最終更新:

241
Comment

【6954286】単科大学の限界

投稿者: 大学選択の注意点   (ID:onqjtevrujo) 投稿日時:2022年 10月 02日 11:32

一橋や東工大という単科大学出身者の社会の活躍はあまり目立たない。

単科大学で似たような仲間ばかりのぬるま湯で大学時代を過ごしてるから多様性も胆力もチャレンジ精神も育たないのだろう。環境と経験から当然の結果。

だから社会に出ると色んな人がいてビックリして恐れて自分と違う人を受け入れられない。
結局スタッフのみが活躍の道になる。

総合大学で多様な経験をした人が魅力的になる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 31

  1. 【6956194】 投稿者: 単科大学  (ID:iL3q8aAdv8k) 投稿日時:2022年 10月 03日 23:33

    マイナーで小規模なオタクかつ自己満な集まり

  2. 【6956382】 投稿者: ?  (ID:khT3bvvwaNg) 投稿日時:2022年 10月 04日 08:13

    単科大学にもメリットがあると主張される方がいらっしゃるようですがどんなメリットがあるのでしょうか?

  3. 【6956428】 投稿者: 適正学部生数  (ID:rW1vAVnY7NE) 投稿日時:2022年 10月 04日 08:53

    ハーバード等の世界の一流大学を見ると、総合大学でも一橋程度の学部生数が適正で、東大でも大き過ぎ、早慶に至ってはブロイラー式教育になってしまう懸念があるよね。

    ○学部生数
    MIT 4638
    ハーバード 5222
    スタンフォード 7858
    ---
    一橋 4364
    東大 14033
    ---
    慶應 28667
    早稲田 37912

  4. 【6956454】 投稿者: ?  (ID:os75eV7o5rY) 投稿日時:2022年 10月 04日 09:17

    なぜ5000人前後が適正なのでしょうか?

  5. 【6956537】 投稿者: ブロイラー教育  (ID:OQ3gDPnpY1E) 投稿日時:2022年 10月 04日 10:34

    THE大学ランキングでUCバークレイは8位と、MIT等とほぼ同等のトップ大学、ノーベル賞受賞者(107人)、チューリング賞受賞者(25人)、フィールズ賞受賞者(14人)、立地も都会で申し分ないですが、平均レベルで見るとブロイラー教育の悪い面が出ているかもしれません。

    日本の早慶はブロイラー教育以外にも、学生の約8割が数弱であることが、米国よりも差が開いている(トップと約30%差!)要因かもしれません。

    ○キャリア中盤の年収
    順位 大学 年収 学部生数
    1 MIT $167,200 4638
    5 スタンフォード $156,500 7858
    6 ハーバード $156,200 5222
    ---
    21 UCバークレー $147,300 31814

    https://www.payscale.com/college-salary-report/bachelors

    ○2022出身大学別年収ランキング

    ランク 大学名 55歳時年収(万円)
    AAA 一橋大学 1,393
    AAA 東京大学 1,351
    ---
    BBB 慶應義塾大学 1,086
    BBB 早稲田大学 1,061

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
    "出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

  6. 【6956640】 投稿者: 早稲田をご存じないな  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2022年 10月 04日 11:38

    早稲田大学には、あらゆる多様性が発現している。しかも所沢以外は、物理的にも徒歩圏内にある。にもかかわらず、「ブロイラー」とは笑止千万。早稲田の誇る学生文化の多彩さを知らぬらしい。また、それこそが各方面での校友の活躍の源泉であり、証でもある。したがって、社会的存在感の広範性においては、日本一だと自負できる。またそれは、入場難易度で輪切りにされただけで「金太郎飴」の如く個性乏しき国立大学諸学の対極にあるともいえる。

  7. 【6956656】 投稿者: さすがに平均を下回るのは  (ID:OQ3gDPnpY1E) 投稿日時:2022年 10月 04日 11:54

    東京にあるのに早稲田はまさかの全体平均を下回る凋落っぷりw
    さすがに平均点以下は、多様性以前にまずくない?

    令和4年司法試験合格率
    *1 予備試験 97.5%(395/405)
    *2 京都大学 68.0%(119/175)
    *3 東京大学 60.9%(117/192)
    *4 一橋大学 60.0%(*66/110)
    *5 慶應義塾 57.5%(104/181)
    *6 東北大学 56.3%(*27/*48)
    *7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
    *8 神戸大学 48.6%(*54/111)

    *********
    ロー既修者平均 47.7%(790/1656)
    *********

    *9 大阪大学 45.9%(*51/111)

    *********
    全体平均 45.5%(1403/3082)
    *********

    10 早稲田大 44.8%(104/232)←恥w

    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290429.html

  8. 【6956685】 投稿者: 慶應  (ID:OQgjbJ/H5yk) 投稿日時:2022年 10月 04日 12:26

    早慶コンプのやつですから相手にしない方がいいです。
    論理的思考能力もないですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す