最終更新:

95
Comment

【5571592】早稲田の指定校推薦の志願者に数学1Aの受験を義務化

投稿者: ねこ   (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 09月 16日 00:04

早稲田大学は9月6日に、2021年度入学者の指定校推薦入試に、大学入学共通テスト(新テスト)の英語、国語、数学1Aの受験を必須とするという発表を行いました。ただし、テストの成績は合否に影響しないとのことです。
つまり、本人の合否には関係ないが、次年度の出身校の指定校推薦の有無には関わってくるという意図が読み取れます。
当然、高校側の対応として、単に評定平均が良いというだけでなく、模試でも英数国である程度の成績を取っている生徒を推薦するようになるという変化が予想されます。
指定校推薦で早稲田に入学しようとしている生徒はいままでとは違った対策が必要です。
文系でも数学1Aの受験が必要になってきます。
みなさん、どうお考えですか?
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2019/09/2021ad_change3[削除しました]

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【5572858】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:45

    確かに首都圏のメガバンクはAIの導入によるオフィスの合理化で労働生産性を上げようとしている。でもそれは産業が臨界点に達するまで高度化した大都会だからこそ見られる現象ですよ。
    地方は相変わらず町おこしのレベル。笑い
    そういえば北海道大と東北大は2020年度から始まる新入試で、英語の外部試験の導入を見送ったそうな。
    なんでも僻地の受験生は近所に外部試験の会場が見当たらず、1日がかりで札幌や仙台まで出かけていかなければならず、著しく不利になるからだそうだ。
    田舎では生産性の向上よりまずは町おこしですね。
    国際化とも縁遠いから英会話能力も必要ない。
    まあ、せいぜい痴呆振興のために頑張ってください。笑い

  2. 【5572882】 投稿者: スレ主は、  (ID:n9alu2jcGJ.) 投稿日時:2019年 09月 16日 23:00

    結局、いつもの如くヒステリーおばさんに戻ったね~

  3. 【5572888】 投稿者: うん頑張ってねえ  (ID:MIwQZzxe79.) 投稿日時:2019年 09月 16日 23:08

    あ、駅弁推しじゃないから。地帝推しですらないし(笑)

    まあ、そうやって地方人をディスったところで、マスプロ教育しか能のない私立大学群の維持のために必要となる数の学生に、まともな数学的能力を求めるのは無理なだという現実は変わらないんだけどねえ。

    高校数学なんて初等数学ですら手も足もでなかった人間を集めて膨れ上がったのが、私立大学の文系。

    初歩中の初歩である数1あたりをやらせたところでどうなるもんでなし。

    さて、この先、お楽しみお楽しみ。

  4. 【5572900】 投稿者: 通りすがり  (ID:Oryc/ktCtsY) 投稿日時:2019年 09月 16日 23:15

    今まで数学1Aもまともに出来ない子が
    推薦で入ってたんだ、びっくりだね。

    そりゃ東大京大残念組が幻滅して
    仮面浪人したがるわけだ。

  5. 【5572980】 投稿者: ホワイトカラーが非効率  (ID:kP9WgmbiDgA) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:15

    生産性が悪いのはむしろ首都圏の方だよ。ホワイトカラーが集まっていて、多くの事務処理を人手でこなしているんだから。
    地方は事務処理だけをする人を雇う余裕なんてなく、一人が二役も三役もこなしている。
    そもそもAIやRPAが注目されているのは、首都圏の非効率性を解消できるからであって、これが地方に対するものなら、こんなに騒がれてたりしない。

  6. 【5573015】 投稿者: 通りすがり2  (ID:nR4zeFe73Tw) 投稿日時:2019年 09月 17日 00:52

    数学ができないことで人間の優秀性はきまらない。
    学歴主義者、とくに国立信者はこういう考え方を持ち、社会に出て数学できない私大文系卒者に敗北する。

  7. 【5573030】 投稿者: (笑)  (ID:1CKi7Pn99Sw) 投稿日時:2019年 09月 17日 01:09

    私大文系が多い、名の知れた民間企業にちょっとだけいたことがあるけど、ホント、基礎的な論理すらできないのが多くて唖然としたよ。
    a⇒b が b⇒a を意味しないことすら理解できてるか怪しいレベル。

    そんなのが多数派だからどうしようもない。
    東大からそこにはいってる人間もいたが、大概がそこに見切りをつけて辞めていった。今の社長は東大の経済らしいがw

    数学ができることが即、優秀であることを意味しないのはもちろんだが、一方で、数学的能力が空っぽではお話にならんよ。

    そして君もまた、そのレスの書きぶりからして、a⇒b が b⇒a を意味しないことを理解できているか怪しい一人のようだね(笑)

  8. 【5573031】 投稿者: 結局のところ  (ID:3ebu4UhX6Js) 投稿日時:2019年 09月 17日 01:11

    私大文系は数学ができないからと息巻いていますけど
    正直、数学できるできないはあんまり関係ないんですよね。
    数学できても社会にでれば上司は私大文系がゴロゴロ。
    下と見ていた私大文系に顎でこき使われて意気消沈っていう理系や国立の方々が多いのでしょうね。
    そんなむくわれないかたがたがエデュにおおいとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す