最終更新:

34
Comment

【6726217】学歴無用論に騙される貧困層

投稿者: スレ主   (ID:Zq6qcVPz1Ik) 投稿日時:2022年 03月 28日 13:04

社会では学歴は関係ないと、学歴無用論を叫ぶエデュ民がいます。
信じて学歴をつけず、騙されて困るのは、貧困層ではないでしょうか?
貧困層は社会のはしごの上り方を知らないから貧困層なわけですが、塾に行って学歴つけて、という方法も知りません。周りに高卒しかいないからです。

確かに時々、チェーン店のバイトから社長に、みたいな話はあります。しかし、それは珍しいから話題になるのです。
現実には、企業は正社員を優遇しますし、正社員の中でも、東大、京大、一橋、早慶、、という順に幹部候補として育てます。

社会は厳しい、実力主義だ!
なるほど、確かに長嶋一茂やら石原良純も、コメンテーターとして実力はあるでしょう。
しかし、彼らは実力をつける前に、知名度のゲタでテレビ出演できましたし、ほとんどの人間はそのチャンスすら得られないのです。
学歴無用論は家庭の文化資産の足りない貧困層を騙すレトリックなことを忘れてはなりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6727609】 投稿者: 「学歴」違い  (ID:bThdhiUsY7Q) 投稿日時:2022年 03月 29日 23:08

    自宅の電気系統がおかしくなって、来てもらった業者さんとの会話がきっかけで、大卒者がいない世界が日本にもあると気がついた。

    日大だか東海大だかを受けて、問題のあまりの難しさに目が覚めたと話すので、赤本をやらずに受験したのかと聞くと、赤本そのものを知らなかった。
    過去問題集の表紙が赤いから赤本と呼ぶと解説して、子供の持っていた大学への数学を見せるとこんなものがあったのか!というリアクションから、本当に大学受験について知らなかったっぽい。
    担任の教師も、まさか赤本の存在を知らないとは思わなくて教えなかったのだろうが。

    電験に合格するぐらいだから、もし受験勉強の仕方を知っていて、近くの中核都市へ遠征してでも模試を受けるべきとわかっていれば合格したかもしれない。

  2. 【6727622】 投稿者: 大部分合意するが、東大は絶対じゃない  (ID:oIHWPr0RoyQ) 投稿日時:2022年 03月 29日 23:19

    具体的に地方JRの役員構成を知っているわけではありませんが。

    地方には地方の支配構造があり、九州では九州電力や県庁などが絶対的な力を持っています。それは九州大学の世界であり、東大は完全アウェーです。

    関西もあまり変わらず、東大卒を関西トップの支店長に貼るのは禁止的とまでは言わないが本人は非常に苦労する。関西電力で原発の地元工作をやっていたフィクサーから億の金をもらっていた役員はほとんど京大でしたよね。

    東大法なら最初から役員候補、なんて甘いよ。

    公務員試験トップクラスで上位と言われる官庁に三顧の礼で迎えられたクラスメート、局長クラスになったのも居るけれど傍流課長から外に出されたのも居て、意外に厳しい世界のようにも思っています。

    それ以前に、入ってから能力不足は惨めよ、東大は。

  3. 【6727662】 投稿者: スレ主  (ID:PfU7bZk4v2s) 投稿日時:2022年 03月 30日 00:04

    九州電力には九大や九州駅弁の社員が多いが、社長始め役員には多数東大がいるわけ。
    県庁も九州の知事はほとんど東大から官僚だね。
    ナンバー2、3の知事、総務部長もね。
    ただし、総務自治からの出向は公務員試験でもトップクラスだから、確かに必死で東大に入ったレベルじゃキツいけど。
    地方の赤字JRは営利企業というより行政だから、東大が多いの分かると思う。確かに東大のフィールドは民生コンシューマーではないよ。

  4. 【6727671】 投稿者: 関電は調べておくが  (ID:PfU7bZk4v2s) 投稿日時:2022年 03月 30日 00:14

    兵庫県知事のように、戦後の民選知事全員が東大-自治省なんてポストもあるね。官選知事時代は当然なのだろうけど。
    兵庫県庁は部長ポストも国からの出向が多いんだよな、確か。要は東大。プロパー職員は神戸大が多いんだろうけど。

  5. 【6728075】 投稿者: まわり  (ID:Q9llGruLViE) 投稿日時:2022年 03月 30日 13:43

    赤本をまったくやらない人や試験日に少しだけという人がいたけど、難関私立に合格しました。

  6. 【6729900】 投稿者: 賛否両論  (ID:iEBAsoD4c1U) 投稿日時:2022年 04月 01日 12:06

    上野東大名誉教授が、2019年の東大入学式で行った祝辞は印象的でした。

    最後に、がんばれば報われると思えることは“恵まれた環境と能力”のおかげだとして、あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください、と激励のメッセージを送った。

    東大に入学しようとする者たちは、能力は勿論でしょうがどんな環境の子たちなんだろうか?

  7. 【6730858】 投稿者: そうね  (ID:NdYcP2uUT16) 投稿日時:2022年 04月 02日 11:32

    >東大に入学しようとする者たちは、能力は勿論でしょうがどんな環境の子たちなんだろうか?

    浪人の知人は、母親は、ガサツな感じで、節約主義で、本人は、合格するまで携帯電話がなく、服装なども節約している感じでした。地味なので、環境はいいと思う。

  8. 【6732193】 投稿者: それは  (ID:5fC7awXRdT.) 投稿日時:2022年 04月 03日 17:47

    幼少期から公文に通い、高学年になったら、サピに通い、当然中学受験。難関中高一貫校に合格し、その流れで鉄緑会へ。6年勉強し、先輩も同級生も東大を目指すのは当たり前。そんな家庭じゃないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す