最終更新:

338
Comment

【5484846】大学受験の先の国家公務員採用総合職試験。目指すべきですか?

投稿者: 勉強の虫   (ID:nG7yOIywn86) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:01

2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

東大京大の毎年の激減ぶりは変わらずですが今年は早稲田、慶應も減らしてます。官僚の中心は、上位10位にはまだはいってないマーチと旧帝一工以外の国立大や女性率が増加してきており、まさに群雄割拠、多様化の時代になってきております。

そんな多様化されてきている国家公務員採用総合職試験について大いに語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 43

  1. 【5746487】 投稿者: 残念  (ID:96pAHiiL1Kg) 投稿日時:2020年 02月 12日 13:29

    官僚や公務員は国民から尊敬されない職業になった
    本当に優秀な学生は医学部や海外有名大学に行くようになった
    官僚になっても職場は超長時間サービス残業で超劣悪環境
    キャリア官僚になっても給料激安
    公務員試験合格できてもコネコネないと入省できずしんどい
    なんでこんなにみんなから尊敬もされず超激務激安給料で
    しんどい職場に

  2. 【5746521】 投稿者: そこまででも  (ID:q1hrrz/TpWs) 投稿日時:2020年 02月 12日 13:42

    >本当に優秀な学生は医学部や海外有名大学に行くようになった

    少し大袈裟では?
    子供の学校(東大合格上位校)でも、上位層で(理Ⅲを除く)医学部や海外大学を目指す方ばかり、という状況にはなっていません。特に海外志望はまだまだ少数派です。

    医学部は確かに少なくないのですが、まだらです。
    上位がこぞって医学部という状況にはありません。上位層よりはその次の層ぐらいの方が多いと思います。
    あとは開業医の子弟の医学部志望は確かに多いですが、私大医でもいいためか、上位層に食い込んでいる方ばかりではありません。
    結果として、今も上位は(理Ⅲも含みますが)やはり東大に行く方が圧倒的です。

    しかし、東大から先の進路は確かに変わってきていて、官僚を目指す方は減っているようです。
    減って来てはいても、東大生も未だにある程度は国家公務員試験を受けていますが、東大上位層になるとあまり受けないとも聞きました。
    外資を含む民間の方が、現在の東大(院も含む)では人気が高いようです。

  3. 【5747223】 投稿者: やはり  (ID:CgtYdGZKjgg) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:33

    大蔵省がなくなった頃から、
    官僚人気は、落ちた。

    財務省と言っても、そうなの?
    という感じ。

  4. 【5747265】 投稿者: やめれ  (ID:yXy5iMr8v96) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:55

    官邸と内閣官房は自分の手柄にする事ばかり考えていて、行政としての仕事していない。

    検察官の人事に官邸が絡むというのだから、越権行為もいいところ。内閣人事局は必要ない。

  5. 【5752183】 投稿者: 基礎  (ID:lOe1L7YaCbo) 投稿日時:2020年 02月 15日 21:11

    そもそも公務員試験合格=採用じゃないんですけど。
    地方とかノンキャリ国家は=に近いけど、少なくとも十数年前の旧国家一種(事務系)は採用予定数の三倍くらい合格させてた。
    仮に人事院が行う試験に合格しても、各省庁に官庁訪問して、面接通らないと採用されない。

  6. 【5752349】 投稿者: 岡山大学  (ID:CrJPR/QPR0M) 投稿日時:2020年 02月 15日 22:44

    2019年度の大学別合格者数で10位に入った岡山大学の場合、55人(女性26人)の合格者のうち、実際に中央官庁に就職したのは10人以下だった。隣の広島大学では37人合格したが「霞が関」でキャリア職となったのは6人しかいない。
     ではそもそも何のためにわざわざ受験するのか。岡山大学で国家公務員総合職の試験を受ける傾向が強まってきたのは15年ほど前からで、この5年くらいで合格者が大幅に増加している。19年度の合格者55人のうち、大学卒の合格者が49人で大学院卒を除いた大卒での合格者数では6位にランクアップする。
    合格者の多くが東京には向かわずに、岡山県庁をはじめ、出身地の県庁や市役所に就職する傾向が強い。受験するのは「周囲の学生が受けているから、力試しのつもりで受けてみようか」くらいの感覚で、強い動機はないようだ。

  7. 【5752606】 投稿者: 子供が法学部  (ID:dwJ2npe/v4U) 投稿日時:2020年 02月 16日 06:00

    >合格者の多くが東京には向かわずに、岡山県庁をはじめ、出身地の県庁や市役所に就職する傾向が強い。受験するのは「周囲の学生が受けているから、力試しのつもりで受けてみようか」くらいの感覚で、強い動機はないようだ。

    地方公務員や企業就職のための箔付けかと思っていましたが...

    >官僚になっても職場は超長時間サービス残業で超劣悪環境
    >キャリア官僚になっても給料激安

    超長時間働く体力と東大クラスの学力があるなら、司法試験、予備試験コースから四大法律事務所や外資企業相手の法律事務所はいかが?初任給で一本超える。辞めても天下りはないけど、資格と経験を売りにして生きていく。

  8. 【5752839】 投稿者: 本当?  (ID:xRr//oWD.pI) 投稿日時:2020年 02月 16日 09:49

    >初任給で一本超える。

    知りませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す