最終更新:

322
Comment

【6959898】東大>東大落ち早慶>一橋

投稿者: 自明の理   (ID:MKEtJhcWW.s) 投稿日時:2022年 10月 07日 09:01

他スレでも主題は明らか。
また一橋不合格は早稲田政経や慶應経済という上位学部は簡単ではないのがわかる。

東大と一橋の大きな差から見る早慶併願成功率
投稿者: 真面目な受験生(ID:8D4jclkV5JA)
投稿日時: 2018年 11月 20日 22:31
この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?

一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。

→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。

→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 41

  1. 【6985437】 投稿者: ?  (ID:w8sir5PTqeI) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:03

    都合のいいところだけ切り取っても仕方ないのでは?

  2. 【6985438】 投稿者: ??  (ID:unHjJ6RtFbA) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:06

    >都合のいいところだけ切り取っても仕方ないのでは?


    あなたも同様

  3. 【6985443】 投稿者: ?  (ID:qEALBpI0E9E) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:12

    オオム返ししかできない?

  4. 【6985447】 投稿者: ??  (ID:unHjJ6RtFbA) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:14

    事実を指摘しましたが

  5. 【6985483】 投稿者: ?  (ID:0.nquCq12fU) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:38

    事実は世の中東大と早慶が牛耳っています。

  6. 【6985502】 投稿者: いつも  (ID:unHjJ6RtFbA) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:50

    5ちゃんねるレベルのですね。

  7. 【6985508】 投稿者: 事実ですね  (ID:yExGBPPjlxU) 投稿日時:2022年 10月 29日 15:56

    例えば以下

    https://dime.jp/genre/1024510/

  8. 【6986234】 投稿者: なるほど  (ID:kyyRwV8PBU6) 投稿日時:2022年 10月 30日 10:52

    やはり早慶と東大が活躍してるんだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す