最終更新:

498
Comment

【5442160】短大は今や歴史?

投稿者: 中受ママ   (ID:RenWraGJYGc) 投稿日時:2019年 05月 19日 11:44

子供の国語の問題文に短大という言葉が出ていて、娘が、短大ってなあに?と質問して、夫が、昔、専業主婦になる予定の女の人が行っていた二年間の大学みたいなもの、と教えていました。
今や短大は歴史になってしまったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 63

  1. 【5444298】 投稿者: あと  (ID:Fp9graNkk5U) 投稿日時:2019年 05月 21日 08:19

    短大は大学よりも地元民が多かった、自宅通学の。
    娘は遠くに出したくない、というご家庭も短大を選んだ?

  2. 【5444401】 投稿者: 経済的理由  (ID:TxiYf92LEkQ) 投稿日時:2019年 05月 21日 09:44

    私がそうです。
    国立大が第一志望でした。4年制の私立大、浪人は無理と親に言われていました。結果短大に行くことになりましたが、同じような理由で短大に来た人も周りには数名いました。 もちろんお嬢様もいましたし、地方から来た人も多かったです。

    当時の受験生だった方は記憶されていると思いますが、私が受験した1987年は共通一次試験の制度が5教科5科目に軽減され、A.Bグループにそれぞれ出願できるようになりましたが、一次試験の出願時に二次試験の願書を提出しないといけなかった年でした。そのため共通一次で失敗しても志望校を変更できませんでした。その翌年に事前出願は無くなり、浪人できていたらなあ、と思ったものです。
    とはいえそれが自分の実力だったとも思います。

  3. 【5444442】 投稿者: 学費だけではない  (ID:kbtJXGOwen2) 投稿日時:2019年 05月 21日 10:14

    2年分の学費が浮くだけではありません。2年間、娘本人が働いて得るお給料分が違ってきます。

    30年くらい前までは、嫁入り道具に着物などを揃える家も多かったのですが、それを娘本人の収入で揃えさせたという話も聞いたことあります(表向きは、この家で揃えたことになりますが)。

    今では考えられませんが、戦後から高校進学率が上がり、それ以上の上級な進学する率が上がってきた時代背景には、当然あった発想だと思います。

  4. 【5444444】 投稿者: ある意味仕方ない  (ID:kbtJXGOwen2) 投稿日時:2019年 05月 21日 10:16

    子供に同化した感情を持つのは、母親としては分かる気もします。自分の産んだ子は、自分の分身のような感じがありませんか。
    夫の社会的地位に同化するのとも、また少し違う感覚かと思います。

  5. 【5444452】 投稿者: そもそも  (ID:arwZC0LSEtE) 投稿日時:2019年 05月 21日 10:21

    短大を選ぶ人が多いのですから、理由もそれぞれです。
    私は当時はまだ少なかった中学受験をしたので、周りには裕福な家庭の友人が多く、経済的な理由で短大という人は少ない印象でした。
    飛び抜けて勉強が出来た人は四大に進学しましたが、まあまあクラスだと、上位短大、そこまでも無い人は普通の短大や少ないですがやりたい方向への専門学校もありました。
    あくまでも私の周りでは、ですが、裕福な家庭で成績はまあまあ、古風な家庭の人が短大を選んでいたようです。

  6. 【5444461】 投稿者: バラード  (ID:sO9IWs8sVtw) 投稿日時:2019年 05月 21日 10:25

    たしかに戦後の10-20年、4年制大学進学率が10-15%だったころでなおかつ女子は男子の半分以下のころと、今の5割越えてなおかつ大学全入時代とは違うでしょうね。

    その前の戦前は、女子は高等女学校卒がほぼトップ学歴だったわけですし。

    大学の数が3-4倍増えて、少子高齢化で定年も10-15年延びて、院の進学率も格段にあがって、東大など学部生と院生とほぼ半々で、大学に6年も8年もいるような時代になると、2年間で短期育成という需要がなくなってきたいるのかもしれません。

  7. 【5444662】 投稿者: 時代背景  (ID:flOA6waDmnk) 投稿日時:2019年 05月 21日 13:14

    ちなみに国公立、関関同立、医薬等、次に有名女子大・短大、次に関関同立より易しい4大、成績不良者は名前だけの女子大(名前だけの短大には誰も行かない)というのがうちの高校の成績順の進学先だった気がするので、4大を一括りにするのはなんだか違うかな?
    一括りにしちゃうと、成績不良者はみんな4大っていうことになってしまいます。(進学・浪人合わせて100%の学校です)

  8. 【5444696】 投稿者: 35年ほど前に四大入学組  (ID:qtazkscHh6Y) 投稿日時:2019年 05月 21日 13:42

    専門学校は無しで浪人含め100%短大、大学に進学の高校。
    短大進学組のほうが人数は多かった。
    成績トップクラスの子達は四大へ。
    恥ずかしながら私は成績はトップクラスではありませんでしたが、我が家は親が「大学は勉強をしに行くところだから四大へ行け」と短大は受験させて貰えず。
    あの頃平凡な女子高生だった私は華やかなほうに憧れていて文句たらたらでした。
    でも今となっては強制的でも四大に進学させてもらえたことに本当に感謝している。

    短大へ進んだ友達は皆、もれなく華やかな大大大企業に就職しました。仕事内容は当時の一般職としての(言い方悪いけど誰でも出来そうな)職務内容。それでもとにかくいつ会ってもオシャレ。雑誌に出てきそうな綺麗な若い女性達、でしたね。

    成績トップクラスで四大へ進学した人達は、誰でもできるような仕事内容とは違いキラリ、頭脳職。名刺も輝いて見えた。
    それでいて超エリートと結婚しているから、幸せな結婚するなら短大へ、、じゃなくてもいい人と結婚できたんですよね。
    結婚しても辞めず今は管理職になった人もいる。
    当時からとにかくかっこよかった!
    中身もひっくるめて素敵でした。
    歳を重ねた今、当時に戻れるとしたら迷うことなくもっと勉強して後者の道を選びますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す