最終更新:

393
Comment

【7285377】五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか?

投稿者: 人気就職先   (ID:T.flTBReHXU) 投稿日時:2023年 08月 18日 14:30

五大商社就職率

 大学・学部   商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
1位東京大学・経済  6.67%  18/270 ( 6   4   4  1  3 )
2位東京大学・教養  6.49%   5/ 77 ( 1   0   2  1  1 )
3位慶應義塾・法    4.58%  42/918 (12   8  10  5  7 ) 
4位東京大学・文    4.17%   9/216 ( 3   1   2  1  2 )
5位東京大学・教育  3.77%   2/ 53 ( 1   0   1  0  0 )
6位一橋大学・商    3.63%   9/248 ( 1   2   2  1  3 )
7位慶應義塾・経済  3.45%  33/957 ( 6   7   6  6  8 )
8位東京大学・法    3.15%   7/222 ( 2   2   0  2  1 )
9位慶應義塾・総合  2.66%   9/338 ( 0   5   2  1  1 )
10位早稲田大・政経  2.50%  19/760 ( 3   5   6  4  1 )
11位慶應義塾・環境  2.25%   6/267 ( 1   1   2  2  0 )
12位早稲田大・国教  1.98%   5/253 ( 0   2   1  0  2 )
13位早稲田大・商    1.81%  14/773 ( 4   1   2  3  4 )
14位慶應義塾・文    1.77%  11/620 ( 2   2   2  2  3 )
15位早稲田大・法    1.73%  10/578 ( 3   0   5  1  1 )
16位早稲田大・スポ   1.66%   5/302 ( 1   0   2  0  2 )
17位上智大学・経済  1.49%   4/268 ( 0   2   0  1  1 )
18位慶應義塾・商    1.38%  12/868 ( 4   2   3  2  1 )
19位早稲田大・社学  1.14%   6/528 ( 1   2   1  0  2 )
20位上智大学・法    1.10%   3/272 ( 1   0   0  1  1 )
21位上智大学・外国  1.05%   4/380 ( 1   0   1  0  2 )
22位早稲田大・文構  0.70%   5/715 ( 2   1   1  1  0 )
23位中央大学・国経  0.52%   1/191 ( 0   0   0  0  1 )
24位早稲田大・文    0.45%   2/445 ( 0   0   1  1  0 )
25位横浜国立・経営  0.33%   1/299 ( 1   0   0  0  0 )
26位早稲田大・教育  0.28%   2/705 ( 0   0   1  0  1 )
27位上智大学・文    0.23%   1/431 ( 0   0   0  0  1 )  
早稲田大・人科  0.00%   0/434 ( 0   0   0  0  0 )
横浜国立・経済  0.00%   0/267 ( 0   0   0  0  0 )

東大は圧倒的すぎる
一橋は昔から商社強い
慶應ってSFCも就職力強い

人気就職先企業を細かく分析すると一部の大学にとくに東京の大学に偏りすぎるのはグローバル経済の時代に大丈夫なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 50

  1. 【7286812】 投稿者: 名無し  (ID:NTwlWc97cF2) 投稿日時:2023年 08月 21日 11:27

    言い訳ないじゃん。
    貧乏人が行く会社だな。
    見た目少しばかり、危険手当と単身孤独手当で日本人にとって高いだけ。一言で言えば割に合わない。
    中近東やアフリカや南アジアではテロの脅威に怯えて
    中国では反スパイ法施行によりいつ抑留されるか不明。
    施行される前でも最も中国にベットしてた大手の商社マンが数年間抑留されていた。
    先進国のアメリカでは肉体労働者より安い賃金で物価が高いのにこき使われ底辺の生活を強いられる。因みにアメリカの港湾労働者の年収は2500万円程。

  2. 【7286859】 投稿者: 国内管理部門  (ID:KFVeB/XuEzA) 投稿日時:2023年 08月 21日 13:52

    国内勤務も結構多い
    社長室、経営企画部、総務部、法務部
    審査部、人事部、国内事業部、海外事業部、財務部、経理部など
    海外は現地スタッフも現地採用が幹部になるので、米国以外はあまり多くない

  3. 【7286900】 投稿者: ほとんど国内勤務  (ID:V.mXj7K56ns) 投稿日時:2023年 08月 21日 15:45

    三菱商事単体5,571名の内、81.1%の4,517名が国内勤務(内、897名16.1%はコーポレートスタッフ)。

    海外勤務は18.9%。環境が厳しい地域が多いわけではない。中南米1.2%、アフリカ0.3%、中東0.3%

    管理部門を含めてほとんどが国内勤務。

  4. 【7286907】 投稿者: 名無し  (ID:YCQ4cCxOdU6) 投稿日時:2023年 08月 21日 16:34

    海外勤務二割弱もいるのか!
    悲惨だな。
    若手は一回や二回海外勤務させられて、
    悲惨な生活を送る。

  5. 【7286913】 投稿者: いや  (ID:Y8gWMDSNH52) 投稿日時:2023年 08月 21日 16:52

    本気でランクの高い大学への交換留学に1年以上行って語学力も体力もあるやつくらいしか海外勤務はないのでは。

  6. 【7286924】 投稿者: 名無し  (ID:tIMtqECIwT6) 投稿日時:2023年 08月 21日 17:39

    割に合わない給料で雇える商社。
    株主最高!
    社員最悪でも気づいてないおめでたい人が多いから収まっている。

    爆笑

  7. 【7286925】 投稿者: ほとんどが国内勤務  (ID:V.mXj7K56ns) 投稿日時:2023年 08月 21日 17:41

    商社や金融は都市部が多いので生活はそれほど悲惨ではない。

    メーカーの方が工業団地とかで地方で通勤時間や衛生面、飲食等の生活環境では悲惨、

    加えて給与水準は商社や金融と比較して相対的に低い。

    あなた実際に海外赴任したことないでしょう。

  8. 【7286930】 投稿者: 名無しさんは  (ID:HrCZTznFexU) 投稿日時:2023年 08月 21日 17:55

    日本ではトップレベルの待遇にもかかわらず、なぜか海外と比べて商社は待遇悪いと言ってみたり、自分が能力や適応力がないからこそ、海外勤務が悲惨に思えたりしているわけで。
    当然ながら、メーカーと比べて商社を悲惨と言ってるわけじゃないし、自分のスペックや年収は棚に上げての発言をし続けてるだけだと思いますよ。
    いつもすっごく暇そうだし、商社や外資が気になってしかたない様子は正直痛々しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す