最終更新:

127
Comment

【5718408】東京で国立医学部を目指す是非

投稿者: 高二   (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 01月 26日 17:47

1県1医大のルールのため、日本の国立医大は西に偏ってますね。
特に経済人口の集中している東京には二つしか国立医学部がなく、四国に4つも医大があるのと大差あります。
また、勤務地も人口比例で、東京は開業も勤務も容易ではありません。
と、同じ医学部目指すには東京が関西に比べ不利だと愚痴っても仕方ないのですが、
相談は、要は現状を前提にすると、偏差値が過大評価されている東大理IIIや医科歯科を目指すのは偏差値の無駄遣いじゃないでしょうか?(ついでに千葉や横市も)
偏差値最高峰の東大理IIIは難しいからと言って、卒業したら、何か特殊なコースに行けるわけじゃなく、
所詮私立医大卒と同じ研修医。マッチングでリセットです。
それなら、法学部など、文系から最高裁長官、検事総長、警察庁長官、警視総監など、官僚の高位を目指す方がお得じゃないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【5724145】 投稿者: 高二  (ID:01HHqyjOd0Y) 投稿日時:2020年 01月 30日 09:47

    スレタイがあれだから、下位駅弁中心に集まっちゃったかな。
    下位駅弁レベルの高校生が医学部目指すべきか、私立医大とどっちがいいか、というスレはいろいろあるので、議論済と思う。
    都内一貫高校の坊ちゃん嬢ちゃん→地方駅弁医→地元定着or東京Uターン
    には、いろいろな論点がある。しかし、地方駅弁レベルの学力だと、例えば早慶他学部行って何か開けるか?という点で、駅弁医学部は一つの無難なコースだとは思う。
    御三家→駅弁医→地元定着、は何人か知ってるが、まあ自信ありそうで、安定した感じはあるよ。
    ただ、地方によっては閉鎖的だから、そこはどうかな?地元公立トップから駅弁医が王道だし、地方から東大だと、逆にいろいろ肩身が狭いから、
    地方公立からなら東大より駅弁医
    御三家からなら駅弁医より東大
    これが有利だし、皆そうしてるね。

  2. 【5724164】 投稿者: ありす  (ID:KTxlF7Fa5mw) 投稿日時:2020年 01月 30日 09:57

    都内在住で地方医学部に男の子を行かせた場合
    看護学生と同棲→結婚のパターンになってしまうことが
    よくあるから、家から通える私立医学部で十分という
    話は聞きます。

  3. 【5724189】 投稿者: 高二  (ID:01HHqyjOd0Y) 投稿日時:2020年 01月 30日 10:11

    ナースのビジュアルが広瀬すずか白石麻衣ならどうするの?親じゃなく本人目線で。
    しかも今田美桜が愛人でプラスとして。

  4. 【5724302】 投稿者: やっぱり地方国医より都内私医がいい  (ID:5eRKgfqgyAk) 投稿日時:2020年 01月 30日 11:21

    ビジュアルは整形でどうにでもなるので、あえて地方の看護士を選択する必要性はないかな。
    地方国医より都内私立医で充分。
    田舎で愛人抱えると、風評被害に遭いそうでデメリットが大きそう。
    都市部の他人に関心が薄いくらいがちょうどいい。

  5. 【5724365】 投稿者: 高二  (ID:qqinLR8utZ2) 投稿日時:2020年 01月 30日 12:08

    大学は都内でも、勤務地が郊外地方になるのは、私立医大でも、東大医学部ですら、避けられないよね。
    東大文系なら勤務地はかなりの比率で、都心三区だけど、都心三区に病院そんなにないもの。

    地方勤務になるのは、地方国立医学部でも同じだけど、地方公立高校→駅弁→県庁所在地病院というのは期待値の範囲で、そんなに嫌な気持ちはないでしょ?
    慈恵や順天でも釧路やら横手やら行かされるぞ。
    下位私立医がどうなるのか、よく知らないのだけど、一般論として、医者は偏差値の上下で待遇の差が小さい。(診療報酬が一定だから当然)
    だから、医学部の中では、下位私立が1番お買い得で、東大理IIIが1番お買い損。
    高偏差値の国立医学部しかない東京の高校生は医学部ではなく、東大を目指すべきという話かな。

  6. 【5724382】 投稿者: やっぱり地方国医より都内私医がいい  (ID:5eRKgfqgyAk) 投稿日時:2020年 01月 30日 12:20

    >慈恵や順天でも釧路やら横手やら行かされるぞ

    可能性としてはあるけどね。
    全員じゃないよ。
    ちなみにうちは慶大医→慶大病院。
    そもそも地方公立高校というのは選択肢になかったから

    >地方公立高校→駅弁→県庁所在地病院というのは期待値の範囲で、そんなに嫌な気持ちはないでしょ?

    これは嫌な気持ちとか以前の問題かな。

  7. 【5724933】 投稿者: 高二  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 01月 30日 19:11

    そんなもん、慶応病院くんに待遇聞いたらいいだろ?

    さて、
    東大法学部-九大法学部の関係と
    東大医学部-九大医学部の関係をパラレルに考えると
    勘違いしてしまう。

    必ずしも東大九大の関係ではないのだけど、
    自治省-福岡県庁の関係は主従関係に近いのに対して、東大医学部-九大医学部の関係は対等、せいぜい
    兄弟ぐらいの関係にしかない。ましてや、慶応医学部
    なんて偏差値は高くても近所のお兄さん程度で、目上とも思ってないだろ。(つか九大医学部は九州島の医者の主で、東大にも慶応にも口出しさせる気はさらさらない。)

    四十七都道府県のほとんどは、自前の税収では生活
    できず、自治省に食わせてもらってるから、頭が上がらない。
    結果、知事か副知事、総務部長、財政課長、地方課長、見習いという数人の自治省からの出向者に枢要ポストを明け渡してる。
    もちろん、九大から自治省、東大から福岡県庁なんてケースもあるが、大抵は東大法学部と九大法学部
    は上司と部下の関係になるわけだ。

    ちなみに、この自治省の配下の県庁の配下の市町村が運営する公立病院は、形式上、市町村の下になるわけだけどね。
    まあ、医者の来手のない公立病院の市町村長が医者
    より上というほどの権勢は振るえないだろうけど。

  8. 【5725430】 投稿者: 高2君は  (ID:Oh3APSCB.DI) 投稿日時:2020年 01月 31日 07:07

    自治省と警察庁という
    権力絶大の官庁に興味を持っていると
    いうことだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す