最終更新:

130
Comment

【1401254】慶応義塾の存在は日本社会に有害である

投稿者: 将来日本を憂う邦銀海外駐在員A   (ID:t/pAQ8sytGI) 投稿日時:2009年 08月 20日 04:38

役人の社会では、東京帝国大学法学部出身者が明治以降、強大な閥を形成し、その弊害から日本国家の惨憺たる現状を築いてしまった。そして、霞が関解体は、今般の衆議院総選挙で民主党大勝利による政権交代に期待(?)するとしよう。そこで、次に政治家と民間企業の分野に焦点をあて、世襲議員(特に自民党に多い)や老舗企業後継者(2代目以降)の存在が我が国にとって、いかに害を及ぼしているかを考えてみる。勿論、早稲田や他の私立大学も同じなのだが、その典型として、慶応義塾を取り上げるのであって、誤解なきよう。この学校が幼稚舎という付属の学校を設置したことによって、悪夢はスタートした。訳も分からない7歳の子供が入学すると(それも親の資産や学歴をも対象とした選考基準を乗り越えて)大半はそのまま、一般実力入試よりは程度の低い内部試験を経て、大学OBとなる。(正式な大学入試合格者は相応の実力の持ち主であると認める)彼らが親類知人の閨閥を利用して、実力以上の地位を得るのは日本という国にとって悲劇である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【1627273】 投稿者: 小沢批判  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2010年 02月 20日 17:52

    この時期にこのスレは
    てっきり民主党の小沢さん批判かと思ってました。

  2. 【1627708】 投稿者: 呆れる  (ID:NwXpYf5LzEg) 投稿日時:2010年 02月 21日 00:23

    「世襲議員(特に自民党に多い)や老舗企業後継者(2代目以降)の存在が我が国にとって、いかに害を及ぼしているかを考えてみる。」で考えた結論を聞かせて頂きたいものです。

  3. 【1627916】 投稿者: 慶應経済の経済影響力  (ID:sXRtKWL5kbk) 投稿日時:2010年 02月 21日 08:57

    先週1週間の日経新聞は慶應出身の社長が話題をにぎわしていた。
    サントリーとキリンビールの合併問題、サントリーの社長が慶應経済学部出身、キリンの社長が慶應商学部出身。
    そしてキリンの次期社長は慶應経済出身。
    また元富士ゼロックス社長の特集記事がありましたが、小林陽太郎も慶應経済出身。
    それから先週一番紙上をにぎわしたトヨタ社長も慶應経済。
    上記いずれの会社も東大出身の幹部社員が大勢いるが、社長は慶應出身者。
    ついでに先週の経済学者による経済論評・特集記事も慶應の教授の論評(この部分の記事は一橋・東大系の教授もよく出ているが)。
    いいにつけ、悪いにつけ、日本経済に大きな影響力があるのは確か。

  4. 【1628008】 投稿者: 「難関」私大の営業戦略  (ID:1Dv7jWConKw) 投稿日時:2010年 02月 21日 10:29

    難関私大といわれるとことはどこも慶応と同じ戦略ですよ。
    カネ持ち子弟を小学校・中学校・高校から入学させて
    そいつらはエスカレーター式に低学力のまま大学に進学
    する。大学入学定員を残り僅かにしておいて偏差値を不当
    に上げ、「難関大学」の称号を得る。カネ持ちの子弟は
    親の後を継いで社長になるから、社長輩出ランキングも
    アップする。

  5. 【1628609】 投稿者: 結局二世の箔付け大学  (ID:VscFxDW6dd6) 投稿日時:2010年 02月 21日 20:55

    敢えて言えば・・・・

      
     無能者が偉くなるのが慶応なのでしょう。大多数の庶民は慶応だろうが早稲田だろうがMARCHだろうが関係なし。実力次第が世の掟。大学名もOB会も関係無し。

  6. 【1628663】 投稿者: 火事場での危機管理能力は  (ID:1PrhDHDGkoI) 投稿日時:2010年 02月 21日 21:54

    ギリギリ、ガッ[削除しました]の修羅場での場数を、どれだけ踏んできたにあると思います。 20,30,40代での最前線での実戦経験の有無は50台の男の目を見れば大体判断できると思います。 出自、出身大学より、50代での目の光の方が、その人の本質を雄弁に語ると思います。 晩安

  7. 【1628918】 投稿者: 結局のところ  (ID:A6XVVWjhVK2) 投稿日時:2010年 02月 22日 01:11

    アンチの皆さんは、「慶應=金持ちコネ持ち低学力内部生の溜まり場」という勝手な想像に基づいて罵倒してるだけなんですよね。前提自体がそんなレベルだから最初から内容が破綻してるわけです。

  8. 【1630638】 投稿者: 違うね  (ID:Ffh3kMhfC5Y) 投稿日時:2010年 02月 23日 08:55

    仲間内で固まれば、外部から白い目で見られるのは世の常。
    S学会に対する、外部からの視線と同じ種のもの。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す