最終更新:

12
Comment

【6116715】センター過去問か共通テスト予想問題か

投稿者: パンジー   (ID:59mTGtDtYsA) 投稿日時:2020年 12月 07日 20:03

高3の息子がいます。センターの近年過去問10年分(2020年~2011年)が終わり2次に比重をおいた勉強をしていたそうですが、共通テストまで1ヶ月ちょっとなのでそろそろまた共通テストの対策もしようかな、と言っています。
テスト形式の問題を何年かやるそうですが

その1
センター過去問2010年から過去に遡ってやる

その2
駿台、河合などがだしている共通テスト対策問題集をやる

どちらがいいかな、と言っています。私はその2かな、と思っているのですが
息子は「予備校のはあくまで予想問題だからな〜 でもあんまり古いセンターやっても仕方ないかな」と言っています。
7科目で受験しますが、解くのは英国社だけなのでその1とその2のどちらも
やる、というのも可能だそうです。

共通テストまであと少しですが受験生のお子さんは過去問、どういう選択をされてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6119550】 投稿者: 緑茶  (ID:0vIDslSA4Jo) 投稿日時:2020年 12月 10日 10:55

    ずっと塾講師をしていたので、職業柄、模試の結果の分析とその後の対策などついついやっちゃうんですよね。
    子供も信頼してくれているので勉強についての相談もよくされます。

  2. 【6119731】 投稿者: パンジー  (ID:XBJuzgcRA1A) 投稿日時:2020年 12月 10日 14:11

    こちらから勉強の進捗や内容を聞くことはないですよ。
    ただ夕食の時間とか休憩の時に自分から「今、こんな感じで」「この前の共通テスト模試は」と世間話のように話してくるので「へえ、そうなの」と相槌をうつ感じですね。共通一次世代の私はただ聞き役。それでも自然と把握していくことが増えていきますが。家族の会話の一つという感じです。

    むしろ上に学生の兄姉がいるのでそちらの意見の方が的確だと思うのですが、すぐに受験の先輩面する〜と言います。

    結局昨晩、国語と英語の予想問題集の方をネットで購入して欲しいと言われたので
    購入しました。どちらも駿台のです。国語が底だった、と思えるなら河合のも購入するのですが。

    ご意見ありがとうございました。

  3. 【6120050】 投稿者: 回答速度  (ID:cBGh4I3vGKw) 投稿日時:2020年 12月 10日 18:44

    今の時期から共通テスト対策をする、ということは二次の対策はある程度進んでいると思います。

    二次が難しい大学を受験する方の場合、陥りやすい盲点があります。
    それは、二次の勉強をしていると共通テスト(センター試験)に慎重に入っていってしまうところ。

    センター試験は比較的簡単な問題を大量に出すことで、上位と下位の差を付けようとする方針でした。
    要するに、回答速度が早ければ高得点、そうでないと低得点になる傾向があるのです。

    難関大学を受験する方は、問題を解く力はあるのですが、試験に入る時の速度感が非常に重要で、学力は高いのにゆっくり解いてしまって時間がギリギリになってしまうケースが少なくありませんでした。
    おそらく共通テストも同じような感じになると思います。

    センター試験の過去問でも、共通テストの予想問題でも、どちらでもいいと思います。
    ポイントは、出来るだけ高速に解く習慣をつけることだと思いますので。

  4. 【6120271】 投稿者: パンジー  (ID:nXAlXg1GXQI) 投稿日時:2020年 12月 10日 21:50

    ありがとうございます。
    共通テストの模試で時間が足りなかった、という話は本人から聞いたことはありませんが実際はどうなのか。現国は見直す方が間違えるので見直さない、などと
    恐ろしいことを言っていた気もしますが。

    なぜ難関大を目指す子がゆっくりセンターを解く傾向にあるのでしょうか?
    2次の数物化はどれも毎回時間との戦いだ、と本人や上の子たちが言っていたので時間配分や急いで解くことに関しては慣れていると思っていたのですが。

  5. 【6153781】 投稿者: 亀ですが  (ID:2N7zstrL0GM) 投稿日時:2021年 01月 11日 04:02

    パンジーさんのお子さんは東大ですよね?(違ったらすみません)
    東大の問題は高速処理が必要ですのでセンターや共通テストと時間感覚はマッチしていると思います

    京大はその逆なので、時間感覚で違和感を覚えるお子さんは多いと思います

    同じ二次偏重かつ国語が必要な大学でも傾向は全く違います
    が、二次偏重でも平均点が低いため一次の点数が決め手になったりしますので、手が抜けないのが辛いところです

    うちも東大や京大というわけではありませんが国医志望の高3です
    こちらは共通テスト9割必須です

    このご時世、コロナに感染することなく当日を迎えられるよう祈るばかりです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す