- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もはや全国区の常識 (ID:6dcB30Ej8rI) 投稿日時:2023年 01月 06日 18:35
私立大学の悲惨な一般入試入学率
入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)
----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1% ←
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7% ←
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
これはひどい、ワタクはこんなんでよく国立大学を叩く気になるもんだ。
-
【7061810】 投稿者: 今後も更に酷くなる (ID:59MOT.1fkL6) 投稿日時:2023年 01月 06日 18:42
少子化の中入学者を早く確保したいためにやってるだけだから、今後もさらに高くなっていく傾向だね。
-
【7061854】 投稿者: ふむ (ID:YpquJs0b4AM) 投稿日時:2023年 01月 06日 19:25
ただでさえ軽量入試で蹴られまくっているというハンデがあるのに、一般入試入学者が半数しかいないことがバレてしまった…………
ネットの時代の今、もはや包み隠せない早慶の不都合な真実………… -
【7061928】 投稿者: 激戦区 (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 01月 06日 20:50
今後も取り柄のない者は益々入りにくくなる!
一般入試という予選会も狭き門になる! -
-
【7064109】 投稿者: まぁ (ID:bPzxQh3Mtrc) 投稿日時:2023年 01月 08日 18:46
全国民にバレバレになって良かったね。ただし私大の闇はまだまだ深い。まじで行かないのが吉。というか大吉。
-
【7064193】 投稿者: 早慶コンプの坩堝スレ (ID:d/M3A/IcXrc) 投稿日時:2023年 01月 08日 20:12
早慶コンプの愚かな奴らが集まってるスレか。
みっともないな。 -
【7064211】 投稿者: 達観 (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 01月 08日 20:40
俺も無試験で入りたいけど、
学業成績も届かないし、AOで評価される取り柄もないからなぁ。。。
駅弁辺りで妥協するしかないわなぁ! -
【7064266】 投稿者: AOは勿論国公立大学 (ID:y8fSD3dxFGA) 投稿日時:2023年 01月 08日 21:27
私大のAOとか誰でも入れるのが常識。難易度は普通自動車免許と同レベル。
国公立大学に推薦で入るのは光る才能ある受験生のみ。こんなの常識。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04