最終更新:

503
Comment

【6898441】東大一工早慶>旧帝や、MARCH>金岡千広。とは言いますが、単純に東京と地方の格差が目も当てられないほどに広がった結果なのではないですか?

投稿者: まともな人   (ID:Lc9xkyePtRE) 投稿日時:2022年 08月 19日 11:38

日本最難関の東大理Ⅲ、東京大学、早稲田、慶應、上智、GMARCH、一橋、東工大の合格者と進学者は殆どが関東出身者になりましたね。

地方の子は学力的にも財力的にも進学できなくなっているのです。
東京首都圏、地方の格差が大学にも出てきてしまいました。


まぁ地方でも、京大・阪大・神大・関関同立もあって、巨大経済圏を築いている関西地方は別かな?

灘と東大寺学園もあるし。
今年の理Ⅲの合格者の10%弱は灘だね。桜蔭に次ぐ多さ。
ここだけは筑駒と並び別格だよ。

日本はもう貧乏なのですから金食いである地方自治体、駅弁大学の再編成や統廃合が急務ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 63

  1. 【7185204】 投稿者: 疲弊  (ID:7EP6oWeLi9g) 投稿日時:2023年 04月 20日 23:11

    都内とその近隣県へ人口流入が続くのはもう変えられないよ。
    それこそ首都機能移転でもしない限り、色々なものが一番揃っている首都圏に人が集まるのは自然なこと。
    東京以外だと大阪、名古屋周辺以外の地域は自治体がどれだけ頑張って政策を行っても限界がある。
    北陸地方のような所だと、小さな自治体が、長年のキャンペーンの結果、去年は前年より○組み多い100世帯が移住してくれました! とかやっているけれど、絶対数があまりにも小さすぎて誤差レベル。
    政策にかけるコストと釣り合うはずもなく、疲弊していくだけ。

  2. 【7190015】 投稿者: 本当に  (ID:IPcEwtvZ9RU) 投稿日時:2023年 04月 25日 16:41

    これからの地方は、さらに大変ですね

  3. 【7195087】 投稿者: もう  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 04月 30日 17:58

    既に地方は厳しすぎるんだけど

  4. 【7197528】 投稿者: いまの  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 05月 03日 10:52

    地方優秀層が薄過ぎて大変

  5. 【7200538】 投稿者: ライブ  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 05月 06日 12:10

    地帝凋落のライブ感はガチ

  6. 【7205469】 投稿者: 格差  (ID:oPbnRklG7D2) 投稿日時:2023年 05月 10日 22:05

    単に憧れなどでは、簡単に移住は出来ないということでしょう。
    事前の調査や準備は勿論だけど、覚悟も必要なんでしょうね。
    便利な都会暮らしに慣れてしまえば、地方での生活は想定外の事が多いと思う。
    国は移住促進を掲げているが、そんな簡単ではない。
    無駄に金をばら撒いて移住させようとしても、まず地方と都会の生活環境格差をなんとかしないと難しいでしょうね。

  7. 【7205768】 投稿者: 何故  (ID:gVJNhnlSxSQ) 投稿日時:2023年 05月 11日 09:00

    そんなに東京の私立大学が良いのに、学力が高い人や賢い人は何故、私立大学に進学しないのでしょうか?
    早慶以下の私大進学者って、殆ど落ちこぼれですよね。

  8. 【7206274】 投稿者: 地方暮らし  (ID:IiEWuMugxV2) 投稿日時:2023年 05月 11日 17:48

    半年で飽きる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す