最終更新:

244
Comment

【6683144】1000万円超企業入社率 21位名大22名古屋工 23立命館 24九州工 25中央 26明治 27関西学院 28小樽商科 29千葉 30電通大 31九大 32学習院 33学習院女 34都立 35東京女 36法政 37横国 38岡山 41日本女子 42関西 43芝浦工 44成蹊 45成城 46京都工繊   47宇都宮 48広島 49鹿児島 50明治学院    全国から多様な人材を獲得したいのですか?

投稿者: 全国各地   (ID:dhfhOBwVy1.) 投稿日時:2022年 02月 21日 20:07

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。

「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング

大学 入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度平均年収
1 一橋大学  9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学   4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学 3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学 3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学 3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学 2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学 2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学 2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学 1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学 1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学 1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学 1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学 1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学 1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学 1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学 1.3 59.1 60.5 -1.4 747

21 名古屋大学 1.2 60.3 61.0 -0.7 788

22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723

23 立命館大学 1.1 59.0 60.7 -1.7 743

24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718

25 中央大学 1.0 58.8 59.7 -0.9 737

26 明治大学 0.9 58.7 59.1 -0.4 734

27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733

28 小樽商科大学 0.8 58.7 51.5 7.2 767

29 千葉大学 0.8 59.2 59.3 -0.1 751

30 電気通信大学 0.8 58.7 49.0 9.7 736

31 九州大学 0.8 59.4 60.5 -1.1 758

32 学習院大学 0.8 58.9 57.8 1.1 740

33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732

34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749

35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726

36 法政大学 0.7 58.4 55.6 2.8 724

37 横浜国立大学 0.6 58.9 54.7 4.2 740

38 岡山大学 0.6 59.3 54.8 4.5 755

39 大阪市立大学 0.6 59.0 56.4 2.6 745

40 大阪府立大学 0.6 58.4 57.6 0.8 725

41 日本女子大学 0.6 58.6 56.3 2.3 732

42 関西大学 0.6 58.5 56.4 2.1 727

43 芝浦工業大学 0.5 58.1 52.0 6.1 715

44 成蹊大学 0.5 58.5 55.3 3.2 728

45 成城大学   0.5 58.2 55.4 2.8 718

46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713

47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726

48 広島大学  0.3 58.3 57.1 1.2 720

49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757

50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705



上位はいつもの大学ですが。。

それ以降を見るといろんな大学がランインしていて企業も全国から人材を受け入れたいんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 31

  1. 【7457093】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:E7sN28IHfQ6) 投稿日時:2024年 04月 23日 17:21

    人手不足で学生に有利な時代とはいえ、企業の採用担当も人員は大幅に減らされています。
    東証プライムの企業には、記念受験のような応募があるのは今も変わらず。

    いちいち嘘で塗り固めたエントリーシートを1つずつチェックする余裕もありません。
    じゃあどうするか? 
    やはりSPIのような試験で足きりをするか、大学名で切るのが手っ取り早いです。

  2. 【7458072】 投稿者: 学歴  (ID:H3wj/aYrfm.) 投稿日時:2024年 04月 24日 21:43

    学歴差別はよくないのでエントリーシートに大学名を書かせずに入社試験を実施したところ、フタを開けてみると合格したのは一流大学の学生だけだったということ

  3. 【7458155】 投稿者: まあ  (ID:FcagmhJjiFU) 投稿日時:2024年 04月 24日 23:55

    どの大学を卒業したかによって、採用試験時の扱いに差をもうけるのは差別だというのなら、大学入試と同様に、全ての就活生に、公平で客観的な学力試験を実施し、高得点をとった学生から順に採用すればよい

  4. 【7458712】 投稿者: でも  (ID:xrh7EdT5ZoM) 投稿日時:2024年 04月 25日 21:04

    試験を、各企業が個別に実施するのは、大変な労力、時間、お金がかかる

    だから、各企業は、大学入試というシステムにただ乗りして、1流大学卒業生を優遇することによって、採用にかかるコストを削減しているのです

  5. 【7458980】 投稿者: 私大  (ID:5nUYl2OK01g) 投稿日時:2024年 04月 26日 10:28

    関東の3流私大医学部で働いてますが、医師や学生の能力・技量の低さ、親のレベルの微妙さ(失礼。しかし、頓珍漢なこと言ったり、なんとか留年回避させろとか国家試験だけパスさせろとか...)一流大と歴然とした差があります。

  6. 【7460707】 投稿者: 労働者  (ID:ci14BIIfWag) 投稿日時:2024年 04月 28日 14:36

    労働者(特に若い世代)が企業に求めるものは世代ごとに変化し、昔は給料だったが今は労働環境含めてのものになっており、終身雇用の時代は愛社精神にも意味があったけれど今の時代は会社を愛しても片思いになるだけだと周知され、労働者が会社に見切りをつけるのが早くなっているように、労働者が企業に求めるものが変わるのなら、同様に企業が労働者に求めるものも変わるのは当然。

  7. 【7461544】 投稿者: 国立大より高卒  (ID:rWNvmvSHzOQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 17:01

    企業は雇用する自由あります。
    たしかに様々な事情で高卒就職する若者の中には国立大卒より優秀な人いますよ。

    残念ながら現代は大学行く中で偏差値低い国立大学行く人より高い大学行く人の方が優秀で物覚えがいい人材である確率は高いですね。
    現実的に。

  8. 【7461548】 投稿者: 早大  (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 17:04

    早稲田は、使い物にならんでしょ



    早稲田の学力が高ければ、こうはならないでしょうね〜

    ・データサイエンスリテラシーレベル修了率

    鳥取大・和歌山大・群馬大(85%以上)>早稲田大(17%)>白百合女子大(9%)



    ・データサイエンス応用基礎レベル修了率

    名古屋大学(20%)>早稲田大学(0.4%)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す