最終更新:

176
Comment

【5603068】何で早稲田は低学力の高校からでも合格者が多いの?

投稿者: カンがる   (ID:52ljDP62i52) 投稿日時:2019年 10月 13日 02:51

無知ですみません。
件名の通りなのですが、なぜでしょうか?

難関高校での大学合格実績は大体、
慶應大36人、早稲田86人とか、この様な感じが多い気がします。

学力の高くない高校の合格実績でも大体、
慶應1人、早稲田19人とか、この様な感じですよね。


何故、この様に早稲田大だと合格者が多かったり、受かりやすいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 23

  1. 【5878842】 投稿者: 適度な運動  (ID:iI5RxJF9lk.) 投稿日時:2020年 05月 16日 04:21

    どうするこうするも、総長が任期途中で辞任するんだからこれ以上の対応はない。

    早稲田だけで無く東大も慶応もじゃないの。少しは頭から早稲田は消した方が良いね(笑)

  2. 【5881265】 投稿者: 実は  (ID:aDvEp7LDvKU) 投稿日時:2020年 05月 18日 01:22

    国立は基本的に地頭がないよ。
    国立のほとんどは低学力。

  3. 【5881274】 投稿者: 田舎の国立はもっとやばい  (ID:ptbWZgH2yAQ) 投稿日時:2020年 05月 18日 01:40

    そうなんだよね。
    国立のほとんどは科目が多くても高2レベルの学力しかない。
    特に地方の国立なんてそう。
    少子化だから地方の国立なんてちょっと勉強すれば全入に近い。
    コロナや少子化でさらに地方経済は疲弊、田舎国立易化が加速だね。

  4. 【5881325】 投稿者: 地頭  (ID:J.MPIaxMl0c) 投稿日時:2020年 05月 18日 06:28

    >国立のほとんどは科目が多くても高2レベルの学力しかない。
    特に地方の国立なんてそう。

    確かにそうではある。
    だから併願先のニッコマでも落ちてしまうことは普通にある。
    しかし専願にすればマーチ中位学部までならなんとかなる。
    地頭的にはそんな感じですよ。

    専願ではないが事例として、
    現役時は駅弁もマーチ、日大も全滅
    一浪後は駅弁合格、法政、学習院合格。明治商NG(専願なら突破できたかも)

  5. 【5881332】 投稿者: あれれ  (ID:FbLUmcNA.DE) 投稿日時:2020年 05月 18日 06:45

    あまりにリアル過ぎ、身バレ大丈夫ですか?

  6. 【5882366】 投稿者: 何も言うことはありません。  (ID:xt11ZFzV2wk) 投稿日時:2020年 05月 18日 23:48

    頑張れ早稲田、ただそれだけです。

  7. 【5882409】 投稿者: 地方の高校なんて  (ID:QWi7XBO3B/U) 投稿日時:2020年 05月 19日 01:17

    地方の偏差値50程度の高校の進学先を是非調べてください。駅弁と言われる国立大学と無名の私立大学で、早慶は皆無です。

  8. 【5882505】 投稿者: そもそも  (ID:zdxpVSx29Bg) 投稿日時:2020年 05月 19日 08:01

    早慶は首都圏ローカルですよ。

    西南学院大学に関東の高校から進学しないのと同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す