最終更新:

136
Comment

【7334210】【ライバル比較】MARCH vs 横国・お茶大・神戸大

投稿者: 都民   (ID:AhvWIivkfv.) 投稿日時:2023年 11月 05日 18:32

東京で早慶一工に届かない場合、国公立なら横国、お茶大、神戸大、私立なら科目を絞ってMARCHというのが定番です。
どの大学も進学者の学力はほぼ同じ。
はたしてどちらを選ぶべきなのか、徹底比較してみましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【7343142】 投稿者: 合格率  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 11月 19日 19:57

    法学部の法学科や法学コース以外があるのは他大学も同じ。
    気になるなら、学部生数に対する比率だけでなく、合格率も見たら良いのでは?
    いずれも私立大は低い。なぜだろう。

  2. 【7343311】 投稿者: ネットワーク  (ID:q4V/3iSUbPE) 投稿日時:2023年 11月 20日 03:09

    司法試験の合格者数および合格率、教授陣の層の厚さ、卒業後の進路の多様性、OB・OGのネットワークの広がりなど東大早慶などの数校は他を圧倒しています。そこには偏差値がどうのという数字だけは計測できないものがあります。

  3. 【7343825】 投稿者: 中央>早稲田だけど  (ID:871Kqn2LlZo) 投稿日時:2023年 11月 21日 00:17

    司法試験予備試験 合格者数(2013年-2020年) (大学生) 
    東京大学443
    慶應義塾247
    中央大学214
    早稲田大118 

  4. 【7343914】 投稿者: 早大>中大  (ID:EE7BLRIfvaA) 投稿日時:2023年 11月 21日 08:01

    司法試験予備試験2023

    東大 77(10%)
    早大 31( 4%)
    中大 22( 2%)

  5. 【7343924】 投稿者: ご都合主義  (ID:4mffj9KDIak) 投稿日時:2023年 11月 21日 08:13

    だから慶應だけ分母を調整するなって言っているのw

  6. 【7343979】 投稿者: 地方国立  (ID:kKnWoj2n9uY) 投稿日時:2023年 11月 21日 09:47

    首都圏以外の地方国立大が、早慶や中央より合格率高いのが意外。
    受験予備校などのインフラは悪いはずなのに。

  7. 【7344070】 投稿者: 不景気  (ID:xxpB.8TpjOA) 投稿日時:2023年 11月 21日 12:25

    早慶の一般入試は難しすぎます。
    だから、現実的に受けたら受かりそうな明治だの、南山だのがランクのトップなのでしょう。
    記念受験する受験料が勿体ないですからね。不景気ですし。

  8. 【7344367】 投稿者: 中央落ちぶれたな。。  (ID:uxmwkXynygM) 投稿日時:2023年 11月 21日 20:47

    還暦過ぎてます。
    私等の頃から中大の法科は難関でしたが、、、ただ司法試験に受からないと惨め、なんて言われてました。今はそうでもないんですかね〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す