最終更新:

360
Comment

【6833958】【凋落】日東駒専>>底辺国立になった理由

投稿者: 常識人   (ID:gFco6sw9ViY) 投稿日時:2022年 06月 28日 12:48

学力的にはそうですよね。

科目数を持ち出してくる人がいますが底辺国立は偏差値45程度。
3科目で55程度の日東駒専。
まんべんなく平均以下の人と、3科目で平均上の人はどちらが賢いのでしょうか。
私の周りで日東駒専に行った人は埼玉大に行った人より数学の成績が上でしたよ。

それに指定校ガー!と言いますが日東駒専指定校の人は7科目に加えて体育や家庭科もやっているので、指定校でも底辺国立より上だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 46

  1. 【6858456】 投稿者: 関西人  (ID:Pf.6zTYPLXM) 投稿日時:2022年 07月 19日 16:08

    ところで、日本大学は宮内義彦氏を顧問に迎えたようですね。

  2. 【6858571】 投稿者: 数的処理  (ID:6Ga2D/v9Vrg) 投稿日時:2022年 07月 19日 18:12

    マーカン・ニッコマ・大東亜は数的処理が壊滅の数弱が多いから、公務員就職は不利だよ(笑)

  3. 【6858797】 投稿者: 本当に?  (ID:1E7Vap.v4uc) 投稿日時:2022年 07月 19日 21:38

    日大から公務員になる人数って1年間で1,000名弱。

    本当に難しいの?

  4. 【6858818】 投稿者: イメージだけど  (ID:oWRKzFPQHfU) 投稿日時:2022年 07月 19日 21:59

    日大って警察官とか多そう。

  5. 【6858842】 投稿者: 警察官は  (ID:aNjdAnM.0pM) 投稿日時:2022年 07月 19日 22:14

    国士舘、日大、東海の順。

    でもせいぜい100名程度の話。

  6. 【6859035】 投稿者: 日大はマンモス  (ID:rpJfKCanEHY) 投稿日時:2022年 07月 20日 07:20

    日大は早稲田と並ぶ日本一の量産型大学だから(笑)

    約1000人公務員に就職しても、公務員就職率はわずか7.3%で、普通の駅弁大学(大体20%前後)に対してトリプルスコアを付けられているよ。

    もっとも似たレベル帯企業への就職となる、関東の法政・明治・立教には勝っているので日大も頑張ってはいるよ。

    https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3

  7. 【6859069】 投稿者: すぐマンモスの話をするけど  (ID:4c0P0CdlDMc) 投稿日時:2022年 07月 20日 07:54

    >マーカン・ニッコマ・大東亜は数的処理が壊滅の数弱が多いから、公務員就職は不利だよ(笑)

    公務員比率が高いと優れた大学というわけではない。

    地方国立大学と比較して日大が率が高いなんていう話ではないでしょう。各大学の志向もあるし、地方国立大学に芸術学部や歯学部ないでしょう。

    日東駒専不利なら日大で1,000名も出ないと思うが。

    国士舘大学なら16.2%。このレベルの地方国立大学は結構ある。

  8. 【6860215】 投稿者: まあ  (ID:L2fGDJUEZ.I) 投稿日時:2022年 07月 21日 10:13

    地方の公務員は高卒でもなれますから
    駅弁のメリットではないですよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す