最終更新:

338
Comment

【5484846】大学受験の先の国家公務員採用総合職試験。目指すべきですか?

投稿者: 勉強の虫   (ID:nG7yOIywn86) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:01

2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

東大京大の毎年の激減ぶりは変わらずですが今年は早稲田、慶應も減らしてます。官僚の中心は、上位10位にはまだはいってないマーチと旧帝一工以外の国立大や女性率が増加してきており、まさに群雄割拠、多様化の時代になってきております。

そんな多様化されてきている国家公務員採用総合職試験について大いに語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 43

  1. 【5742314】 投稿者: 今は官邸主導  (ID:C/W5YyprmFw) 投稿日時:2020年 02月 10日 07:04

    官僚の権限が落ちた。
    首相官邸の秘書官が威張りすぎだ。

  2. 【5742660】 投稿者: 通常  (ID:j3wgslWgD/c) 投稿日時:2020年 02月 10日 11:24

    終電当たり前の激務長時間労働
    給料は別に高くない
    職場環境は昭和丸出しの劣悪そのもの
    何かあれば某総理大臣に全て責任押し付けられる
    天下りで老後保障も最近は厳しい

    誰がこんな仕事敢えて選びますかね

  3. 【5742691】 投稿者: でも  (ID:hxSAqmP2ACE) 投稿日時:2020年 02月 10日 11:49

    上位国立大ならどこでも一定数受けてるようです。
    ただし、合格しても日銀や外資に流れるケースが増えている。
    なんやかや言って人気、いまだに難関。

  4. 【5743980】 投稿者: 実態  (ID:lpbxoggTnOs) 投稿日時:2020年 02月 11日 02:51

    おそらく、今の待遇じゃ割に合わないと思われている。
    不景気で他に就職口が無い訳ではないのだから、もっと待遇の良いところやプライドが満たされる先も有るに違いない。
    たとえ公務員になったとしても、なってから暫くの間は、民間の給与に劣るだろうし、表に出ない待遇(フリンジベネフィト)も格段に悪いとしたら、何を好き好んで公務員に成るのかという事。
    しかも、よりによって重箱の隅を突っつき回る若年国会議員に「先生」などと持ち上げなきゃならないなんて、いくら金貰ってもやりたく無いだろう。

    実は、良い面だけ強調されがちだが、国の公務員としての制約が有ることを一般の人は知らない。

  5. 【5744159】 投稿者: SMART(笑)  (ID:uJG3hXTaNnI) 投稿日時:2020年 02月 11日 09:08

    このランキングの中にSMART(頭の良いという意味笑)の大学が一つも入ってない。入るときの偏差値は高いけど、大学では勉強しないということかな。

  6. 【5744256】 投稿者: そもそも  (ID:P4Rw2FNvcgw) 投稿日時:2020年 02月 11日 10:13

    政治主導を国民が望んだんだから、官僚は言われたことを言われたままにやる従順な人で良い、というのが国民の選択だったはず。
    公務員制度改革に与野党で賛成したんだから。

  7. 【5746124】 投稿者: いい傾向  (ID:IRysbq3fr7Q) 投稿日時:2020年 02月 12日 09:54

    今の日本の経済の惨状を見るにつけ、本当に今までの官僚が国の指導層として優秀だったかどうかを冷静になって考える必要があるのではないか?まだまだ日本は例えば、東大法学部卒の官僚を神様みたいに崇める前時代的な人々が多いが、実は違うんじゃないのかと最近つくづく思う。

  8. 【5746154】 投稿者: 世界を知らないと  (ID:.abXfLQCEvw) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:21

    官僚主導が日本特有といいだす人が必ずいるけど、官僚制度は絶対王政とセットで生まれた世界共通のシステム。
    官僚か門閥(封建制)かどちらか。
    登用選抜の方法は、試験かコネか。この2種類しかない。
    だから、官僚主導に反対するというのは、コネ・血族主義にしようという以外にありえないということ。

    これは、AOだとか、人物重視だとか、全部に共通する話。
    試験か地元のコネか。
    日本史世界史を知っていれば、朝廷や幕府が力を失い、守護地頭が、みたいな大きな流れが分かるはず。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す