最終更新:

33
Comment

【7244302】関東の大学で難関と言えるのは早慶まで?

投稿者: 関東の大学   (ID:ZeHJtEkmuec) 投稿日時:2023年 06月 20日 17:06

大学は上から定員が埋まっていくので、関東圏の大学進学者数を上から足していくと東大で1500+一工で3500+早慶で18500
大学に進学する人数が20万人くらい?
それより下は準難関になるのかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【7244693】 投稿者: 名無し  (ID:fciaxWzNlSk) 投稿日時:2023年 06月 21日 07:27

    実際有名企業就職率で、
    早稲田の70%の学生は、
    マーチの20%に負ける。
    下位学部があしを引っ張ってる。

  2. 【7244697】 投稿者: 早慶  (ID:5C82HSx2LnQ) 投稿日時:2023年 06月 21日 07:36

    鈴木福さん
    本田望結さん
    推薦で入ったよね。
    難関とか言われてもね。。。早慶、学力を前面に出されても無理があるでしょう。
    学力的には誰でも入れる。
    合格しても内部生、推薦組が過半数でしょう。
    一般でわざわざ試験を受けて入る人間の気がしれません。

  3. 【7244699】 投稿者: そんな  (ID:tx6tsL.QvWM) 投稿日時:2023年 06月 21日 07:39

    0.01%の話をしていて虚しくないですか…

  4. 【7244794】 投稿者: いやはや  (ID:WhLLoQCg9gc) 投稿日時:2023年 06月 21日 09:55

    あくまでも個人的な意見ですが、早慶大は難関大学と言っていいのでしょうか?

    早慶大生を見ていると、出身中高、または、出身高校を聞かない限りその人の地頭、知性、学力ってわからないですよ。
    中学偏差値で四谷偏差値60以上、または高校偏差値で70以上、これらの中高から早慶大に進学している人であればかなり優秀だと思いますが、それ未満だとなんとも微妙な感じがしますね。

    早慶大の場合、出身中高、または出身高校のレベルを聞かないと頭脳レベルがわからないです。
    そういう時代になりました。

  5. 【7244809】 投稿者: 名無し  (ID:Fr21cGVWstA) 投稿日時:2023年 06月 21日 10:14

    早慶で難関と言えるのは、
    慶應医学部、経済学部
    早稲田理工学部、政経
    ぐらいでは?

  6. 【7244836】 投稿者: kanagawa  (ID:m2sZmjhw9TU) 投稿日時:2023年 06月 21日 11:05

    >一般でわざわざ試験を受けて入る人間の気がしれません。 
     でも東大残念なら国立二次で行きたいところもないので早慶看板学部に
    行くしかないのですよ。

  7. 【7244851】 投稿者: あああ  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 06月 21日 11:26

    国立どうしで併願できるように制度変更されたら早慶は落穂ひろいできなくなってダダ下がりするんだろうなあ。

  8. 【7244911】 投稿者: 大学関係者  (ID:gcYcS2899OI) 投稿日時:2023年 06月 21日 12:42

    どの大学もローカル化していますから、居住地がどこによるかで大学選択に違いが出ます。

    昔と違って下宿費用が上昇していますから、全国区なのは東大と京大ぐらいになるのではないでしょうか。あとは旧帝の理系に学びたい分野があって合格できそうなら、遠くから下宿してくる感じかな。資金に余裕がある家庭の学生は東京や関西の私大にも下宿して通うでしょうが、その数は少ない。

    昔の4畳半+風呂なし(銭湯利用)の下宿は、現代っ子には無理でしょう。銭湯は無くなってきているし、耐震や防火の観点から4畳半の下宿もほとんどなくなりました。阪神淡路大震災の時は、古い木造下宿が潰れて亡くなった学生がいます。

    早稲田あたりで下宿したら月9~10万円は、部屋代光熱費でかかるのじゃないかな。東大の本郷もそれぐらいかかりそう。慶應の日吉ならもう少し安いでしょうが、三田や上智ならもっとかかるので、離れた所に住んで電車で通うことになると思います。

    京都大でも月6万円、女子ならセキュリティーを考えると7万円以上かかるかも。銭湯が僅かに残っていますので、男子なら激安物件も僅かにあるかな。熊野寮に住めれば安上がりですが、最近は入寮希望者が多いらしい。古い大学寮は4~5人の相部屋ですから、無理な学生もいそう。

    阪大は、大阪市内ではなく吹田市豊中市にあるので、京都市内より少し安い感じ。

    遠くから学生が入学する大学は、東北大みたいに学生用の宿舎を整備した方がいいと思います。でも先立つものは資金...

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す