最終更新:

4
Comment

【5618485】初日が第1志望

投稿者: ロンダリング   (ID:Z9P5Ajdo.Zs) 投稿日時:2019年 10月 27日 19:38

高3息子の受験日のご相談です。

先日、塾の保護者会で、
「初日は緊張するので、初日が第1志望というのは避けましょう」
というお話がありました。

ですが、息子の第1志望は1月23日と、かなり早く、
第2志望が2月初旬、第3志望が2月の中旬です。

センターと第1志望の間にもう1校受けるのはさすがに厳しいですよね。
センターがあるので、それが初日と考えればよいのでしょうか。
また、センターより早い受験日の大学はあるのでしょうか。

私の時は、自然と滑り止めから始まって、本命が最終だった気がします。
地方ですので、クラスの友人たちは初日は地元の全入に近い大学を、腕試しとして受けていました。(そこの大学も受験日は2月でした)
私は当時、非常に強気でしたのでその大学は受けず。
ほぼ同じ偏差値帯の大学を3校。そこから偏差値3ほど下の大学を1校、1週間半の間に立て続けに受けました。

今思えば、恐ろしすぎて身震いがする大学選びで、
本当に若気の至り受験です。

そんな考えなしの私に、やはり息子は似ている模様で、
今の所、滑り止めなし&聞く耳持たず状態です。

塾の先生がそうおっしゃっていたよ。と言えば多少は聞いてくれると信じて、色々調べてみましたが、受験日が2月の所ばかり。
困って、こちらにご相談した次第です。

偏差値は50程度
受験日がセンター前後
化学がメインの三教科
私立理学部か理工系

そんな都合の良い大学をご存知でしたら教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5620091】 投稿者: 12月の奨学生入試など  (ID:AwJ41NZa3aU) 投稿日時:2019年 10月 29日 09:35

    どの大学の何学部目指しているかわからないので目的に合うかわかりませんが、
    12月に授業料免除で優秀な学生を確保する奨学生入試(名称はいろいろ)を
    やってる大学がいくつかあります。神奈川大、武蔵野大、国際医療福祉大など。
    神奈川大給費生は伝統もあり、給費生合格=MARCHレベル以上なので、
    その後の受験の目安になるし、給費生には様々な特典が用意されています。

    あと、防衛大・防衛医大も入試早いです(しかも受験料無料)。
    それと、関西方面は全体的に入試日程が早め。
    希望学部・学科がカバーされるかはわからないですが探せば結構あります。

    入試ではありませんが、大学名のついた冠模試は第1希望のガチ勢が多いし、
    模試もいろいろな会場で受けてみると、雰囲気が違い本番の練習になるかと。
    (教室の大きさ、机・椅子の形や使い心地、隣の受験生との距離などなど)
    TEAPやTOEICなども大学が試験会場になることが多く、試験時間も長いので
    緊張感を持続させる練習になります。

    いまからの申込が間に合うものがあれば、検討してみてはいかがでしょうか。

  2. 【5620103】 投稿者: 12月の奨学生入試  (ID:AwJ41NZa3aU) 投稿日時:2019年 10月 29日 09:47

    スレの後半部分を読み飛ばして回答していました。
    偏差値50くらいだと、神奈川大や武蔵野大は理工系の学部もありますし
    練習には最適かと思います。すべり止めにはならないでしょうが。
    奨学生として免除は受けられなくても、普通の一般合格もできます。
    どの地域おすまいかわからないですが、地方会場もたくさん用意されています。

  3. 【5620410】 投稿者: 主です。  (ID:Z9P5Ajdo.Zs) 投稿日時:2019年 10月 29日 14:26

    レス、ありがとうございました!

    早速調べました所、神奈川大学も武蔵野も入試日は2月でした。

    スカラシップなどの入試は早いのですが、そこまで点数がとれておりません。
    (偏差値55くらい?)

    初回に滑り止めとして受けられればラッキーくらいに思っていたのですが、厳しそうですね。

    浪人の事を考えて英検CBT、あとは冠模試?しかないのかもしれませんね!

    東大模試で底辺をとらせて開き直らせるという荒業とか?
    は、勿論冗談です。自信を失わせるだけなので、怖くて出来ません。

    他の私大冠模試を受けさせるか、
    センターを1回目とカウントするしかなさそうですね。

    ありがとうございました。

  4. 【5620819】 投稿者: 12月の奨学生入試  (ID:AwJ41NZa3aU) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:49

    すべり止めになる大学だと、やはり12月入試で
    地域が希望条件に合うか、レベルが低すぎやしないか
    入学金納入が第一希望合格発表まで待てるかどうか微妙になりますが、
    中部大学、大同大学(愛知県)、埼玉工業大学(埼玉県深谷市)
    足利大学(栃木県足利市)、大阪電気通信大学などがあります。

    併願可能の推薦入試(いずれも学科試験あり、倍率それなりに高い)
    金沢工業大学、東京電機大学、摂南大学、広島工業大学がまだ間に合います。
    評定平均値などの出願条件(3.5以上など)を満たすことができていて、
    学校の推薦がもらえて(書類が急ぎになるので、先生はいい顔しない)、
    志望理由書、面接への対応ができ(時間はかけられない)、
    推薦に注力・期待しすぎて勉強に身が入らないなどの問題点をクリアできれば
    上記の大学は教育力も高く、偏差値50くらいの生徒には超おすすめです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す