最終更新:

28
Comment

【6901759】大学生の活動

投稿者: 迷い   (ID:TzbxvIitcCc) 投稿日時:2022年 08月 21日 23:44

子どもの課外活動、例えば拘束のきつい体育会の活動にどれくらい協力していますか?

グランドがキャンパスから遠く離れていて移動時間は毎日2時間ほどかかり、週1のオフにアルバイトとzoomミーティングが入ったら自分で考えて使える時間などほぼありません。
また、欠席するのにも長々とLINEで文章を作り、先輩方の添削を経てから全体に流すので、ただの欠席連絡にも数時間を要します。

母である私は、このような時間の使い方に納得がいかないもののイレギュラーな洗濯、食事対応などやってきましたが、子どもは疲れ果ててろくな会話もない状況に我慢の限界が来つつあります。

子どもは納得しているのか、辞める決心がつかないのか毎日部活に参加しています。

このような状況で交通費、部費、合宿費、ジャージ等物品費などなど親が支払うことに抵抗を感じるようになってきました。
部活に必要な経費は自分で払いなさいと言うのは大人気ないでしょうか。
感想を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6901777】 投稿者: もう  (ID:yT5Nao.qK2A) 投稿日時:2022年 08月 22日 00:07

    やりたいなら一人暮らししてもらう。往復4時間セーブできたら家事なんて1時間かからないから余裕できます。親はマンション代を出す。

  2. 【6901802】 投稿者: 時間は有限  (ID:.AVBYaMvQKM) 投稿日時:2022年 08月 22日 01:16

    親は協力しないで良いでしょう。
    本人が好きでやっている事なら好きにさせてたらいい。
    でも協力はしない。

    その体育会に入ってて何かメリットあるんですかね?
    単なる時間の無駄にしか思えませんが。

    就活のために体育会に入っているなら、実績を確認したほうがいいですよ。
    何の実績もなければ入ってる意味ありません。
    自分の時間の使い方を改めて考えることができないなら、就活の際に愕然とすることになるでしょう。
    他の人は資格取得やガクチカのためにプロジェクトリーダーをやったりインターンに参加したり有意義な時間の使い方をしているのだから。

  3. 【6901804】 投稿者: 知り合いに  (ID:YtE/hw3Lb7c) 投稿日時:2022年 08月 22日 01:33

    知り合いのお子さんが似た状況でした。
    バイトできず、お金はかかる。
    常に疲れてストレスが溜まっているお子さんを見るのが辛い。
    イレギュラーな予定に振り回される。
    常識では考えられないような訳のわからない部活のしきたりがある。
    就活もままならない。
    それでも辞めず、知人のお子さんは無事卒業しました。
    ほとんど就活の時間が取れなかった経緯を聞いていましたが、決まった先は超超大手企業でした。

    お子さんが辞めないなら、黙って見守るしかないと思います。
    知人の場合は相当お金のサポートもしていました。
    文句たらたらでしたが、愚痴を私が聞くことでリセットしていたようです。
    サポートは卒業までしてました。
    事実バイト出来ないのにどうやってお金を捻出させるのですか?

    辞めるか辞めないかの決断は本人がするしかないです。
    続けるなら親ができるのはサポートだけですよね。
    もちろんスレ主様が健康を損ねない程度のサポートで良いと思います。

  4. 【6901805】 投稿者: 早慶体育会  (ID:IguD0KjnHt.) 投稿日時:2022年 08月 22日 01:33

    私も体育会出身、息子も現体育会です。
    全国大会に出るレベルの体育会なら私は協力してもいいと思います。

    4年間体育会で競技に真摯に向き合い弛まぬ努力をすることによって学ぶことは多いです。体育会経験のない方には理解できないかもしれませんが。

    また普通の学生のガクチカとはレベルの違うガクチカにもなります。当然終活も同じ大学の一般学生に比べたら強いはずです。

  5. 【6901991】 投稿者: 迷い  (ID:m2m3MjwCPMc) 投稿日時:2022年 08月 22日 09:14

    書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。

    夫、上の子も体育会で(私は違いますが)、所属するメリットと言われるものはあるのだろうなと感じています。
    そのような家庭環境ですので、頭から体育会アンチではないのですが、下の子の部活については実を伴わない形式ばかりが幅をきかせ、下級生には心理的安定性はなく忖度ばかりを覚えるのてはないかと危惧しています。

    上の子の部活には引退まで協力しましたので、私が納得いかないという理由で手をひくのは可哀想かと思ったり、渦中にいる本人は諸々の問題に気付かないのではと思ったり、どう対応すべきか悩みます。

    自由に使えるお金については、上の子と同額のお小遣いを渡していますのでそれで賄える部分もあるのだと思います。

    今時間がなく考えをまとめられませんが、後ほど改めてレスを読み返させていただきます。

  6. 【6902011】 投稿者: おそらく  (ID:1be38.dgNRw) 投稿日時:2022年 08月 22日 09:34

    知名度のあるサークルであれば就活シーズンになればリクルーターが就職説明にやってくるのだろうなあとは思いますが・・・
    いつも疑問に思っていたのは24時間365日がサークル中心になって、大学生本分である学業がおろそかになること、場合によっては講義出席よりもサークル優先みたいになってしまうこと。
    自分も体育会系のような文化系サークルに所属していましたが、カネの使い方や時間の使い方がについて本当に学生?と思うようなことだらけでした。
    ですが、子供達が大学生になってみると、国立大学なのに?そこまで有名なサークルでもないのに?同じような金遣いの荒さ、同じようなサークル中心の生活(勿論、シケプリとか対策のようなもの、もしかしたらテキストなども先輩やOBOG部員から回ってきたりはするのですが)
    昔も今も、大学サークルは社会的にみて非常識なことだらけだよなあと思います。

  7. 【6902085】 投稿者: 金銭的援助  (ID:ce4RNUl4IOU) 投稿日時:2022年 08月 22日 10:49

    今年入学した我が子も大学のハードな体育会系の部活に入ってます。県外一人暮らし、大学の近くに住んでいるため通学時間がかからないのはいいけど、怪我が多い競技なのに栄養管理大丈夫かしらと心配してました。
    先日オンラインで保護者説明会がありましたが、国立大で大学のサポートがほぼない分、学生達がしっかり考えて練習し、目標を持って取り組むことが大切。保護者はほぼノータッチで構わないけど、お金の面では援助をお願いしますと言われましたよ。
    お盆に久しぶりに帰省した息子は日に焼けて逞しくなっててびっくり。学生トレーナーに食べたものをチェックされて体作りのためにジムにも通っているんだとか。
    大学4年間真剣に打ち込めるなにかがあるのって素敵だなって思いましたよ。普段親として何もしてあげられない分、競技に必要なお金は援助してあげたい。息子が出ない大会も応援に行かなきゃなって思いました。
    主さんはお子さんに部活やめて欲しいと思っているのでしょうか?先輩たちの試合を見に行ってみては?数年後のお子さんの成長を想像することが出来て応援したくなると思いますよ。
    あまり損得や勝ち負けにこだわらないで、尊い経験をしようとしている我が子を応援してあげて欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す