最終更新:

296
Comment

【5452214】上位校(旧帝早慶一工)生就職人気ランキング 3年生の4月から就活を開始 学歴が高ければ高い学生ほど早期に就活を始めるというのは本当?外資系は3年のうちから内定?

投稿者: 時代の変化   (ID:ahD06GQYMIw) 投稿日時:2019年 05月 27日 21:59

2018年5月時点だと2020年3月卒上位大生による就職ランキングには多くの外資系企業
1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 P&Gジャパン
4位  野村総合研究所
5位 全日本空輸(ANA)
6位 三井物産
7位 資生堂
8位 電通
9位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
10位 アクセンチュア
11位 ベイン・アンド・カンパニー
12位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
13位 丸紅
14位 日本航空(JAL)
15位 サントリー
16位 ネスレ日本
17位 住友商事
18位  ユニリーバ・ジャパン
19位 日本ロレアル
20位 ボストン・コンサルティンググループ
33位  デロイトトーマツ・コンサルティング
34位 ゴールドマンサックス
42位 モルガンスタンレー


2019年3月時点では外資系やコンサルティング系企業はごっそりランキングから消えるのはもう内定を出しているからのようです
とくに東大早大慶應大の学生は学部3年生・院1年生の4月から就活を開始してるとか。
経団連が就活ルール廃止するのも当然か?
大学生活も大変ですね

1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 三井物産
4位 丸紅
5位 住友商事
6位 サントリー
7位 東京海上日動火災保険
8位 三井不動産
9位 三菱地所
10位 日本航空(JAL)
11位 全日本空輸(ANA)
12位 野村総合研究所
13位 電通
14位 三菱UFJ銀行
15位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
16位 三井住友銀行
17位 JR東海
18位 双日
19位 味の素
20位 三井住友海上
21位 資生堂
22位 トヨタ自動車
23位 JR東日本  
24位 みずほフィナンシャルグループ
25位 楽天

*上位大生:旧帝大(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)、慶大、早大、一橋大、東工大生
リーディングマーク 発表

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 38

  1. 【5457290】 投稿者: ゲ  (ID:.4D/IhJsBLc) 投稿日時:2019年 06月 01日 14:48

    無知な書き込み失礼します。

    そもそも就職って人気なのですか?

  2. 【5457490】 投稿者: え?  (ID:ndvXkszImOM) 投稿日時:2019年 06月 01日 19:09

    >そもそも就職って人気なのですか?

    どうしてですか?
    もし将来的に独立するにしても、「最初はこの会社で経験を積みたい」と考えるのが一般的ではないですかね。
    それに身内に医者も医学部生もいますが、どこの病院に入るかも人生の大きな分岐点になるでしょう。

  3. 【5457538】 投稿者: まあ  (ID:wfvJfRZzjTQ) 投稿日時:2019年 06月 01日 20:09

    日本の場合は、就職ではなく、就社だ。
    職は選べない。会社が指定する業務に就く。

  4. 【5459642】 投稿者: ゲ  (ID:.4D/IhJsBLc) 投稿日時:2019年 06月 03日 16:54

    「最初はこの会社で経験を積みたい」と考えるのが一般的ではないですかね。 ・・・働いた事がない学生がそんな風に考えるのでしょうか?人材業者が大繁盛だったり、二桁の会社を受ける学生がいたりするのを見るとむしろどこでも良い派が多いのではと思います。

  5. 【5459839】 投稿者: ナ  (ID:djYew1umjig) 投稿日時:2019年 06月 03日 20:01

    理系でなく文系だとそう考えてる人も一定割合いるかもですね。
    金融とか航空、メディア系はこだわり割合高そうですが例えば化学と製紙を熱望してる学生って多いのでしょうか?ただ会社の安定とか給与レベルで判断してるのではないでしょうか?

  6. 【5460026】 投稿者: え?  (ID:J04nV7AWxZk) 投稿日時:2019年 06月 03日 22:23

    >>「最初はこの会社で経験を積みたい」と考えるのが一般的ではないですかね。
    > ・・・働いた事がない学生がそんな風に考えるのでしょうか?

    なるほど。確かに私自身の就活の際にはそんな風には考えていませんでした。
    ただ、うちの家族には体育会の人間が多いんですよ。
    だから必然的にOBとの交流がありその話を聞く機会も多くなるため、うちの子は「こういった業種に興味を持った」「これから成長する会社で働いてみたい」等の思いを持つようになったんじゃないかと思います。
    ま、これは一つの例ですね。

  7. 【5460242】 投稿者: 2019年就職データ  (ID:9zn1Id2rAcE) 投稿日時:2019年 06月 04日 06:36

    【早稲田大学】
    三菱UFJFG83
    三井住友FG70
    みずほFG62
    三井住友信託32
    三菱UFJ信託42
    東京海上日動53
    三井住友海上36
    損保ジャパン23
    野村證券28
    大和証券グループ52
    日本生命35

    日立製作所48
    ソニー46
    三菱電機62
    パナソニック48

    トヨタ自動車30
    日産自動車21
    ホンダ29

    新日鐵23

    日本航空45
    全日空29

    NTTデータ76
    KDDI38
    NTTドコモ28
    ソフトバンク44

    アクセンチュア66
    アービムコンサルティング53

    NHK64
    電通26

    三井物産30
    住友商事31
    伊藤忠20

    国家公務員総合職44
    国家公務員一般職42
    東京都職員74

  8. 【5460247】 投稿者: 2019年就職データ  (ID:9zn1Id2rAcE) 投稿日時:2019年 06月 04日 06:50

    【慶應義塾大学】
    三菱UFJFG71
    三井住友FG70
    みずほ銀行58
    三井住友信託45
    三菱UFJ信託51
    東京海上日動83
    三井住友海上41
    野村證券47
    大和証券グループ48

    NHK49

    日本航空37
    全日空35

    三井物産40
    住友商事36

    アービムコンサルティング50
    アクセンチュア76

    東京都職員45

    ※ホームページの記載は大学院と学部が別の為各企業とも少し増える可能性あり。基本35人以上の採用企業。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す