最終更新:

173
Comment

【7437849】銀行員の給料

投稿者: アラスカ   (ID:iP./382ChsQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 00:05

恥知らずな質問なのですがよろしくお願いします。

子供の同級生が、今年私大医学部に進学が決まったそうです。
学費4000万円だそうです。

4000万なんてうちでは到底出せないし、どうやって出すのかなと思って調べて見たら、お父さんは銀行員、お母さんは梱包のパートだそうです。
下世話ですが、銀行員と年齢で調べたら、1200万円くらいもらってる様子。
すごく高いですよね。
1年で680万円(パート80万円と、お父さんの給料半分600万円)貯金したら、18年で1億円はゆうゆうたまると思いました。
すごく羨ましいです。
一億から4000万出しても、まだ6000万も残りますし、毎年貯金が増えて行きます。

だったら医学部に行かないで、経済学部で銀行員になった方がいいと思いませんか?
医者になったら土日休みじゃないし、研修医はとてもつらいというし、医学部はぎっしり授業つまってて遊ぶ暇もないし、経済学部で4年間楽しく生活した方がいいかなと思いました。
銀行員のご主人がうらやましいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 22

  1. 【7438198】 投稿者: メガバン  (ID:LgQsXdt6RBA) 投稿日時:2024年 03月 29日 12:52

    役職定年になる50歳で700万ですか?50歳までに大学卒業させないと。

  2. 【7438245】 投稿者: 人手不足  (ID:1qA64G1Gh8E) 投稿日時:2024年 03月 29日 14:25

    普通役職定年は55歳では?
    山口銀行は今年から役職定年を廃止するみたいですね。

  3. 【7438260】 投稿者: 金融業界  (ID:odvhVq2ggYQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 14:41

    息子が公立小私立中高一貫校国立大です。銀行は相対的に学歴が高く、早慶東大マーチが殆どではないかな。

    大手で役職定年のない企業は無いのではないですか、転職先も役職定年がありますが、出向が無いところが良いです。確かに銀行は同期で10年もたてば半分になってるかも。今は本人のスキルアップとモチベーションで容易に転職していく時代が到来しました。雇用の流動化で良い傾向です。前近代的伝統的な終身雇用・年功序列何て突然転職されます。スキルを磨いたら定年までなんて考えていない、また転職すると言ってます。年収を積み上げていくのかな。終身雇用・年功序列の私の世代は理解不能です。

  4. 【7438264】 投稿者: そんなには下がらない  (ID:ZifTqgZqIjQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 14:46

    業界、役職定年時のポジションにもよるけど大手の部長クラスなら1,000万円は普通にあると思う。資格級と役職手当の組み合わせなら役職手当がなくなるだけ。資格級だけの場合は給与はたいして変わらない。
    資格格下げはあまりやらない企業が多い。

    少なくともメガバンクなら役職定年でも1,000万円はあるはず。

    だけど役職定年より転籍の方が給与の下がり幅は大きい。給与制度そのものが変わるから。
    転籍、特にグループ外転籍では結構下がる。でもそれが中小企業の給与レベル。

    起業成功が勝ち組だけど、そもそも凡人だからこそサラリーマンになっているわけで、起業で成功なんて一握りの人の話。

  5. 【7438288】 投稿者: あのう  (ID:ffsx8gtM9Fw) 投稿日時:2024年 03月 29日 15:22

    役職定年まで同期で行員として残っている人数は?
    殆どが片道出向か転籍。

    で、メガバンの部長職って同期の何%がなれると思う?
    役職定年に引っかからない同期なんて1人いるかいないかだしね。

  6. 【7438297】 投稿者: 前提が違う  (ID:IMZ6GBnMUKM) 投稿日時:2024年 03月 29日 15:40

    年1200万円もらったとして、税金や社会保険料、各種控除で3割、360万円はもってかれる。
    生活費だって月35万円、年420万円はかかる。
    残り420万円が、1人っ子ならギリ教育費として使えるかな?

    それにしたって6年続けるのは辛いな。
    むしろ入学までにどれくらい貯められるか。

  7. 【7438307】 投稿者: そんなには下がらない  (ID:ZifTqgZqIjQ) 投稿日時:2024年 03月 29日 15:54

    役職定年時のどのぐらい給与水準に差がでるかの話でしょう。

    転籍や出向の片道切符とか役所定年まで何%残れるかとかは全く別の議論。なに言っているの?

  8. 【7438309】 投稿者: 人生すごろく  (ID:JDu4EDRzn82) 投稿日時:2024年 03月 29日 15:59

    東洋経済の2023年10月の記事によると

    メガバンク入社後、支店勤務などを経て
    ・30代前半、70%が最初の昇進で調査役に 30代後半、50%が昇進で部長代理など 年収1300〜1500万
    ・40代前半〜中盤 20%が次長や副支店長に 年収1500〜1800万
    ・40代後半 5%が昇格 部長や支店長に 年収2000万
    ※専門職として現状維持(1500万)
    ※昇進も専門職にもならないと年収3割減(1050万)
    ・51歳前後 数名が執行役員に 年収3000万
    ※昇進しないと出向で年収3割減(1400万)
    ・50代中盤 一握りが取締役に 
    ・1名頭取に
    というコース

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す