最終更新:

1
Comment

【7143989】上智理工と東京理科大(理系)のW合格は上智が良いのでは??

投稿者: さっきの投稿の結論   (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 03月 11日 10:46

上智理工と東京理科大(理系)のW合格は上智が良いのでは??
皆さんの意見は??


〜〜〜〜
上智理工を選択した理由で知っているのをいくつかご紹介しましょう。
(1)大学名より「学部名」や「授業内容」を優先した。つまり「早稲田」「慶應義塾」より「理工学部」を優先したということです。上智ではなくMARCH理工でこの選択をしたかどうかは知りません。

(2)理系の大学生として高いレベルで体育会でスポーツをできるということが、他の大学にはない上智大学の魅力の一つとして上智理工を選択。早慶の体育会だと理系の学生が活躍することは上智より大変なことは確かです。運動部での活躍することを考えて上智理工を選んだ学生は一定数います。

(3)上智理工は入学後にどの分野を専攻するか決められます。情報理工学科を例にとると3年になったら「A群:人間情報.」「 B群:情報通信」 *「C群:社会情報」 「D群:数理情報」の4グループのうち1グループを選びその授業を集中的に履修する方式です。
D群の「数理情報」なら早稲田教育数学と同様に数学を専攻します。A群の「人間情報」は早稲田人間科学部や慶應SFCに近い分野になります。B群の「情報通信」は通信工学で授業のうち半数は機能創造学科の電気電子群の教員が担当しており、電子工学科の授業と変わりません。
このように入学してから幅広く選択できるようになっているので、何を専攻するか決めかねてる学生にはもってこいのカリキュラムになっています。

(4)4年次に配属される学生数が少人数なので丁寧に指導してもらえる。首都圏の私立大学理工学部では慶應、早稲田、上智の理工学部は一つの研究室に配属される学部生は平均5人以下です。東京理科大学は9人から10人を超えます。



東京、京都、一橋、東京工業
早稲田、慶應、上智、東京理科、ICU
明治、青山学院、立教、中央、法政
成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵
日本、東洋、駒澤、専修、獨協
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7143994】 投稿者: さっきの投稿の結論  (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 03月 11日 10:50

    (1)は早慶下位学部を蹴った場合の意見です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す