最終更新:

65
Comment

【6785243】社会を憂うる者がマルクス経済学やマルクス主義哲学を考えるには、どんな教育を受けて学ぶのが大切か?

投稿者: 関西人   (ID:W6/NbVlD5t6) 投稿日時:2022年 05月 21日 18:42

世の中の大学にはマルクス経済学を教えるところが意外と結構たくさんありますし、大きな書店の本棚にも意外とマルクスに関する書籍が置いてありますが、社会全体を見渡すと、それほどマルクス主義が浸透しているようには見受けられない。意外と社会は何とかなると思われているのか。まあそれはともかくとして、マルクスを学ぶのには必ずしも大学教育を受ける必要はないのかもしれないが、やはり、最低限の国語力がなければ自力でマルクスの本を読むのは大変でしょう。大学入試で敢えて自分の学力よりも下の大学に行くというような例外を除いて、第一志望で入った場合の大学の下限のレベルで言えば、成成明学獨國武、日東駒専あたりならば、かなりたくさんの勉強、東経大や立正大の場合であれば、それこそ遮二無二猛勉強しないといけないでしょう。ところが、教員の指導を仰がずに独学で学ぶ場合はさらに必要とされる学力レベルのハードルが上がって、旧帝一工神早慶以上はないとかなり厳しいと思います。さて、われわれはどうすべきか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【6972919】 投稿者: ありがとう  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2022年 10月 17日 23:13

    分かりやすく、ご説明頂いた。

  2. 【6974323】 投稿者: 関西人  (ID:evKys/xA6mc) 投稿日時:2022年 10月 19日 07:39

    昨日からまた少しずつ資本論を読み進めているが、世界史の中における経済史や社会史の分野に関しては、やはり大塚久雄の共同体の基礎理論が外せないと思う。自分は半分しか読んでないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す