最終更新:

66
Comment

【6969534】国際卓越研究大学に選ばれるのは?

投稿者: 令和版 帝国大学   (ID:Epj0wqz5TEo) 投稿日時:2022年 10月 14日 22:04

政府から国際卓越研究大学に認定される5〜7大学はどこになるのか?
旧帝大もしくは目指す為に統合する東工大・医科歯科大か研究盛んな筑波大か私立大学から早慶などが候補か。
一方で選ばれない大学との格差が拡大するという懸念の声も…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【7168962】 投稿者: 私立で選ぶなら  (ID:9NsvLcIr5TE) 投稿日時:2023年 04月 04日 22:58

    基本は国立だが、もし私立で選ぶなら期待を込めて理科大だな。早稲田は実績からしてありえない。

  2. 【7169937】 投稿者: 筑駒卒業  (ID:KpgtPiapbdE) 投稿日時:2023年 04月 05日 23:25

    東大、京大、阪大、東北大、東京科学大に決定。

  3. 【7170123】 投稿者: その通り  (ID:4fJtE8OwnvE) 投稿日時:2023年 04月 06日 09:07

    御意。ほかのスレでも同じ、博士課程の学生に授業料減免、生活費補助しないと日本の大学院生は減るばかり

  4. 【7171642】 投稿者: bs  (ID:ZbGrARW4dBA) 投稿日時:2023年 04月 07日 19:51

    理科大は博士後期課程の学費はすでに免除

  5. 【7171693】 投稿者: 生活費補助  (ID:Nx3kkSKIwn.) 投稿日時:2023年 04月 07日 20:53

    生活費補助はさすがにないでしよう。分野はまったくちがうが新国立劇場バレエ団の研修生は月20万円支給される

  6. 【7171795】 投稿者: わからんよ  (ID:4IxOOYN3BtI) 投稿日時:2023年 04月 07日 22:56

    令和3年度 研究機関別新規採択数

    1.東京大 1363
    2.京都大 1000
    3.東北大  911
    4.大阪大  903
    5.九州大  723
    6.名古屋大 638
    7.北海道大 563
    8.筑波大  444
    9.広島大  421
    10.神戸大  367

    14.東工大  330
    15.早稲田  329

    19.東京医科歯科 235

    毎年度、大して順位は変わりません。

    東工大と東京医科歯科を合わせても565なので。
    2校合わせた東京科学大学でも申請した旧帝大とギリ勝負できるかなって感じでしょう。

    私は、なんだかんだ言っても上の順位通りになると思います。2校であれば東京大と京都大、5校であれば九州大までが入る。結局、旧帝大かとなりますが、実力と実績、研究環境や設備で見るとどうしてもそうなります。
    今後の期待値と多様性に期待して、もしかしたらの確率で東京科学大学か早稲田のどちらかが5校目で入るかなと。
    あと、慶應が申請すれば5校目にはいる可能性は低いですが、早稲田よりは可能性があると思います。

  7. 【7172383】 投稿者: 開成から東大理3  (ID:vlRJn7iYGhM) 投稿日時:2023年 04月 08日 16:25

    3大学だと
    東京大学
    京都大学
    大阪大学
    に決まり。

    日本のトップ3に頑張ってもらって、世界の上位に躍進してほしい。
    他の大学との格差が広がるとの声があるがそれは仕方がない。気にしていては、これからも日本の大学は世界では低迷から抜け出せない。

  8. 【7172570】 投稿者: 3校ですか  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2023年 04月 08日 20:43

    確かに3校ほどにした方が効果、成果は期待できそうですが。
    その3校であれば、当たり前すぎて。
    残る2校(多分2校)に興味がありますね。
    東京科学大学も合併しないと、とても他の旧帝大(東北、名古屋、九州)に勝てないとの判断だったのでしょうね。
    さぁ、どこになるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す