最終更新:

137
Comment

【7162144】【司法】法学部、法学研究科、ロースクール【法曹】

投稿者: 法学好き   (ID:6buZYi0dKJ2) 投稿日時:2023年 03月 28日 21:24

受験勉強、学究的な話、就活などの進路相談、何でもござれ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【7162559】 投稿者: 偏差値  (ID:tiO1u.RmG6c) 投稿日時:2023年 03月 29日 10:27

    駿台全国模試で60超えたら難関扱いされるかな。

  2. 【7162560】 投稿者: 名無し  (ID:i.5AboQjh/c) 投稿日時:2023年 03月 29日 10:27

    今年は、
    ワンチャン期中どこかで早稲田法に中央法の偏差値が並ぶかも。抜くのは流石に今年は未だ無理とは思うが。
    昨年4月ではたった2しか違わなかったしどうかの?

  3. 【7162574】 投稿者: 入試傾向  (ID:tiO1u.RmG6c) 投稿日時:2023年 03月 29日 10:38

    中央法は出題傾向が標準的だから模試どおりの結果が出そうなので、180字記述とかがあって難問がある早稲法を抜くのは大変だと思う。番狂わせが多ければ多いほど合格偏差値は上がるから。

  4. 【7162580】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 03月 29日 10:45

    時代はドンドン新しくなっていくので、革新的手法も必要で、司法だけでなく立法も必要だし、今まで判例にないような事案が次々に出てくるだろうと思います。

    IT、スマホ、ネット、AIなんてなかなか法律が追いつかないし、いい悪いの基準も人によって違うし、技術も待ったなしに進化していきます。
    新たな生活様式に伴って新種の犯罪、トラブルも限りなく出てきます。

    従来の事案は、かなりの程度まで莫大なデータ持ってるAIで判断できるだろうし、最終的な判断は法律家がやるとしても、将棋の世界と同じで7~8割は科学の力で何とかなってしまう。
    次のこと次のことを人間は考えていかないといけません。

  5. 【7162609】 投稿者: 河合塾偏差値  (ID:2pvl3iHD.Eg) 投稿日時:2023年 03月 29日 11:11

    早稲田法学部67.5
    中央大法学部62.5

    令和5年入試予想偏差値(一般入試3教科)

  6. 【7162645】 投稿者: 名無し  (ID:woa5.ahmQpM) 投稿日時:2023年 03月 29日 11:44

    中央法の河合塾における最終偏差値の最高値は、
    センター併用で65だったはず。
    センター併用の受験者層は東大一橋などの難関国立受験軍団だから。
    しぶん専願の偏差値より高くなる。

  7. 【7162653】 投稿者: 名無し  (ID:woa5.ahmQpM) 投稿日時:2023年 03月 29日 11:48

    昨年4月では中央法法と早稲田法の偏差値差は東進だと2ノッチ差だが、河合塾では1ノッチ差とさらに縮まる。
    最高偏差値比較だとまず河合塾で、
    中央法法と早稲田法が並ぶ可能性がたかいのかな?

  8. 【7162662】 投稿者: 名無し  (ID:woa5.ahmQpM) 投稿日時:2023年 03月 29日 11:53

    訂正
    東進でなく進研模試

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す