最終更新:

52
Comment

【6831020】国公立だからって、偉いの?

投稿者: かめ   (ID:I5LuZIC/OO6) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:05

大学では、国公立の方が試験レベルが難しいです。しかも私立の方が学費が圧倒的に高い。よって世間の国公立信仰民は「難しい国公立に頑張って入った。私立なんてお金で入ったんでしょ」と思っているはずです。

医学部でも、病院などでは私立はバカにされ、国公立マウントを取られるそう。

なぜ国公立はここまで優遇され、私立はバカにされるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【6833922】 投稿者: 常識人  (ID:8CAN0jzGnBw) 投稿日時:2022年 06月 28日 12:21

    早稲田は推薦を6割にするみたいだから学生確保に必死になりそう。

  2. 【6833925】 投稿者: ちなみに  (ID:fPCMbXg6R5o) 投稿日時:2022年 06月 28日 12:23

    調べたらわかると思いますが、慶應の補欠合格者は2000人~2300人
    繰り上げ合格者は、なんと600人越え。
    国立大では有り得ない人数でしょう。
    残念ながら、それだけ人が集まらない現実があるわけです。

  3. 【6833973】 投稿者: 600人ではなく  (ID:vLlekGA/Euo) 投稿日時:2022年 06月 28日 13:05

    2022年度繰り上げ合格者数は1504人で41%
    2021年度は60%だからもっと多いですね

  4. 【6834014】 投稿者: ええ~  (ID:KF3K2joYfVU) 投稿日時:2022年 06月 28日 13:37

    私大ナンバーワンを自負してても結局4~6割も補欠って、大学経営も大変だね。

  5. 【6834028】 投稿者: 愚か  (ID:XJ6ude203mA) 投稿日時:2022年 06月 28日 13:46

    >国立大では有り得ない人数でしょう。
     
    受験制度の違いによって生じる差異を同じ次元で論じる人は、わざとなら姑息で済むが本当にそう思っていたら救いようがない。
     
    仮に国立大学に複数大学、複数学部の受験を自由にしたら東大でさえも今の合格者数なら補欠繰り上げが続出だし、そうでないなら水増し合格者を出して辞退率がかなり上がる。

  6. 【6834156】 投稿者: 比較できない  (ID:0plSrkdutNU) 投稿日時:2022年 06月 28日 15:25

    国立大学と私立大学を同列に語るからおかしくなるんだよ。設立の経緯からして、国立大学はアカデミックな学問をするところ、私立大学はプラグマテックな学問をするところで役割が違うのだから、比較することに意味がない。ただし、私立大学の一般市場からの研究資金調達は少々物足りない。

  7. 【6834173】 投稿者: でも  (ID:asLLs44gpU6) 投稿日時:2022年 06月 28日 15:46

    特に地方国立は優秀層が確保できていないからアカデミックどころじゃないよ

  8. 【6834191】 投稿者: 理系だけ  (ID:vA0IRh3uRgU) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:00

    国公立が強いのは医学部含む理系だけですよ。
    東大ダメで早慶理系行くより、筑波や農工大行くほうが就職いいのが理系。
    この優遇はメーカーだけでなく、金融や外資コンサルの数理系専門職でも変わりません。

    でも文系は私大天国ですよ。受験科目少ないのに慶応は東大と就職での扱いに差がありません。恵まれてます。
    文系なら千葉大、横国大より早慶マーチ行ったほうが良いでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す