最終更新:

238
Comment

【5831898】コロナ影響が長引く場合、来年の受験の影響は?

投稿者: 心配   (ID:qwLXikUP2Ik) 投稿日時:2020年 04月 09日 22:26

コロナが収束せず長期に長引く場合、来年の受験は一体全体どうなると思いますか?
例えば、コロナ影響が長期に長引く場合には
指定校推薦は2年生までの成績で決まってしまうケースもあるでしょうか?
指定校推薦やAO入試へ頼る受験生が多くなり、一般受験枠が縮小されたりするでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 30

  1. 【5831982】 投稿者: 逆では?  (ID:NzU4eNRM3.U) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:33

    >人の移動がなくなるということになると、
    人口の多い関東は激戦になるということでしょうか?



    少なからず地方から来ていた合格者がいなくなるので、首都圏で弾き出されていた人が入れるようになるのでは?

  2. 【5831984】 投稿者: 心配  (ID:qwLXikUP2Ik) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:34

    やはり人口の多い首都圏大学は難化が予想されるということですね。
    逆に地方の旧帝は易化に向かうとすると、地方の中堅以下の国公立はかなり易化する可能性があるでしょうか?
    一方で、経済が回らなくなると受験費用さえ払えなくなるほど厳しい家庭も出てくることが予想されます。戦後のように、大学受験人口が大幅減少するようなことは起こるでしょうか?そうなるならば、逆に首都圏大も易化したりすることもあるのかと思いました。

  3. 【5831992】 投稿者: ア○か  (ID:iO2mLWIzTjI) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:39

    同意。
    戦後最悪の景気悪化が待っているのに、誰が授業料が高くて、物価も高くて、ろくな研究成果も出していない早慶MARCHをはじめとする私立大になんか行くかよ。

  4. 【5831995】 投稿者: 地方中堅以下  (ID:g.0EZnrFQ5o) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:41

    >地方の中堅以下の国公立はかなり易化する可能性があるでしょうか?


    元々、首都圏から地方中堅以下の国公立に進学するのは稀です。
    地方中堅以下の国立は、少子化の影響が強く現れてくるのではないでしょうか?
    地元民ですら進学を希望しない大学は整理の必要があると思います。

  5. 【5831997】 投稿者: 心配  (ID:qwLXikUP2Ik) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:42

    となると、首都圏の国公立だけが難化するということですね。

  6. 【5832005】 投稿者: 国立に決まってんだろ  (ID:iO2mLWIzTjI) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:48

    本当にみんな呑気だね。
    戦後最悪の景気悪化の中で、コロナ発生前と給料変わらず貰える企業は、ほんの一握り。世界で生活水準が下がるんだよ。

    それに加えて、私立は少子化で大学の固定費賄えないからどんどん授業料は上がる一方。

    国立一択だよ。国立!

  7. 【5832008】 投稿者: 意外  (ID:rHaIkstNA8o) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:49

    >となると、首都圏の国公立だけが難化するということですね。

    面白い考え方ですね。

  8. 【5832015】 投稿者: スレ主さん、↓どう思う?  (ID:Oxumf.Q0m8w) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:54

    投稿者: チャンス (ID:E6aOq2ctPY.) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:43

    コロナ騒ぎで地方からの首都圏への受験生が減る。

    現在、東大は地方出身者が約1000名。

    その約1000名分が首都圏の子供に置き換わる可能性が・・

    とすれば、来年の受験生は大チャンス!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す