最終更新:

265
Comment

【5593075】成成明学のポジション

投稿者: LF01   (ID:AWtj4/zBySw) 投稿日時:2019年 10月 03日 22:27

世間では、MARCHと日東駒専の間と言われていますが、全国的な知名度からすれば、MARCHや日東駒専には劣ります。偏差値や社会的な評価からすれば、たしかに、中間。成城大学、成蹊大学、明治学院大学には、何を期待しますか? なんでもあれ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 34

  1. 【5595697】 投稿者: 明学卒  (ID:Z8P.o1XGUxQ) 投稿日時:2019年 10月 06日 08:39

    数十年前に明治学院大学を卒業しました。
    皆さんのイメージ通り華やかで、可愛い女の子が割りと多かった記憶があります。
    スポーツ方面ではあまり目立った所はありませんでしたが、それなりに体育会もサークルも充実しており楽しかったです。こじんまりとしていたので、みんな結束があり仲良しでした。
    明学同士の結婚が周りに多く、私もその一人です。
    就職に関しては、バブル崩壊直後の超氷河期でしたので大変苦労しましたが、最終的に人気企業ランキングTOP10に入る会社に就職出来ました。
    周りはCAとか金融が多かったかな。
    時が過ぎて色々変わって来ている部分もあるかとは思いますが、もし少しでも受験生の参考になればと思い投稿させていただきました。

    最後に、明治大学と間違えられるのは、明学あるあるです。笑

  2. 【5595774】 投稿者: どうして?  (ID:AO7fsYmB2CM) 投稿日時:2019年 10月 06日 09:49

    一般で1教科入試ってどこがやってますか?見つけられなかったです。せいぜい2教科。あったとしても極少人数で主流ではないですよね。
    2教科なら今の私立大ならよくあることでここだけが特別ではないです。

    一般入試比率については、他の方も指摘していますが、もっと低い大学もあります。

    不確かな情報、それもわざわざ下げている内容を書き込むのは、受験生や関係者に失礼です。

  3. 【5595792】 投稿者: ソース  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 10月 06日 10:05

    一般入試入学比率で検索すれば出てきます。
    プレジデントオンラインでもこの話題の一部が出ているようです。

    https://president.jp/articles/-/24158

  4. 【5595833】 投稿者: 一般入試率  (ID:sm0Fcr2B0xY) 投稿日時:2019年 10月 06日 10:45

    一般入試率6割以上の大学は偏差値操作していないので結構信用できるけど、6割切っているような大学は今後信用に価しなくなるのでは?
    早慶もブランド力で56%(2018年入)でも今は何とかなっていますが、5割切ると世間の印象がだいぶ下がりますよね。
    既に、日東駒専、明学、学習院は一般入試5割切っていますね。上智は45%しか一般入試組がいないとは。。。
    関西の私大や女子大でも5割未満が多数です。

    それらの大学は、私大定員厳格化後も、AO入試や公募、指定校推薦の定員を減らしていない所を見ると、敢えてそうしているのだろうし偏差値操作でしょう。

    成成3女子大は6割以上一般入試で安心感あり。

    ここを見て詳しく調べたところ(2018入学)、ちょっと気になるのは立命館アジア太平洋大学一般入試率19%、女子栄養大学25%、、、
    そこまでしないと人を集められないものなのかどうか?やはり偏差値操作か?不思議に感じます。

  5. 【5595844】 投稿者: そういう時代  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 10月 06日 10:51

    あんまりそこにこだわっても、、、
    今年の早慶はもう50%近くになっていると思います。
    上智や関学も40%台ですしね。
    国公立でも推薦比率がどんどん上がっています。
    推薦はいろいろ言われていますが、
    そういう時代なのでは?

  6. 【5595853】 投稿者: 一般入試率  (ID:sm0Fcr2B0xY) 投稿日時:2019年 10月 06日 10:59

    そうですか?
    「そういう時代」で誤魔化すのではなく、私大定員厳格化が始まって結構経過しているのにいつまでもAOや推薦の募集人数を変えないのは怠慢では?やっぱり敢えてそうしてるのか??

    これ程私大でも一般入試率の落差格差があると、どこの私大も一般入試率6割以上にするとか、せめて5割にさせるとか、入試科目数3教科に統一するとかしないと、今はブランド力や偏差値操作で誤魔化せても、結構ダメージ大きい気がしますが。

  7. 【5595883】 投稿者: どこも似たり寄ったり  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 10月 06日 11:24

    一般入試で入る学生だけが本当に優秀なのか?
    プレジデントオンラインの記事に書かれているのも一理あるかと思いますよ。
    私たちの時代は一般受験がほとんどでしたので、
    推薦組は学力が劣るのではないか?と言う意見も多いですが、
    大学入学後の最も成績が良い層は推薦組らしいですよ。
    確かに、私も大学入学後は受験勉強の解放感が大きく、
    あまり勉強しなかったです。。。
    偏差値操作についても
    もしも魅力がない大学なら一般入学比率を下げても
    偏差値は下がっていくと思います。
    昔のように8~9割以上の一般入試設定の大学ならまだしも、
    4~6割なんてどこも同じに見えてしまうのですが、、、

  8. 【5595899】 投稿者: 逆パターン  (ID:rUZrP2ABnAQ) 投稿日時:2019年 10月 06日 11:40

    カトリック幼稚園でお世話になったシスターに子供の大学を聞かれたので「明治大学です」と答えたら、3度も「明学ですね」と言われた。

    流れに戻すと、明治大学の一般入学者率は70%です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す