最終更新:

127
Comment

【5718408】東京で国立医学部を目指す是非

投稿者: 高二   (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 01月 26日 17:47

1県1医大のルールのため、日本の国立医大は西に偏ってますね。
特に経済人口の集中している東京には二つしか国立医学部がなく、四国に4つも医大があるのと大差あります。
また、勤務地も人口比例で、東京は開業も勤務も容易ではありません。
と、同じ医学部目指すには東京が関西に比べ不利だと愚痴っても仕方ないのですが、
相談は、要は現状を前提にすると、偏差値が過大評価されている東大理IIIや医科歯科を目指すのは偏差値の無駄遣いじゃないでしょうか?(ついでに千葉や横市も)
偏差値最高峰の東大理IIIは難しいからと言って、卒業したら、何か特殊なコースに行けるわけじゃなく、
所詮私立医大卒と同じ研修医。マッチングでリセットです。
それなら、法学部など、文系から最高裁長官、検事総長、警察庁長官、警視総監など、官僚の高位を目指す方がお得じゃないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【5729330】 投稿者: 高二  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 02月 02日 19:59

    官僚の古い新しいって、それは日本では特に官尊民卑の風潮は強かったかもしれないけど、国際的には、封建社会から絶対王政・中央集権に変わってこのかた、代替可能なシステムは出てきてないですよ。

    大蔵省が銀行を護送船団で指導していた時代は古いにせよ、件の自治省と自治体の関係は絶対に変わらない。
    それは、憲法で保障された国民の人権を守る国の立場(自治省)と分権された自由を主張する自治体の立場、両方が必要だから、国が自治体に交付金を渡したり、規制するのは避けられない。
    それを、感情論で自治省の10歳以上若い役人が部長や課長に天下ってくるのはけしからんとか怒っても仕方ないでしょ?
    自治体を自治省から自由にするなら、アメリカみたいに、自治体が破産してゴミ収集もしなくなってもいいのかって話でね。
    結局、キャリア官僚を落とそうとしても、国の巨大なシステム回すには、世襲でなくメリットクラシーになるし、学歴採用試験で選別するしかないのよ。

  2. 【5729365】 投稿者: さらに  (ID:dwJ2npe/v4U) 投稿日時:2020年 02月 02日 20:29

    >本題の東京から国立医学部目指す是非について、論じて欲しいのに。
    >感情的な反発や官僚の話は本題じゃないのに。

    だってスレ主さんが国公立大学医学部と官僚を比較したからだよ。官僚の有利性(?)をずっと主張しているではないか。
    私は官僚のマイナスポイントを補足しただけで、学生さんが東大から官僚になる事は応援している。
    普通は医者と官僚では違いすぎて迷わないと思うけど。

  3. 【5729487】 投稿者: 高二  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 02月 02日 21:34

    官僚は象徴的な例で、本当は例えば、日銀の方が医者に待遇面で近いかな。勤務医と日銀なら、日銀に軍配が上がるのは間違いないよ。日銀は狭き門な上に、世の中にあまりに知られてないけどね。

  4. 【5729509】 投稿者: 高二  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 02月 02日 21:45

    論点が違うかな。
    私は法学部側から見てないんだ。
    東京の比較的高偏差値の高校生から見ての、論点。

    東大理系と下位国立医学部を平たく比較すると、所得面、地位の面から見て、まあ下位国立医学部だと思う。なんと言っても下位国立医学部の方が入りやすいから。
    (私は金地位が同じなら簡単に入れる方がいいという当たり前の前提で話してるのだが、これを逆に理IIIの方が文一より遥かに難しい!とか明後日の反論が来たりするから困惑させられる。)

    ただ、今や首都圏国立医学部は皆東大以上に難しいし、東大理III、医科歯科、慶応医学部辺りは極端に難しいから無駄だよねと。
    まあ、理一理二じゃあ、これと言った金地位にありつける可能性低いけど、文一文二なら医者より高い金地位が期待できる職業いろいろあるから、理III、医科歯科に「面白い」とか「親が喜ぶ」みたいな短絡的な判断で選ぶのは損だよね?
    マシュマロテストした方がいいよと。
    現に米山知事は理IIIで飽き足らず、司法試験受けて、国会議員選挙や知事選挙出たわけだから、先読みして、文一から自治省行けよと。

  5. 【5729552】 投稿者: 文学部卒  (ID:gYiTjabL/I6) 投稿日時:2020年 02月 02日 22:09

    金なら平均すれば医者の方が、理1や理2で研究者やサラリーマンやるより儲かるけど、地位てっのはその人の主観だから、理3に合格することが目的ならしょうがないんじゃね。難関合格が人生の目的化しているんだから理3合格や東大医学部卒が地位なわけだ。むかしからマスコミが東大をもてはやしとりあげるからみんな偏差値高い奴は東大にいきたくなっちゃうんだ。また医者は資格が取れて人によってはやりがいもあるし病院経営がうまくいけば相当金も儲かるから希望者は多かった。理1理2の辞退者はほぼ医学部だから。一番いいのは東大で医学部にいければいいのだろうけど、東大の文学部出て地方医学部いくやつもいるけど、東大卒で医者だよねって話。理科や数学ができるやって東大文系受けるより理1や理2あるいは地方医学部受かる勉強するほうが古典や社会やらなくていいし苦でないと思うよ。数学や理科できるやつなんか国語や社会無勉のやつもいるからな。で、自分のことは教えないの?おれ興味あるけど。

  6. 【5729913】 投稿者: 自治省には笑う。  (ID:NTceKYKADRs) 投稿日時:2020年 02月 03日 06:53

    2001年になくなっている役所名を連呼するとは。

    今は、総務省だな。

  7. 【5729995】 投稿者: 医局について  (ID:DVcS9YlODCY) 投稿日時:2020年 02月 03日 08:10

    総務省は旧郵政系と旧自治系がいまだに融合していないけれど、最近は郵政系が優勢。地方自治が悲惨なことになっている上に官邸が勝手にいろいろ決めて自治系はポロボロ。
    郵政系はなにしろモバイルが凄まじく、地デジなんかもおおいに利権の増殖には役に立った。
    ふるさと納税の景品で自治体を締め上げる方が5GやIOTの産業政策やグローバル戦略考えるより楽しいなら旧自治系もあるかな。
    自治体は官僚に絶対服従に近いけれど、DOCOMOもソフトバンクもそう簡単には言うこと聞かないからね。

    官僚の友人はたくさん居るけれど、上級職(国I、総合職)行政系の人数と局長なんかのポストの数を入省前から考えていたようなやつ、少なくとも公言していたような奴は、殆ど潰されているよ。
    局長級以上になっているのは愚直で馬力があって好人物が多い。
    日銀はいいけれど(処遇も高い)、これも知人でメンタルやられた奴が居るんで、相当に癖のある職場かと踏んでいる。

    東大医学部のはみ出しと官僚のトップを比較して官僚がいいっていうロジックが凄い。

    そんな高二君に最高の進学先と職業を紹介しよう。

    防衛大学校から自衛隊。
    高二君が東大法から警察庁に総合職採用される可能性は低いけれど、防衛大学校ならなんとかなるだろう。まず将官級にはなるし統合幕僚長まであるし、制服組から官僚トップクラスの道もある。

    在学時に八キロの遠泳で還らぬ人になるかも知れないけれどね。

  8. 【5730192】 投稿者: 高二  (ID:GaDHyiO3q5s) 投稿日時:2020年 02月 03日 10:27

    別に好きな論点について書けばいいんだけど、東大医学部入って目標失うってのは、一般的で、別にはみ出しとか、米山知事や河野水上が特殊って訳じゃないよ。
    上昌宏なんかも灘から東大医学部は偉くならないのは通説って言ってる。
    東大理IIIの栄誉に比べて、東大医学部から医局入って外様の医局員と同じ雑巾がけ、割に合わないもの。
    生え抜きと外様は違うって言っても、日大二浪の天野教授が順天の院長で、陛下の執刀という状況で、医者の中で2%に満たない東大理IIIがそれだけの待遇受けられてないよね。医科歯科や慶応はもっと待遇悪い。
    かたや、政府高官の半分か数割は東大法学部。病院の世界に限られた地位の教授や院長と違い、世の中全体に影響する地位だし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す