最終更新:

17
Comment

【7186684】科オリ、科甲界隈の進学先

投稿者: 疑問   (ID:N1/lAzF3wF6) 投稿日時:2023年 04月 22日 07:05

皆東大に行くのかな?
不得意な科目の成績の影響で目指す学科へ進めないっていう人もいるみたいだけど、それを覚悟で東大へ進学していいかとても不安。皆さんその後どうなっているんだろう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7188051】 投稿者: あわせ技  (ID:yv0zWERvCt.) 投稿日時:2023年 04月 23日 18:09

    >ハーバードやスタンフォードへ行ったのは親が奔走してお膳立てした被災地や難民キャンプでの1ヶ月単位のボランティアとか、楽器のコンクール入賞なんかとの併せ技だよ

    そのあわせ技の一つに数オリなども入るでしょう。
    日本の一般入試のように、勉強だけの才能ではなく、様々な教養や社会貢献などもバランスよくアピールできることが肝心なので。
    バランス型のAOが、海外の常識で、一芸入試のようなものはありません。

  2. 【7188777】 投稿者: 想像だけど  (ID:9O1Kdhhx2WI) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:36

    >東大は科学オリンピックのメダリストでも推薦は落とされていますよね。

    応募してきた人の間での競争になった時、理系なら、課題研究で既にポスター発表や論文の経験がある方が、手堅い即戦力なので、、そっちは確実に研究者を目指すでしょうしね。
    もし、既に研究の実績がある生徒と天秤にかかれば、そっちを採るだろうと思いますよ。
    国立大学が推薦入試で求めているのは、特に理系なら、その専攻に残って研究実績を上げそうな人だから。


    ◯◯オリンピックでも競争緩めのカテゴリに特徴的なのですが、その専攻の研究者になる気が全くないのに、国医の学校推薦型で有利になるからと受ける人も実際います。(それでも凄く頭が良いので予選突破してしまう)

    と言っても、進振りがない東大推薦入試に挑む生徒は、東大ブランドにこだわってるわけではなく本気でその専攻にこだわってるはずと思いますが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す