- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 将来マーチはFランになる? (ID:hCiCWYW/QIA) 投稿日時:2023年 11月 14日 13:36
"【アメリカ留学
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7340260】 投稿者: 結構厳しい基準 (ID:qbcXupUykn.) 投稿日時:2023年 11月 14日 14:06
"【アメリカ留学
-
【7340289】 投稿者: 私大? (ID:eb.ax303JyM) 投稿日時:2023年 11月 14日 15:11
早慶以下すべてFランでしょう笑
-
【7340342】 投稿者: 奨学金問題 (ID:VVKXU68iSjk) 投稿日時:2023年 11月 14日 16:48
日本もそうですが、今アメリカでは奨学金が返せずに経済的に苦しくなる社会人が非常に増えていて社会問題になっています。
アメリカの奨学金は返却義務のない、とのイメージがありますが、実際にはそうではありません。
優秀でないと、返却義務のない奨学金は受けられませんから。
日本の方々は、こういう問題があると、「米国がFラン大撲滅に大鉈」のように捉えてしまうのだと思いますが、読み違えてますよ。
この件は、大学に大鉈をふるっているというより、優秀ではない大学進学希望の生徒たちに大鉈をふるっているのです。
要するに、大学進学率を下げて、高卒で働かせようという魂胆なのです。
なぜだかわかりますか?
アメリカ人の雇用コストを下げたいのです。
もっとブルーカラーの人数を増やして、海外に置いている工場を一部アメリカに移すような狙いがあります。
アメリカの進学率は、日本よりずっと高く、70~80%です。
これを、60%ぐらいまでには下げて、ブルーカラーを増やたいのでしょう。
ただし、60%になったとしても、日本の大学進学率よりは低いのですが。
このあたりを考えて議論しないと、意味のない議論になるでしょう。
日本の大学進学率を下げると、発展途上国以下になってしまう可能性がありますから、アメリカの状況とは大きく異なります。 -
-
【7340343】 投稿者: 奨学金問題 (ID:VVKXU68iSjk) 投稿日時:2023年 11月 14日 16:49
すみません。タイプミスしました。
>ただし、60%になったとしても、日本の大学進学率よりは低いのですが。
↓
ただし、60%になったとしても、日本の大学進学率よりは高いのですが。
です。 -
【7340349】 投稿者: 勘違い (ID:.H.tCtzstsE) 投稿日時:2023年 11月 14日 16:58
勘で喋っていない?
高校より上の教育を受けている割合は、OECDの統計だと日本の65%に対して、米国は51%やで。
https://data.oecd.org/eduatt/population-with-tertiary-education.htm
日本の方が、VISA狙いの留学生頼みFラン大学・専門学校は、既に多いんやで。
それに大卒だろうが、高卒だろうが、どうせ製造業において同一賃金で働くなら、無駄な時間と授業料をカモられない方がええに決まってるやん?(笑) -
【7340692】 投稿者: う~ん (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 11月 15日 09:04
日本で大卒じゃないとダメな職業なんてそんなに多くない。
むしろ高卒の方が人で不足、例えばの農業とかの一次産業。
介護も、旅館も飲食も人手不足。
Fランなんて卒業しても大卒資格だけもらえるだけで全く意味がない。
そんなところに補助金が投入されてるんだから。 -
【7340720】 投稿者: マーチは高卒以上の年収を得られる? (ID:I5tCcGayxX2) 投稿日時:2023年 11月 15日 09:44
そうだよね。
日本で、毎月の奨学金返済額が月収の2割を超えていたり、高卒年収以上の年収を得ている卒業生が半分を下回る大学ってどこだろうね?
マーチは 米国大学お取り潰し基準をクリアーできるのかな?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 筑附→上智。 飯山 陽... 2023/12/05 10:40
- 現役旧帝、一浪早慶、... 2023/12/01 20:59
- 早慶上智 東京理科 I... 2023/12/01 14:49
- 大手金融トップに理系... 2023/11/30 15:51
- 上智大学医学部医学科... 2023/11/30 11:20
- 日大アメフト部廃部、... 2023/11/30 11:18
- 廃部後に復活の例も ... 2023/11/29 23:59
- 日大アメフト部が廃部... 2023/11/29 12:01
- 京大と早稲田ならどっ... 2023/11/26 20:00
- 同志社か神戸大か 2023/11/25 12:26
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- やっぱ薬剤師が最強で... 2023/12/05 13:29 勝ち組になるために競ったり努力したりすんのは面倒だけど、 ...
- 横浜国立大学か、法政... 2023/12/05 13:05 横浜国立大学か法政大学で悩んでいます。文系です。 MARCH上...
- 前期でなく後期AO率高... 2023/12/05 13:04 「国立大も推薦AOが中心になってきていて、どの大学も前期の...
- 上智の推薦は優秀。 2023/12/05 12:58 推薦が多い大学といっても、指定校や附属が多い早稲田、中央...
- 横浜国立大学は駅弁? 2023/12/05 12:28 埼玉茨城群馬山梨宇都宮は駅弁大学だと思います。 でも、横...