最終更新:

296
Comment

【5452214】上位校(旧帝早慶一工)生就職人気ランキング 3年生の4月から就活を開始 学歴が高ければ高い学生ほど早期に就活を始めるというのは本当?外資系は3年のうちから内定?

投稿者: 時代の変化   (ID:ahD06GQYMIw) 投稿日時:2019年 05月 27日 21:59

2018年5月時点だと2020年3月卒上位大生による就職ランキングには多くの外資系企業
1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 P&Gジャパン
4位  野村総合研究所
5位 全日本空輸(ANA)
6位 三井物産
7位 資生堂
8位 電通
9位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
10位 アクセンチュア
11位 ベイン・アンド・カンパニー
12位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
13位 丸紅
14位 日本航空(JAL)
15位 サントリー
16位 ネスレ日本
17位 住友商事
18位  ユニリーバ・ジャパン
19位 日本ロレアル
20位 ボストン・コンサルティンググループ
33位  デロイトトーマツ・コンサルティング
34位 ゴールドマンサックス
42位 モルガンスタンレー


2019年3月時点では外資系やコンサルティング系企業はごっそりランキングから消えるのはもう内定を出しているからのようです
とくに東大早大慶應大の学生は学部3年生・院1年生の4月から就活を開始してるとか。
経団連が就活ルール廃止するのも当然か?
大学生活も大変ですね

1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 三井物産
4位 丸紅
5位 住友商事
6位 サントリー
7位 東京海上日動火災保険
8位 三井不動産
9位 三菱地所
10位 日本航空(JAL)
11位 全日本空輸(ANA)
12位 野村総合研究所
13位 電通
14位 三菱UFJ銀行
15位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
16位 三井住友銀行
17位 JR東海
18位 双日
19位 味の素
20位 三井住友海上
21位 資生堂
22位 トヨタ自動車
23位 JR東日本  
24位 みずほフィナンシャルグループ
25位 楽天

*上位大生:旧帝大(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)、慶大、早大、一橋大、東工大生
リーディングマーク 発表

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 38

  1. 【6885338】 投稿者: 問題なし  (ID:qCBGleth5s2) 投稿日時:2022年 08月 09日 23:34

    高い給与を出すといううことは、高い業績を期待されての事。
    見合わない成績が続けば当然解雇となる。
    どこの企業であろうと給与に見合う仕事をすれば、解雇になる事などありえない。
    冷酷ではなく、給与に見合わない成績しか挙げていないことをデータを元に懇々と諭され、納得させられて退職という事でしょう。特に問題なし。

  2. 【6896431】 投稿者: みんな辞める  (ID:vqlYWHbirWk) 投稿日時:2022年 08月 17日 20:49

    あくまでもイメージですが、個人の業績による解雇というよりは、成績低迷による生活や将来が不安で辞める人の方が多いと思います。
    後は、ポジティブな配置転換以外は少ないので、所属セクションが不要や売上減少要因の方が大きい気がします。

  3. 【6896729】 投稿者: アクセンチュア  (ID:AL.QKG2PbRo) 投稿日時:2022年 08月 18日 05:16

    毎年、1000人以上採用しているけど、何をするんだろう。
    いつも疑問。
    大量に辞めるから補充の意味もあるのだろうけど。

  4. 【6901842】 投稿者: アクセンチュア  (ID:38h4sSj76bo) 投稿日時:2022年 08月 22日 05:29

    大量採用はまだ続けるんだろうか。
    毎年1000人程度採用してるが。

  5. 【6901953】 投稿者: 選別  (ID:.9Qq0t5z7oI) 投稿日時:2022年 08月 22日 08:33

    新卒なんて大量に入れて幾らかでも良い素材が残ればくらいにしか考えてないよ。
    世間的にも「新卒、アクセンチュア入りました」なんて言われても「何ができるの?」という感じ。
    アクセンチュア、中途も慢性的に求人。

  6. 【6902712】 投稿者: 使い捨て企業か  (ID:i3eVsL5U6Qw) 投稿日時:2022年 08月 22日 20:55

    育成しようなんて考えない。

  7. 【6903138】 投稿者: 選別  (ID:.9Qq0t5z7oI) 投稿日時:2022年 08月 23日 08:50

    いや、使えるようになる前に辞めちゃうが正しいでしょう。
    新卒であることはある程度は念頭において、戦力として立ち上がるまでの猶予の感覚はありますが、結構、配属プロジェクトでも早々に最前線に放り込むはずです。
    あとは本人がどれだけ食らいついてこれるか。
    ダメだと「ブラック」だとか言って辞めちゃうんでしょうけど、外資では普通。
    育成とか甘いこと言ってる日本流経営はもうとっくに終わってますよ。
    逆に余裕でこなせちゃうような残したい人材は会社のブランド踏み台にして早々にスタートアップだったり、別のキャリアアップに抜けちゃう。
    事業のライフサイクルが短くなっているので日本企業も雇用に対する考え方は変わっているし、会社は残っても雇用が保障される時代じゃ無いことを頭に置いて、早い内定とかに食いつき過ぎない方が良いですね。

  8. 【6905510】 投稿者: なるほど  (ID:ZiWMnjH7W4k) 投稿日時:2022年 08月 24日 20:36

    日本的経営がいいとも限らないし、外資の一部選別、残りは不要経営が
    いいとも言えないな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す