- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の意識 (ID:2aGAELq/eRA) 投稿日時:2019年 11月 24日 10:16
週刊朝日2019/11/29号記事より。
早慶に次ぐ私大グループといえば、長らくMARCHやGMARCHが定着していた。
ところが、現状はSMSRT+GCHに変わりつつあるのだ。
(中略)
SMARTは上智、明治、青学、立教、東京理大の5大学。それに次ぐ大学グループがGCH、すなわち学習院、中央、法政の3大学。
受験生はGMARCHをひとくくりにする意識が薄れ、SMART+GCHというグループ分けでとらえるようになってきたということだろう。(以下略)
以上が記事の内容。
すでに受験生に間では、SMART、GCHが定着したようです。
-
【7237356】 投稿者: だけど (ID:3Wklh2usSzM) 投稿日時:2023年 06月 11日 21:28
もう後がないという踏ん張りは、一般組が勝ってると思う。
-
【7238260】 投稿者: どこが (ID:not8hgb8.go) 投稿日時:2023年 06月 12日 22:14
定着してんのw
-
-
【7266355】 投稿者: 仕方ない (ID:gZ9mt3d0bhM) 投稿日時:2023年 07月 18日 21:29
学歴フィルターはしょうがないというか、あって仕方がないと思います。
1日12時間勉強して頑張って上位大学に入学した人と
1日2時間も満たない勉強で下位大学に入学した人と
同じ扱いは無いんじゃないかな?
もちろん大学在学中の努力は就活面接で大いにアピールすれば良いことだと思いますが、
今までの努力値をチャラにするのは無いと思います。 -
【7266897】 投稿者: おおお (ID:v58GHpYlGMs) 投稿日時:2023年 07月 19日 16:14
つい先ごろ消え去った三流週刊誌の記事から引いたトピか
趣ぶかいな
こんなものの分類がどうこうなんて、クロゴキブリと、チャバネゴキブリと、オオゴキブリのどれがより近縁で同じグループに属するかよりもどうでもいいな
(チャバネとオオゴキブリが近縁)
生き残り能力では上記の生物よりも弱そうなこれら大学にとっては、もしかしたら重要なのかもだが
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 【東大残念組】京大≒早... 2023/12/06 22:34 どちらも東大落ち、東大断念組という意味では同じでは?
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/12/06 22:33 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 都立大、埼玉大、千葉... 2023/12/06 22:14 難易度的に横国マーチあたりは難しいので、都立大か埼玉大か...
- 【23卒東大生就職状況... 2023/12/06 21:40 "東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2022...
- 【25卒】就活の部屋 2023/12/06 20:53 外資系を中心に内定がボチボチ出ているそうです。 今年は...