最終更新:

344
Comment

【7122341】聞いてすごいと思う「出身大学」ランキング                1位東大 2位京大 3位慶應義塾 4位早稲田 5位阪大 6位一橋 7位東京藝術大 

投稿者: 多様性   (ID:990VPR.n4EA) 投稿日時:2023年 02月 20日 14:39

聞いてすごいと思う「出身大学」ランキング
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:慶應義塾大学
4位:早稲田大学
5位:大阪大学
6位:一橋大学
7位:東京藝術大学
8位:筑波大学
9位:東京医科歯科大学
10位:東京工業大学
11位:上智大学
12位:東京外国語大学
13位:お茶の水女子大学
14位:東北大学
15位:名古屋大学
https://news.allabout.co.jp/articles/o/52225/


早慶と旧帝と一橋、東工大あたりはいつもの常連ですが7位:東京藝術大学は特筆すべきじゃないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 44

  1. 【7135253】 投稿者: そもそも  (ID:vrVhNXLfJl6) 投稿日時:2023年 03月 03日 06:35

    地方の田舎者の価値観だな

  2. 【7135255】 投稿者: 君ら  (ID:Z678Vl.BBkQ) 投稿日時:2023年 03月 03日 06:51

    それしか言えないの?笑
    事実から目をそらさないようにしましょう。
    ようは、
    その田舎者にボロ負けしてるわけですよ。
    地方駅弁の併願。いや、滑り止めです。
    地方で早慶以下、私大の評価が低い理由です。
    何故なら地方にも早慶蹴りが大量にいて、東京には
    駅弁落ちが大量にいるからです。
    東京は早慶専願者も早慶落ちも沢山いるので難関と感じるのでしょう。
    それに難関に思うのは、その人間のレベルにより変わる。
    おわかり?

  3. 【7135256】 投稿者: あんたは  (ID:kG4EGo02qrM) 投稿日時:2023年 03月 03日 06:56

    妄想だろう。
    根拠もないまま「息をするように〇〇を言い」笑

  4. 【7135259】 投稿者: そもそも  (ID:LevZy2co6mk) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:07

    自分は旧帝理系院卒で会社でも旧帝理系、東工大、
    早慶理系以外はほぼいないので、わからんわ。
    駅弁卒は滅多に入社してこないから 笑

  5. 【7135264】 投稿者: 仕方ない  (ID:HLaUS0hd.0s) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:15

    地方の優秀層は国立大学に行くからな。
    早慶以下の私大は受験自体がオマケだから。
    オマケでも東大落ちように合格できているってことなので、そりゃ、私大を第一志望にする人が多い東京と感覚は違う。
    でも、浦和高校って、さいたま市でしょう?
    まだ、東京に近い方だと思うけど。。通学もできないことはないですよね、しんどいかもですが。
    それでも、早慶って駅弁に負けるのですね。
    流石に早慶クラスだと駅弁には勝ってると思ってたのですが。これ、一般受験では優秀層は入らないね。
    大学が推薦増やすはずだわ。

  6. 【7135276】 投稿者: 駅弁も  (ID:uRc3sG.QT9.) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:38

    地帝とか、推薦枠増やしていく方向だよね
    駅弁も追従してないの
    少子化で国公私立問わず、
    どこも同じなんじゃないかな

  7. 【7135282】 投稿者: 現実  (ID:LQACQa/21dM) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:45

    地方国立さんも以前から商業高校、工業高校からも推薦を受け入れていますよ。

  8. 【7135288】 投稿者: 地方帝大  (ID:jfkJHaLWj66) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:48

    地帝大と早慶では推薦で求める層が違うと思います。
    早慶以下の私大はあくまで学生確保が重要。一般試験同様に推薦も質より量です。
    それに、地帝大になると辞退者が少ない(早慶と比較するといないに等しい数な)ので、無理に推薦を増やさなくても優秀な学生を確保できますからね。
    駅弁はどうでしょうね?。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す