最終更新:

534
Comment

【7225701】三菱商事2022内定者大学best10東京一工旧帝早慶上智

投稿者: 41   (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 05月 31日 00:42

【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒)

1位 慶應義塾大学(25名)
2位 東京大学(21名)
3位 早稲田大学(20名)
4位 京都大学(6名)
5位 一橋大学(5名)
5位 東京工業大学(5名)
5位 大阪大学(5名)
8位 名古屋大学(3名)
9位 東北大学(2名)
9位 北海道大学(2名)
9位 上智大学(2名)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 67

  1. 【7226843】 投稿者: 今年の就活も  (ID:o5yDiX85dfc) 投稿日時:2023年 06月 01日 07:46

    そろそろ終わりですね。話題に上がってる超一流企業の内々定が今週から出始め、玉突きで、第二グループの欠員が出ます。

    東大でこれらの企業のを目指すなら、学内の団体戦で情報交換してるようです。

    本当にボッチな方は就活できてませんので東大生の親御さんはご注意ですよ。

  2. 【7226861】 投稿者: 今や東大も  (ID:4RGpccriwns) 投稿日時:2023年 06月 01日 08:08

    東大学部卒の就職先トップも楽天という時代だから。

    学部卒25名、院卒22名で院卒含めたら47名就職。

  3. 【7226864】 投稿者: 待遇  (ID:M3Q2tDqUS0A) 投稿日時:2023年 06月 01日 08:10

    配属先が違うのでしょうね。

  4. 【7226895】 投稿者: 非現実的  (ID:COFxK1YmxKI) 投稿日時:2023年 06月 01日 08:46

    あなたの理屈は母集団の規模などに関わらず率が多い方が上という理屈だと思うが。

    その正当性なんだが。その率が高い方が上という弱小政党の理論の正当性を説明してよ。

    数は関係ないというのがあなたの理屈なんでしょう。
    そもそも数の話になったら個別の大学の数の話。
    自分で勝手にグルーピングした就職数合計してこの合計はこちらの方が多いとかどこまでご都合主義なの?

    数が数名VS数10名でも率が高い方が上。数が数名でもその他集団を合算すれば数10名を上回るだから上というご都合主義。書いていて恥ずかしくない?

    ところで三菱商事とかではあなたの勝手に作ったグルーピングで採用や勢力関係競っているの?

  5. 【7226900】 投稿者: 神宮外苑  (ID:2uHuL.63P5Y) 投稿日時:2023年 06月 01日 08:54

    神宮外苑を破壊する三井不動産がそんなにいい会社かな。まあ一橋が社長だから、商売第一でんな

  6. 【7226907】 投稿者: ダントツ  (ID:v5Tqr3VDk8g) 投稿日時:2023年 06月 01日 08:57

    ⚫︎三井不動産
    慶應11
    東大6
    早稲田6
    一橋3
    京都3
    上智3
    東北1
    北海道1
    筑波1
    名古屋1
    埼玉県立1
    神戸1
    関西外語1
    立命館1

    三井不動産については埼玉県立大が実質トップということですね。ひれ伏すしかない。
    埼玉県立大学 入学募集総人数237名

  7. 【7226954】 投稿者: 削除された  (ID:2uHuL.63P5Y) 投稿日時:2023年 06月 01日 09:32

    神宮外苑は東大でないと愛着はないな
    一橋では無理かな

  8. 【7226957】 投稿者: 常連大学の固定化  (ID:4HLWcP5S3yc) 投稿日時:2023年 06月 01日 09:34

    どの大学が就職で評価が高いかというスレなのに、「〇〇はそんなにいい会社じゃないですよ」とか「商社ってこんなに大変ですよ」とか、話をそらす人が多いな。
    それにしても、三菱商事の内定者大学一覧は、そのまま外資系のコンサルと重なるね。同じような人たちが同じようなとこでインターンをし同じような世界で働いていく。その「同じような」に入りたければ、やはり東大や早慶を目指すべきだということではないの。


    >「東洋経済 2022/02/04
    難関大生から人気が高い商社はランキング上位に多く入っており、5大商社は4位三井物産、5位三菱商事、7位住友商事、16位伊藤忠商事、25位丸紅となっている。

    就職される大学は極めて限定的。採用学生数の多い順に慶応義塾大、早稲田大、東京大、京都大、一橋大学、大阪大学、上智大学、神戸大学、以上の8大学が5大商社全ての採用ランキングベスト10位内に入っており、就職者全体の94%を占める。

    >外資系コンサルティング会社一例
    「pwcコンサルティング 2022採用実績大学
    慶應 83
    早稲田 59
    東大 21
    東工大 19
    上智 17
    一橋 15
    京都 12
    東北大 10
    大阪大 10
    明治 10
    ~中略~
    中央6
    青学5」

    >「たとえば学生をたくさん採用することで有名なアクセンチュアの2020の大学別採用人数は多い順に、
    慶應>早稲田>東大>大阪>京大>上智>理科大>明治>名大>筑波大>中央大(ここまでが10人以上採用されている大学) 」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す