最終更新:

534
Comment

【7225701】三菱商事2022内定者大学best10東京一工旧帝早慶上智

投稿者: 41   (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 05月 31日 00:42

【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒)

1位 慶應義塾大学(25名)
2位 東京大学(21名)
3位 早稲田大学(20名)
4位 京都大学(6名)
5位 一橋大学(5名)
5位 東京工業大学(5名)
5位 大阪大学(5名)
8位 名古屋大学(3名)
9位 東北大学(2名)
9位 北海道大学(2名)
9位 上智大学(2名)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 67

  1. 【7325371】 投稿者: ふん  (ID:k8KTrBs41.A) 投稿日時:2023年 10月 22日 19:27

     やっぱり一匹釣れました  爆

     エンジではなく三色だよ  笑

  2. 【7325430】 投稿者: 無知が故  (ID:LJt3bDVnEyE) 投稿日時:2023年 10月 22日 20:31

    >大手金融、大手不動産国内勤務の年収イメージ
    >部長 2500から3000万
    >次長課長1500.から2500万
    >係長1000から1500万

    国内金融でもそんなにもらっている所があって安心しました。今は大手メガバンクでもその1000万方の基準だと身内や知り合いから聞いていたので。
    国内勤務で商社だとこの数年は概ねプラス1000万くらいですね。
    部長 3200から3900万
    課長2000.から3000万
    係長1500から2000万

    海外だと商社に限らず金融でもメーカーでも税制面では、むしろ国内にいるより優遇されています。このくらいはご自分で調べられた上で発言なさった方がいいかと。
    なので国内給与➕現地給与➕駐在手当がつきますが、税金はかなり抑えられます。

    インフレで物価高の国の場合、家賃と外食費が高いのですが、業界問わずどの企業も物価に合わせた家賃補助があるのと、日々の食材費はそれ程高くありません。また、前途したように、物価上昇にあわせて年に一度物価調整が入るので問題はないですよ。

    海外勤務に関してはそれをリスクととるかどうかですね。日本勤務だけで今後安泰なのか。寧ろ若い内は海外でスキルアップして転職、起業、そのまま働くかの選択肢を広げていた方が良いでしょう。
    転職時も問題ない優秀な学生が入社するのに、他業界と比べて商社の勤務年数がかなり長い事実か全てを物語っていると思います。

  3. 【7325436】 投稿者: 四菱物産  (ID:TQfBbpiHfmQ) 投稿日時:2023年 10月 22日 20:39

    名無しさんは商社の海外勤務=拉致・死亡のようですから(笑)

  4. 【7325460】 投稿者: ミクロン  (ID:4IMVYlMPAJU) 投稿日時:2023年 10月 22日 20:52

    三井物産若王子さん拉致事件から、はや37年経ちます。

  5. 【7325519】 投稿者: 名無し  (ID:ZHd64TzzpUw) 投稿日時:2023年 10月 22日 22:15

    物価調整?
    無知無知だな。
    君今年米国行った事ないだろ?
    まあ物価の感覚は、日本の2.5倍から3倍だな。
    仮に年収5000万だとして
    税引き後
    物価調整したら1000万程度だな。
    命かけて海外勤務して、5000万でもこのレベルって終わってるな。
    そりゃバリュー投資家は喜んで投資するわな。
    あと転職活動で圧倒的に有利なのは東京勤務。
    海外勤務?終わってるな。
    無知すぎてお話しにならない。

  6. 【7325529】 投稿者: 名無し  (ID:ZHd64TzzpUw) 投稿日時:2023年 10月 22日 22:22

    ちなみに米国自動車の労働組合
    足元30%弱の賃上げ抗争してるな。
    米国はそう言った次元。

    で商社は何%?

    大爆笑

  7. 【7325542】 投稿者: 名無し  (ID:uAqwyIsiIgY) 投稿日時:2023年 10月 22日 22:33

    米国自動車組合ブルーカラーは、
    時給22000円要求で抗争中。
    で商社は時給でブルーカラーにかてますか?

    大爆笑

  8. 【7325582】 投稿者: 成る程  (ID:LJt3bDVnEyE) 投稿日時:2023年 10月 22日 23:12

    商社に対して非常にaggressive 且つpersonalな感情をお持ちなんですね。因みに在米中なのでアメリカの物価について日々体感しています。
    申し上げた通り、家賃(NYやCA等の都市部以外はそうでもないけど)と外食が日本に比べて割高ですが、家賃補助や物価調整金で赴任する国によって不公平感が出ないようコントロールされているため生活に支障ありません。

    また、これも前途したように商社に限らず税金面でも国によって不平等がないよう、どの業界であれ各企業がマネジメントしているので会社員個人の負担が重くなる事はありません。仕事で駐在しているので当然でしょう。
    税制面では日本に住民票がないのでその分は優遇されている感じでしょうか。

    海外勤務に関しては、そもそも商社に入る人は心身ともにタフで知的好奇心が旺盛な事に加えてグローバル志向なので、基本海外駐在を希望しています。とはいえ、海外組は全体の20%前後なので大多数は日本勤務ですけどね。

    というか国内マーケットが縮小している現状では、金融、ディペロッパー、メーカー問わず、普通に海外駐在多いですけどね。

    客観的に会社を見るには四季報や元日経記者の方が出された「いい会社の選び方」という本を参考になさっては。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す