. 【5749502】 投稿者: へえ  (ID:KUEZtxIzCX.) 投稿日時:2020年 02月 14日 06:52

    大阪大法学部が
    2倍を切っているか。

  7. 【5749575】 投稿者: 無料  (ID:T4/7tmjEfFE) 投稿日時:2020年 02月 14日 07:59

    阪大の志願者が減った分、大阪市大とか大阪府大に流れてるんでしょう!

  8. 【5749730】 投稿者: 安全志向  (ID:Px50MewYx0I) 投稿日時:2020年 02月 14日 09:22

    阪大法の志望者倍率が下がってるのは、安全志向でチャレンジ層が適正校に流れているだけで上位やボーダーは変わらないんじゃないの。
    法学部なら司法試験を見据えても神戸、広島とかでも十分な気もする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す